[過去ログ]
<梶原一騎> 66発目 (1002レス)
<梶原一騎> 66発目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 14:12:48.75 ID:??? 星座の倍達はカポエラ戦で自分も逆立ちして相手をして パッと片手立ちにスイッチして貫手を喉に刺して勝ってたが あの倍達なら五輪のブレイキンにも出場できたことだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/960
961: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 18:21:49.49 ID:??? ヤルッツェブレイキン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/961
962: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 18:24:32.76 ID:??? ブレイキンとかスケボーよりも 蹴り技打撃格闘技を見たい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/962
963: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 18:27:57.25 ID:??? MXならノックアウトファイターがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/963
964: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 19:01:30.23 ID:??? MX タックル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/964
965: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 21:07:14.57 ID:??? フランスは外国発の柔道にはとても熱いのだが サバットには国を挙げて推し活せんのかいな?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/965
966: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 21:41:06.21 ID:??? ブラジルもカポエラに熱心じゃないからな やはり柔術や柔道は役に立つから定着してるんだろうな ぶっちゃけサファーデやカポエラよりよほど伝統空手の方が普及してないかな? 確かフランスは空手が強かったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/966
967: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 21:44:22.31 ID:??? 着衣格闘であそこまで体系化できてるのってなかなか無いんよな 柔道オリンピック代表の多様な国籍見ると嘉納治五郎の先見の明は凄かったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/967
968: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 22:10:21.59 ID:??? 香港も中国武術より、日本から進出してきた空手道場の方が盛況だという話を聞いたが真偽は知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/968
969: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 22:36:37.79 ID:??? そういや柔道や空手の発祥なのに舶来の野球やサッカーの方が人気でモテる国もあったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/969
970: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 23:03:36.42 ID:??? >>969 そりゃ仕方ないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/970
971: 愛蔵版名無しさん [] 2024/08/02(金) 23:07:45.46 ID:Cx1G+Zjb 倍達は著書で野球を批判してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/971
972: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 00:52:14.66 ID:??? 左右均等にやらんとゆがむ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/972
973: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 00:53:56.77 ID:??? 野球とかゴルフとか片方しかやらんから とかだったような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/973
974: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 00:59:37.07 ID:??? 空手もカタの中では右しかやらん技が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/974
975: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 07:07:10.87 ID:??? 欧州の柔道選手が組み合う前にレスリング式タックルを食らわせて勝ってしいまうのでルールで禁止になった。 あれで「1・2の三四郎 」の西上馬之助が柔道でレスリング技を使って勝ってしまうことの 有効性が証明された http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/975
976: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 08:13:08.73 ID:??? 朽木倒しであっさり負けたのは鈴木桂治だったかな? 山下泰裕が特に鈴木と泉はひどかったとまで書いてたからな もちろんルールの問題でもあるんだけど、他の組技格闘技を全く研究してなかったのも傲慢だったよね 井上は自らの反省も踏まえてサンボやモンゴル相撲など、民族格闘技との交流をかなりやってたもんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/976
977: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 08:27:23.42 ID:??? 世界には国々に伝統的な相撲やレスリングがあってその下地がある選手が柔道に集まってくる いろんな組技の流派が混ざってて面白い。鈴木に勝ったのはモンゴル選手で双手刈りだったが。つまらなくなるから技の制限はあまりしないでほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/977
978: 愛蔵版名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 08:37:00.49 ID:??? タックル対策も色々あるんだが、鈴木みたいに抱えあげられちまったらもうどうしようもないわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/978
979: 愛蔵版名無しさん [] 2024/08/03(土) 08:44:46.55 ID:tZt5ec42 柔道一直線の最後の対戦相手は元全米レスリング王者だったけど それまでの敵と比較して圧倒的に強くもなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1719371722/979
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*