電子レンジだけで作るおいしい食べ物 4皿目 (909レス)
上下前次1-新
431: 2010/09/20(月)00:07 AAS
やぁ、また俺だ(´・ω・`)
猛暑も終わってそろそろ秋が過ぎてやがて冬。そう、鍋の季節。
スーパーの蕎麦、素麺のつゆがそろそろ撤去されて鍋スープが並び始めたのではないかと期待して見に行ってきました。
そーいえば去年の冬はchanko dining若の鍋スープとか使ってましたが。
そう、皆さんもご存知の通りdining若の会社破産したんです(´・ω・`)
んー今年は発売されるのかな?(いまエバラのhp見たら「現在お取り扱いしてません」になってた。もう終わりっぽい。)
dining若のレストランもまだ営業続けてるっぽい?よくわかりませんが。
去年はカレー鍋とかトマト鍋なんかの変わり鍋がブームだったんだよねー。今年の鍋商戦はどうなることやら。
で、見てきたらこんなの見つけてきた。
画像リンク[jpg]:food2ch.hp.infoseek.co.jp
省11
432: 2010/09/20(月)07:49 AAS
外部リンク:www.dailymotion.com
433(2): 2010/09/22(水)00:12 AAS
やぁ、また俺だ(´・ω・`)
こんなん買ってきました。
画像リンク[jpg]:food2ch.hp.infoseek.co.jp
バーニャカウダ味って何?とか聞かないでください。俺も知りません(´・ω・`)
たぶんあれだ、オサレイタリアンとかそんなんだよ、きっと。
うーん、やっぱ今年は蒸し鍋を推したいんでしょうか。ホットプレートで作る蒸し鍋スープとかいうのもあったなぁ。
変わり鍋系はカルボナーラ鍋とかいうのがレトルトスープであったが‥‥何それ?
これは蒸し鍋用のつけダレでボトルに「電子レンジでも簡単!」って書いてあります。
そんなわずかな気遣いが売り上げを上げるわけです、俺みたいなバカが買って。
まぁ早い話がね、ボウルやどんぶりに野菜と肉突っ込んでチンすりゃいいんですよ(´・ω・`)
省15
434: 2010/09/22(水)06:42 AAS
>>433
リポートいつも楽しみにしてるよ。
バーニャカウダ味のたれ、わたしも買った。けどかなり微妙…
とにかく、本来のバーニャカウダとはなにかが決定的にちが〜う。
ちなみにオリーブオイルとにんにく、アンチョビを混ぜれば自分でも
できるしある程度日持ちもする。個人的には蒸し野菜よりグリルで
うっすらこげめがつくくらい焼いた野菜につけて食べるのが好きだ。
435: 2010/09/22(水)21:31 AAS
蒸し野菜といえば数年前に蒸し野菜に石垣島ラー油つけて食って旨かった覚えが。
今時の食べるラー油系でも良さそうな。
436: 2010/09/26(日)06:14 AAS
>>433
それ気になってたんだよね
不味いのか・・・なんていうか人柱ありがとう・・・
最近寒くなって復活しだしたレンチンのチーズフォンデュの元みたいなの。
蒸し野菜は去年それで食いまくってた。
437(1): 2010/09/26(日)19:47 AAS
やぁ、また俺だ(´・ω・`)
埼玉は突然の寒波がやってきてすっかり冬模様。
ノースリーブ短パンでスーパーに買い物に来た小学生がガクブルで涙目になってました。
こんな日は鍋で温まろう!
というわけでこんなん買ってきました。
画像リンク[jpg]:upload.fam.cx
去年白いドロドロの白湯の素買って失敗したんですが(´・ω・`)
なんかしょうが入ってるし今回は大丈夫?
白菜1/4、しめじ1袋、長ねぎ1本、鶏つみれ1パック、鶏胸小間1パック。
白菜を選ぶときのコツは葉の厚みや密度とかそういうのは見なくていいいです。
省7
438: 2010/09/26(日)21:18 AAS
何か自分で味を加えてみたらどうかな。
すりおろしニンニクとか
ゲロマヨの味自体がわからないから、
何を加えなよってアドバイスはできないんだけどさ
439: 2010/09/30(木)13:25 AAS
>>437
あれ?今回の画像が見れない。
埼玉なんだ。どこ?埼玉人なので気になりましたw
440(1): 2010/10/01(金)08:44 AAS
やぁ、また俺だ(´・ω・`)
昨日もレンジ鍋作って食べたら、
夜中に食あたりで腹痛&下痢ピー&吐き気の3連コンボで死にました。
クソッ、何で俺様がこんな目に…。
鮭、チンゲン、えのき、豆腐、の何が悪いというのか。
ムカついたので今晩は自炊サボります(´・ω・`)
441: 2010/10/01(金)10:46 AAS
>>440
そんな胃腸が弱ってるときこそ
つ「レンチンで雑炊」
442: 2010/10/01(金)21:03 AAS
レトルトのおかゆは一人暮らしの部屋には常備
443: 2010/10/01(金)21:43 AAS
かぼちゃ薄切り
皿に並べてやわらかくなるまでチン
マヨかけて食べる
444: 2010/10/02(土)23:07 AAS
動画リンク[YouTube]
445: 2010/10/03(日)23:12 AAS
やぁ、また俺だ(´・ω・`)
昨晩は調子悪いのに夜中に部屋で一人ラム酒飲みながら踊り狂ってたら二日酔いだ(´・ω・`)
休みの日の料理はまたいつもとは違う難しさがあります。
朝食はサボるとしても昼と夜の2回料理をしなければならないということです。
メンドクサス(´・ω・`)
じゃあ一度に2食ぶん料理すればいいじゃん!俺頭いい!
小松菜1袋、エリンギ(カット済み)、鶏つみれ、おでん用揚げボールなどを買ってきます。
小松菜はキッチンばさみで根元を切り落としそのままボールで洗います。
そのままボールの上でジョキジョキ切ります。だってまな板洗いたくないし(´・ω・`)
エリンギは手で引き裂きます。
省15
446: 2010/10/21(木)18:59 AAS
サンヨーのEMO-TS30C っていうのを買ったから、
それにふさわしい料理を教えてくれ。
447(1): 2010/10/21(木)20:38 AAS
EMO-TS30Cはマグネトロンの改良によりマイクロウェーブの波形の角が取れ、
よりまろやかな熱が食材に伝わります
その為、新鮮な食材を選んで使うことにより、おいしくできあがる筈です
448(2): 2010/10/21(木)20:47 AAS
ローストチキンを作ってみればどうかな
449: 2010/10/22(金)09:17 AAS
はなまるでやってた蒸しご飯が美味しそうだった
刻んだキャベツとしらすと大葉と醤油などの調味料を混ぜた冷やご飯をキャベツで包んでラップして600Wで3分。白菜と搾菜と鮭で塩味にして白菜で挟むバージョンもあった。
450: 2010/10/22(金)14:54 AAS
>>447-448 どうもです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s