電子レンジだけで作るおいしい食べ物 4皿目 (909レス)
電子レンジだけで作るおいしい食べ物 4皿目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
435: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/22(水) 21:31:44 蒸し野菜といえば数年前に蒸し野菜に石垣島ラー油つけて食って旨かった覚えが。 今時の食べるラー油系でも良さそうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/435
436: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 06:14:42 >>433 それ気になってたんだよね 不味いのか・・・なんていうか人柱ありがとう・・・ 最近寒くなって復活しだしたレンチンのチーズフォンデュの元みたいなの。 蒸し野菜は去年それで食いまくってた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/436
437: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 19:47:12 やぁ、また俺だ(´・ω・`) 埼玉は突然の寒波がやってきてすっかり冬模様。 ノースリーブ短パンでスーパーに買い物に来た小学生がガクブルで涙目になってました。 こんな日は鍋で温まろう! というわけでこんなん買ってきました。 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bjj100926173551.jpg 去年白いドロドロの白湯の素買って失敗したんですが(´・ω・`) なんかしょうが入ってるし今回は大丈夫? 白菜1/4、しめじ1袋、長ねぎ1本、鶏つみれ1パック、鶏胸小間1パック。 白菜を選ぶときのコツは葉の厚みや密度とかそういうのは見なくていいいです。 一番外の葉を見てなるべく緑の葉がむしってあって白い葉がきれいなやつ選んでください。 洗わずそのまま使えます(´・ω・`) んーなんか量多いな、いいや、面倒だから全部いれちゃえ。残ったぶんは明日だ。 火が通るまでひたすらチン。スープと熱湯ドボドボ。 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ukk100926173634.jpg これは‥‥ちょっと辛いよ?しょうが効き過ぎだっつーの。 しかしあのゲロマヨはどうしたものか。まだボトル半分以上余ってる(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/437
438: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 21:18:50 何か自分で味を加えてみたらどうかな。 すりおろしニンニクとか ゲロマヨの味自体がわからないから、 何を加えなよってアドバイスはできないんだけどさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/438
439: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/30(木) 13:25:58 >>437 あれ?今回の画像が見れない。 埼玉なんだ。どこ?埼玉人なので気になりましたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/439
440: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/01(金) 08:44:45 やぁ、また俺だ(´・ω・`) 昨日もレンジ鍋作って食べたら、 夜中に食あたりで腹痛&下痢ピー&吐き気の3連コンボで死にました。 クソッ、何で俺様がこんな目に…。 鮭、チンゲン、えのき、豆腐、の何が悪いというのか。 ムカついたので今晩は自炊サボります(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/440
441: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/01(金) 10:46:04 >>440 そんな胃腸が弱ってるときこそ つ「レンチンで雑炊」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/441
442: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/01(金) 21:03:05 レトルトのおかゆは一人暮らしの部屋には常備 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/442
443: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/01(金) 21:43:10 かぼちゃ薄切り 皿に並べてやわらかくなるまでチン マヨかけて食べる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/443
444: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/02(土) 23:07:28 http://www.youtube.com/watch?v=98gvUshjXSk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/444
445: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/03(日) 23:12:06 やぁ、また俺だ(´・ω・`) 昨晩は調子悪いのに夜中に部屋で一人ラム酒飲みながら踊り狂ってたら二日酔いだ(´・ω・`) 休みの日の料理はまたいつもとは違う難しさがあります。 朝食はサボるとしても昼と夜の2回料理をしなければならないということです。 メンドクサス(´・ω・`) じゃあ一度に2食ぶん料理すればいいじゃん!俺頭いい! 小松菜1袋、エリンギ(カット済み)、鶏つみれ、おでん用揚げボールなどを買ってきます。 小松菜はキッチンばさみで根元を切り落としそのままボールで洗います。 そのままボールの上でジョキジョキ切ります。だってまな板洗いたくないし(´・ω・`) エリンギは手で引き裂きます。 つみれのせてこんな感じ http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/36o101003224222.jpg チンします。おでんダネを使うので当然しょうゆ味のスープです。 おでんダネはすでに火が取ってるからチンしなくても食えるんだよ。 17個入りで99円という紀文の低所得者向け激安揚げボール。 後ろのコーヒーはスープに使いません。 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xgn101003224300.jpg つみれと小松菜に火がとおったらおでんダネとスープ入れます。 おでんダネは手っ取り早く具を増やすのに重宝します。再びチン。 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/smd101003224332.jpg なんだよ、この揚げボール。えらいスカスカだぞ。ほとんど増量剤で魚肉ほとんど入ってないじゃん(´・ω・`) さすがボッタクメーカーの紀文。 半分は昼に食べ、半分は夜食べます。いや〜楽チンだ。おいしいし。 欠点は昼と夜が同じメニューになることです(´・ω・`) 夜は残った汁にカトキチの冷凍うどんをチンしてブチ込みました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/445
446: 困った時の名無しさん [] 2010/10/21(木) 18:59:11 サンヨーのEMO-TS30C っていうのを買ったから、 それにふさわしい料理を教えてくれ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/446
447: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/21(木) 20:38:14 EMO-TS30Cはマグネトロンの改良によりマイクロウェーブの波形の角が取れ、 よりまろやかな熱が食材に伝わります その為、新鮮な食材を選んで使うことにより、おいしくできあがる筈です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/447
448: 困った時の名無しさん [] 2010/10/21(木) 20:47:40 ローストチキンを作ってみればどうかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/448
449: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/22(金) 09:17:35 はなまるでやってた蒸しご飯が美味しそうだった 刻んだキャベツとしらすと大葉と醤油などの調味料を混ぜた冷やご飯をキャベツで包んでラップして600Wで3分。白菜と搾菜と鮭で塩味にして白菜で挟むバージョンもあった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/449
450: 困った時の名無しさん [] 2010/10/22(金) 14:54:45 >>447-448 どうもです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/450
451: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/22(金) 21:44:20 やぁ、また俺だ(´・ω・`) 突然ですが英語の勉強時間確保するため2chやめることにしました。 なんで今日でお別れです(´・ω・`) 2年ちょいレンジだけで自炊生活してみたけど(サボり気味に)、楽しかった半面限界も見えてしまったなぁ。 冬はとりあえず面倒だからレンジ鍋で済ますけど、春になったらガス台かIH買うかも。 手間をはぶくためのレンジ料理だったんだけど、フライパン+ドンブリ1個だけでやる自炊のほうが楽な気がしてきました。 まぁ短い間だったけど世話になったな。楽しかったよ。 じゃあみんなも元気で(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/451
452: 困った時の名無しさん [] 2010/10/22(金) 22:29:10 >>448 つか、ローストチキンは加熱水蒸気は関係ないだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/452
453: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/23(土) 20:38:51 >>451 いつも楽しみにしてたよ、さようなら俺さん もう会えないのは寂しいが、英語の勉強頑張ってくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/453
454: 困った時の名無しさん [sage] 2010/10/24(日) 00:17:45 たまには息抜きに戻って来いよ 待ってっから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1239194951/454
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 455 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.387s*