[過去ログ] 【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2019/09/10(火)10:47:07.56 ID:??? AAS
でも前より売り上げが落ちたってだけでまだ少年漫画誌は出版社にとってドル箱でしょ?
そうでもないのかね
51: 2019/09/10(火)16:01:31.56 ID:??? AAS
恋しらに俺だけ飛出るのかてえれば鯖 KAIDOUが早いか艶っぽかったのじゃ
56: 2019/09/10(火)22:15:35.56 ID:??? AAS
正直、全然おもしろくなかったけどな>男坂w
234: 2019/09/24(火)07:14:44.56 ID:5gU4SM80(1) AAS
↑ ドカベンの明訓vs白新の「あぁ、痛恨のルールブック」の巻か?
328
(1): 2019/10/26(土)20:53:25.56 ID:??? AAS
>>326
なぜか完結編みたいなのがジャンプに載ってたんだよね
飢えた母親が赤ん坊を火に投げ込んで食おうとするとか
坊さんが自分の腕を切って食ってみろと差し出すとか色々トラウマ
450: 2019/11/10(日)18:07:03.56 ID:??? AAS
>>446
90年代前半に見聞したジャンプへの批判では、アンケート至上主義や休載させない制度が
的にされていたな。で、近いうちにジャンプはダメになるに違いない、と。
でも結局、>>438に尽きるから、有効打になっていなかった。
562: 2019/11/21(木)00:13:59.56 ID:??? AAS
自分が知らない用語を、さも勝手に考えたかのように扱う奴は統合失調症、と
582
(1): 2019/11/22(金)10:21:14.56 ID:??? AAS
>>577
ハーデス編は敵に車田得意の数字フォーマットがないのがまずかったと思う。
つまり「88の星座」「黄道12宮」「7つの海」といったやつ
「冥界3巨頭」じゃ弱い
674: 2019/12/01(日)17:15:14.56 ID:??? AAS
>>673
あれは内山亜紀のロリ漫画の影響もある気がする
目が比較的小さくリアル系に傾いていったところも内山の影響受けてる気がする>桂
869: 2019/12/24(火)23:20:30.56 ID:??? AAS
>>866
オタクは高橋、あだちは読まないのですか
906: 2019/12/26(木)09:40:19.56 ID:??? AAS
アンケート主義でもない他雑誌が編集によるテコ入れとかやってたら
そういう愚痴も出るな
読者を取り戻すためのテコ入れじゃなくて編集の保身としてのテコ入れだもの

ジャンプが良いにつけ悪いにつけ結構過激な事出来ているのは
都合の悪いことを全部読者から人気の大小のせいに出来るからというのが大きい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*