[過去ログ] 【天上の虹】里中満智子総合 その29【あすなろ坂】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926
(3): 2021/10/05(火)01:33 ID:V2Vq7v66p(1/2) AAS
近年の研究だと広嗣の乱で聖武帝が各地転々としたのはビビリ由来じゃなくて天武帝が壬申の乱で
辿ったルートを験担ぎや臣民アピール兼ねて再現した、みたいな感じで従来のメンヘライメージから
更新されつつあると聞いた

まあ聖武帝は勅のテンションの差とか(長屋王・広嗣の件ですごい強気からの『朕の不徳』オチだったり)
遺されてる筆跡の弱々しさだったり(安宿媛と見較べるとこれ夫妻で逆なんじゃないのってなる)
から長屋王残照記〜女帝の手記のキャライメージである程度納得するところあるね
933
(1): 2021/10/19(火)14:29 ID:WocYS0eN0(1) AAS
>>926
私は文字を書くことが苦手で、大切な書類を下書きしても失敗してしまうぐらい集中力が無いから、
下手くそ視点から見たら、聖武天皇の筆跡は「こんな上手な字を長文で書くだなんて、すっげー!」と思ったけどな。
やはり人によって見方が違うんだろうか。

それは別として、聖武天皇と光明皇后の文はお手本があったらしいから、
その筆跡が本人の人柄と繋げるべきではないという意見もあるらしい。
936
(1): 2021/10/20(水)18:51 ID:HbLDX/+Yd(1/2) AAS
>>926
それ書道の時間に先生の解説あったけど、唐の書家の時を真似て書いてるだけで、21mにも及ぶ巻子を写すときに、最初から最後まで字体が崩れてないのは、すごく意志が強い人柄を表してるって授業で言ってたよ
937: 2021/10/20(水)18:55 ID:HbLDX/+Yd(2/2) AAS
>>926
あと光明皇后の文字は少し前の時代の書体の真似で二人とも王羲之のファンだったけど、自分が真似した書家は聖武天皇がチョ遂良、光明皇后が六朝風と違うのが面白い
ちなみにちょうど先週、授業で習ったとこだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s