[過去ログ] 【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問254 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:07 ID:cgPSP2v10(16/32) AAS
>>727
実質分岐点は69話の花火だ馬鹿
まだ寝惚けてんのか
735: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:08 ID:cgPSP2v10(17/32) AAS
>>729
5本揃ってないと意味がないとか言うのもお前の主観定期
それぞれの世界で起きた出来事が統合されることなんて永久にないのに意味不明な主張をするな
736: (ワッチョイ e715-U5hD) 2022/05/01(日)02:09 ID:ngGPoYKx0(13/14) AAS
先生と先輩の話はもうほとんど関係ないだろw
737: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:09 ID:cgPSP2v10(18/32) AAS
>>732
なんで関係ない世界の話まで含めてんの?負けヒロインルートが描かれたのは9話だけだぞ
738: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:09 ID:cgPSP2v10(19/32) AAS
>>733
ほんと頭おかしいよなこいつ
どんだけうるかに負けたことを認めたくないんだかwww
739: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:11 ID:cgPSP2v10(20/32) AAS
迫害に噛みついてる奴ってどいつもこいつも「別世界の出来事」を脳内で勝手に結合して一つにまとめようとしてるのがヤバい
740(1): (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)02:13 ID:o9ov4mCi0(4/9) AAS
先輩と先生は他のヒロインがほとんど出ないからな
でも3ルートではそれなりに出てくるのでそれが自分のルートではどうなるのかと期待させるくらいの要素はあった
成幸の恋愛が大人らしくなって完成していくのも高校生・大学生での様子が描かれていたからこそ
741: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:15 ID:cgPSP2v10(21/32) AAS
>>740
高校卒業直後は文乃うるかと同時に付き合って大学祭になってから理珠と同棲して離島であすみと子作りしてから真冬のところに行って結婚したってこと?
742: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:16 ID:cgPSP2v10(22/32) AAS
統合失調症過ぎるな
別世界の出来事を観測したのは読者だけなのになんでそれを「成幸の成長」と絡めてしまうのか
743: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:19 ID:cgPSP2v10(23/32) AAS
分岐点が文化祭の花火である以上、70話から150話の間に描かれたイベントが負けヒロインルートに影響することは絶対にない
744(1): (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)02:20 ID:o9ov4mCi0(5/9) AAS
変に勘繰らないでくださいよ!?
別にうるかが損してるとか前座扱いとか言ってるわけじゃないっスよ!
うるかだって、後のルートと合わさることでさらに魅力的に描かれてるんだし、
最初に描かれたのはうるかが純粋に「恋愛ヒロイン」だからだよ
俺は全体としてのぼく勉の楽しさが好きなのでね
745: (ワッチョイ df10-nY+o) 2022/05/01(日)02:21 ID:cgPSP2v10(24/32) AAS
>>744
勘ぐるとかじゃなくて最初から認知が歪んでるから
746: (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)02:44 ID:o9ov4mCi0(6/9) AAS
うるかルートでの成幸はじれったいを通り越していたのは俺の感想だが
「俺の幸せのためにお前の邪魔をさせてくれ」は好きなセリフ
「そういう目で見てくれない」を乗り越える理珠や
「似た者同士」ゆえにすれ違いながらも分かり合う文乃
生き方を互いに重ね合わせる先輩
お互いの将来の幸せを見据えて結婚まで描いた先生
