[過去ログ] 魁!!男塾 第百六十五の凶【三度刺されれば即死】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(2): (ワッチョイ 6989-a4SN) 2020/07/26(日)08:35 ID:evTO1fXR0(1) AAS
>>108
塾長の載ってきた戦車って日本戦車ではなくドイツ戦車のティーガー2だぞ
しかも乗員五人の戦車を一人で動かしてきた、まあ操縦だけしてるんだろうけど
117
(1): (アウアウカー Sa15-Ar/h) 2020/07/26(日)10:41 ID:M+SimqpJa(1) AAS
伊達の槍や月光の棍伸縮性だけど素材なんなんだろ。強度とか大丈夫なんかな
118
(1): (アウアウウー Sa5d-O08S) 2020/07/26(日)10:41 ID:eSSU37ara(1) AAS
>>116
なおさらどうやって手に入れたのか謎が深まったな
119: (アウアウウー Sa5d-TeKs) 2020/07/26(日)12:28 ID:1r8K+elza(1) AAS
乱坊の持ってた機関銃とかもどこで調達したんだ
120: (ワッチョイ 1320-CFOn) 2020/07/26(日)12:30 ID:PZbL51yI0(1) AAS
>>117
棍にしろ槍にしろ折り畳み時のサイズからして中身スカスカな気がする
121: (ワッチョイ 411d-VWG/) 2020/07/26(日)12:31 ID:HxPueKAJ0(1) AAS
そういや臨海学校編はアニメ化されなかったな。
122: (ワッチョイ 2910-CGvF) 2020/07/26(日)13:51 ID:KvPKKSoO0(2/3) AAS
八連で月光がどこからともなく伸びる前の棍をスッと出してたが、あれはどう見ても薄いよな
トイペの芯くらいの強度で風で飛んでいってしまいそうだ
123: (ワッチョイ 13a7-BZqs) 2020/07/26(日)15:57 ID:9URxAq1+0(1) AAS
武器の類いは背中や懐から出てくるパターンが多いと思うけど
思わず突っ込んだのは雷電の輪笙蓮華
124: (アウアウウー Sa5d-CFOn) 2020/07/26(日)16:08 ID:a+905N83a(1) AAS
あれしれっと足で3枚目を飛ばしているのも凄まじい技術
125: (ワッチョイ 2910-CGvF) 2020/07/26(日)16:39 ID:KvPKKSoO0(3/3) AAS
はじめてこの漫画で武器を「どこから出してるんだ?」と思ったのは八連での蝙翔鬼
マントの中から「ごそ」と音がするだけで次々と装着型の武器が出てくるとこ

あと天挑verの独眼鉄だと邪鬼のナイフは頭に刺さって棄権、二の闘はセンクウ一人か+ディーノ登場
ディーノは梯子上で死穿鳥&ムチで善戦も足を滑らせ勝手に落ちる さらに冒頭の富樫の質問にも答えられない
126
(1): (ワッチョイ 113f-8qfe) 2020/07/26(日)17:27 ID:birSZZqT0(1) AAS
チビ頭傑の背中からスッと出てきた刃のついたサンダルもなかなか
127: (ワッチョイ d9c9-WQpp) 2020/07/26(日)18:47 ID:7pTH1zWx0(1) AAS
冒頭の富樫の質問って「てめえらか俺の兄貴を殺したのは」のことか
あれは第二闘にセンクウ独眼鉄コンビが出ることで、前回と同じだったからこそ王大人がああ言ったのであり、
今回ディーノが出るなら前回とは違うコンビとなるのでわざわざそんなこと言う必要もないから、
富樫があの質問することもない
128: (ワッチョイ 5913-keh3) 2020/07/26(日)18:53 ID:WC2GSSf40(1) AAS
ワイの一押しはミッシェルの解毒剤入り鉄球
絶対マントがこんもりしちゃうだろ
129: (アウアウウー Sa5d-TeKs) 2020/07/26(日)19:42 ID:Q0G2w1Wca(1) AAS
首天童子のトゲトゲ防具も絶対に着膨れしちゃうよね
130: (スププ Sd33-jB4R) 2020/07/26(日)20:10 ID:M3FToBG1d(1/3) AAS
塾長に吹っ飛ばされた奴の武器は輪っかが刃物だとするとジャラジャラして持ち歩くのさえ危険そう
そして冥凰島超奥義って、よく考えるとなんで島の名前冠してるんだ
島で修行して考えついたのか?
131: (ワッチョイ 1334-5TCi) 2020/07/26(日)20:14 ID:NGtFTIr00(1/2) AAS
冥凰島十六士はみんな「冥凰島奥義」になってる
どう見ても冥凰島十六士に選ばれる前にそれぞれの地元で開発したであろう技でも
チームとして統一したんじゃ無いだろうか
132: (ワッチョイ 1334-5TCi) 2020/07/26(日)20:17 ID:NGtFTIr00(2/2) AAS
そこらへんのいい加減な名前で
ワースト2は「宝兄弟奥義」(ただの個人名で「大豪院流」「猛虎流」などの実質我流の流派名ですら無い)
ワースト1は「奥義 キョウ断縛糸」(何の奥義かすら説明していない)
だと思う
133: (アウアウウー Sa5d-2TSi) 2020/07/26(日)20:23 ID:zXmz+aqha(1) AAS
これを着ればあなたも義将
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ちなみに前はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
134: (ワッチョイ c910-PoDx) 2020/07/26(日)20:26 ID:vxVJvVx00(2/2) AAS
モンゴル三凶撰奥義
狼蒼拳奥義
ラーマヨガ奥義
135: (スププ Sd33-jB4R) 2020/07/26(日)20:26 ID:M3FToBG1d(2/3) AAS
確かにそうだな、千歩氣功拳は明らかに冥凰島の技じゃないしね
でもゴバルスキーやマハールは統一されてないし、そのあたり謎だな
師範が「みんな冥凰島で統一しよう」って言ったとしても、それだと子飼いのモンゴル三人が別なのも不思議だ
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s