小説とかに出てきた料理について語れ (607レス)
1-

1: 03/02/04 18:02 AAS
小説に限りません。絵本・マンガ、
お話なら何でもありでつ。
作ってみたいものとか作ってみたものとかについて語るスレ。
(ぐりとぐらのパンケーキ、ジャイアンシチューなどなど)

池波正太郎の小説はおいしそうな料理が毎回出てきますね。
江戸料理

参考スレ?
伝説の料理・ジャイアンシチュー
2chスレ:recipe
588: 2019/12/24(火)23:31 AAS
ドグラマグラ
トーストとサラダと牛乳
不安な状況から気を取り直して食べるのも良かった
憧れて真似したw
589: 2020/09/10(木)19:07 AAS
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
590: 2021/05/30(日)19:24 AAS
エルマーと竜の棒つきキャンディーは大人になった今でもずっと食べたい
591: 2022/01/09(日)04:12 AAS
ここ読んでるとおなかすく(´;ω;`)
592: 2022/01/09(日)14:36 AAS
「魔道具師ダリヤはうつむかない」

婚約を解消されるシーンから始まるこの小説が
飯テロシーンてんこ盛りになるなど、誰が予想できただろうか
593: 2022/03/20(日)13:48 AAS
春だけどまだ鍋いける
じゅじゅさんぽの鶏団子鍋で一杯やってます

サンレッドの時はなんとも思わなかったのになぁ
594: カトリン 2022/03/21(月)09:43 AAS
ミザリーの作ったご飯…
595: 2023/01/14(土)00:25 AAS
映画「タンポポ」

夜中に飲食店の厨房へこっそり入ってオムライスを作る場面がある。

みんなが寝静まった夜中に作るからこそ特別感があるし、旨いってことを伊丹監督はよくわかってる。
596: 2023/01/21(土)19:17 AAS
どおくまんなにわ遊侠伝の金州組の葬式鍋
597: 2023/03/11(土)08:48 AAS
いいなあアッ子のうどんすき
598: 2023/04/28(金)15:08 AAS
吉田健一に「ポーチドエッグ」っていうエッセイがあるはずだが名品だな。

ポーチエッグ自体はお湯に酢を入れた中に卵を入れて茹でるだけのものだが、
英国で食べないと旨くないらしい。
599: 2023/05/25(木)08:26 AAS
鎌倉殿の13人に出ていた食い物🍱
600: 2023/05/27(土)09:12 AAS
「愛さないと言われましても〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けされて幸せになる」
サブタイ長え!(笑 これもいい加減古いな
何せ主人公が生家に虐待されてて碌なもん食べさせてもらってない上に
前世でたまーに食べた「人間が持ってた弁当」(ビビって投げつけて逃げた)の
美味しさをなまじ覚えてたもんだからまともに食べられるようになってからの
食べ物に関する関心がえらいことに
自然食レポも気合い入るから食べるシーンが面白い
601: 2023/06/29(木)12:58 AAS
ライトノベルなら異世界料理道の初期の屋台めし 猪肉で再現したい
古典なら海底2万リーグと同じ作者の神秘の島の食事
童話ならグリとグラ 101引きの猫とアホウドリのコロッケ
ミステリーなら納骨堂の奥から続く若妻セーラシリーズの料理
番外で映画ならコックと泥棒その妻と愛人のラスト料理
印象深い 
602: 2023/09/24(日)00:06 AAS
本屋さーん、公式コミックガイドまで置くなら
その隣に諭吉ごはん置いてよー
電子で買うかな……
603: 2023/12/04(月)00:29 AAS
とりま、スープはスープ皿に入ってて欲しい。
深さが十分ある、でもボウル(鉢)じゃなくスープ皿。

実際にはカップのほうが冷めにくいんだろうし
ジブリとか見てるとどすんとしたマグカップにスープも悪くないんだけど
604: 2024/01/26(金)01:58 AAS
どうくまんの金州組の寄り合い鍋
605: 2024/05/05(日)14:58 AAS
ざっくりした表現だけど
昔のファンタジー漫画あたりで
薬草スープなんてのがちょいちょい出てきてた気がする
ちょっと憧れた
606: 2024/05/06(月)02:20 AAS
sm43747730
607: 02/14(金)23:32 AAS
いい感じのスープボウルというか深皿入手
底が真っ平らなのは論外なんだよねー
絵本(お伽噺)のスープはやっぱりお椀じゃなくスープ皿がいい

随分昔に読んだお話で花のような見た目の肉の饅頭なんてものが出てきて
文字情報だけだからどんなだ!? と思ってたけど
つい最近ようつべでウズベキスタン風の薔薇餃子やマンティなんてものを知って
あーこんな感じか! と。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*