それぞれのヒロインにふさわしい恋愛模様とともに、それを通じて成幸の恋愛観が成長しているかのように描いている
それがこの順番の説得力を強めてもいる
単に5人それぞれに「結ばれた」という結果だけ描いたのではないのが「ぼく勉が好きでよかった」と最後に思えたところだな
747: (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)02:53 ID:o9ov4mCi0(7/9) AAS
とりあえず「3/5に出てきたうるかは本当のうるかじゃない」みたいな読み方はしたくない
せっかくのうるかがもったいない
748(1): (ワッチョイ e715-U5hD) 2022/05/01(日)02:57 ID:ngGPoYKx0(14/14) AAS
ifを描く前に本編を描くのは当たり前やで
自分の幸せより他の幸せを考える成幸が自分の幸せのみを考えるのが成幸のテーマなんだし他のヒロインのことを考えるわけがない、うるかルートは
749(2): (ワッチョイ 7fd3-seS4) 2022/05/01(日)05:55 ID:jjBn9V1B0(1/2) AAS
文化祭分岐からして後付けだしな
作者が後付け多くて整合性に欠ける事が多いのは真冬ルートの中学生の双子や成幸の年齢間違いを見ても分かると思うが
元々のルートをどうあっても全部丸ごとうるかルートにしたいんだろうが元々のルートをRoute1/5なんて付けるわけがなく最終話の187話で念を押すようにRoute1/5をもう一度出す必要が無い
作者の中では全ルートが正史として描いていてだからこその読者一人一人が思う正史は間違ってないことになり作者の切り取った発言を受けても5つの花火やRoute1/5〜Route5/5から切り取られたルートが裏付けされている
よって元々のルートは切り取る前のものだからどのルートにも該当せず、どのルートも共有出来るものであるから共通ルートと呼ばれることが多い
70話以降はうるかルートに直結するようにはなっているがうるかルートに関係無いエピソードがしばしばみられて他のルートで使われている以上うるかルートのものとするのはただのジャイアン理論でしかない
うるかの中では水希にみずきんと呼んで慣れ慣れしくなってるが元々はそんな呼び方はしてなくいつそんな呼び方が変わるきっかけがあったのか描かれてなくうるかルートが突然変異していることはスレでもたびたび指摘されていた
作者が挑戦しようとしたマルチエンドは面白い試みでどのルートもヒロインの個性がよく出たルートだが成幸ルートと呼べるものが存在しないのが特徴
142話以降の成幸が変わっていたのは連載当時から多く指摘されていてうるかに都合の良い成幸になっていた
他のルートも大体そこのヒロインに合わせた成幸になっていてどのルートの成幸か一番成幸らしいかでエゴサすると先輩ルートの成幸が一番成幸らしい声が多く各ルートの中で評判は先輩ルートが一番多いというデータもある
750: (ワッチョイ 7fd3-seS4) 2022/05/01(日)05:58 ID:jjBn9V1B0(2/2) AAS
f3とペケ害が来てるのに出遅れたからまとめて書いてみた
先輩ルートと真冬ルートを他の3つのルートよりも見下して書くのは5dと同じなんだな
751: (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)06:46 ID:o9ov4mCi0(8/9) AAS
最終回にifとついてないのも、ifが「本編とそれ以外を分けている記号」という解釈をしづらくしてるよね
もしそうなら最終回が「本編」ということになり最終回の中には1/5から5/5まですべて含まれているから矛盾をきたす
そもそも作者もどれが本編、という決め方はせず、「読者の皆様次第です」と言っている時点で
「本編・正史」という概念は否定されて、ヒロインごとの優劣なんてなくなったのよな
そういう読み方をしたいやつが無理矢理言ってるだけ
752: (ワッチョイ 5f30-VZQ6) 2022/05/01(日)06:49 ID:o9ov4mCi0(9/9) AAS
「ラブコメはヒロインに勝敗をつけるもの」という読み方が好きな奴がいるのも仕方のないことではあるけど
ぼく勉はそういう作品ではなかったということをさっさと理解してもらいたいね
753: (アークセー Sx5b-5Zas) 2022/05/01(日)07:19 ID:7TVJh1Pex(1) AAS
>>748
成幸が自分の幸せだけ考えるのがテーマってひどくね?
キャラや作品に対する侮辱まであるわ
うるかルートですら成幸はうるかのことを最後まで考えてるぞ
ただ不器用なだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s