[過去ログ] 【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(1): 2019/10/22(火)07:25:38.47 ID:??? AAS
>>301
あと貧乏な癖にデブの巨人の星の左門豊作
妹を医者に診せる金もないのに
190cm100kgはありそうなドカベンの賀間
こいつらは何を食っていたのか
325: 2019/10/26(土)13:34:49.47 ID:??? AAS
チャンピオンの鉄鍋のジャンはエゲツなさのインフレでミミズや蛆虫が食材として使われた
367: 2019/10/29(火)22:21:51.47 ID:6QT3LKzy(1) AAS
>>359
その分ローティーンにウケて印税稼げたんだからチャラでしょ
土曜の昼連終わって近所の本屋に毎週文庫本1冊買いに行くのが最高の娯楽
翌日に親に内緒でゲーセン行って帰りに「派出所」を1冊買ってくる たまらん
429(1): 2019/11/10(日)09:16:44.47 ID:??? AAS
それは嘘
郵便貯金は1000万しか受け付けてくれなかった
財形枠とかは別だったけどね
定額貯金だと複利だから10年で倍以上になった
486: 2019/11/12(火)12:15:22.47 ID:??? AAS
創作者って気合込めて描いた部分を否定されて
あまり力入れてない部分を称賛されると
力入れてない部分を否定したくなってくるんだよねえ
718: 2019/12/12(木)12:33:09.47 ID:??? AAS
>>715
驚愕の「マウンドの稲妻」の全掲載順
1→3→4→7→5→3→7→7→10→16(巻末)
嘘みたいだろ。これで突き抜けなんだぜ・・・
786: 2019/12/23(月)09:52:00.47 ID:d3lUBr3M(1/3) AAS
>>784
>>785
そんなジャンプで異彩を放っていたのが、桂正和、北条司、寺沢武一、巻来功士って面々かな。
969: 2019/12/28(土)10:24:31.47 ID:??? AAS
金の卵なんかより錬金術だよなー、やっぱ
972: 2019/12/28(土)10:31:28.47 ID:??? AAS
編集は扱いやすいやつ好むって話どこかの本で読んだな
若いやつ、おとなしいやつ、最近では女性(なぜかペンネームは男性名)が増えたのも
そこらあるのかもしれない。
993: 2019/12/29(日)10:27:23.47 ID:??? AAS
井上雅彦「あ、はい」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s