[過去ログ] 真の高学歴とは東北大以上のことを言う (115レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 03/12/21 02:49 AAS
一橋=全国区
東工大=関西の文系には無縁の世界
80: 03/12/21 02:49 AAS
>>78
引用論文数で比べろよ。
81: 03/12/21 02:52 AAS
一橋=全国区
東工大=関西の文系には無縁の世界
大阪大=関東の人間には無縁の世界
82: 03/12/21 02:55 AAS
一橋=関西の理系には無縁の世界
東工大=関西の人間には無縁の世界(理系なら関西人は阪大でよい)
大阪大=関東の人間には無縁の世界
83: 03/12/21 02:58 AAS
東大京大

これでいいじゃん
84: 03/12/21 02:59 AAS
>>78
理系は講座内引用で水増ししてるじゃん。
大学の中だけの大家がいっぱい。
85: 03/12/21 03:00 AAS
そうだな。それがもっともシンプルな解答だ
86: 03/12/21 05:21 AAS
AA省
87
(1): 03/12/21 16:09 AAS
東工大を知らない奴がばか。
東大京大
一橋東工
88: 03/12/21 16:12 AAS
>>87
阪大を知らない人はもっと馬鹿だと思うが。
89: 03/12/23 18:49 AAS
>>1
「上」ってのは、「北」ってこと?
90: 03/12/23 18:57 AAS
AA省
91: 03/12/23 19:03 AAS
この手のスレはあきたな
92: 03/12/23 19:50 AAS
高学歴である条件はまず、高校名から。

1都内私立御三家か各地区でトップクラスの名門公立高校を
卒業していることが絶対条件。

2旧帝大で理系が望ましい(文kはやや格下)

私立校から早稲田慶応なんて三流のやること。そいつらのほうが
芋唾しより就職先よかったりすることも多いけど。
だいたい格のない三流私立高校出身というだけで東大行っても
ぜんぜんすごくもなんともないね。
以上。 
93: 03/12/24 01:10 AAS
東大だけでいいよ、もう。
どうしてもつけたいのならプラス京大で。

実質、以下は低学歴だと思うよ。
94
(1): 03/12/24 01:10 AAS

意味不明なので、目ぇ噛んで氏んでください。
95: 03/12/24 01:17 AAS
東大京大
一橋陶工阪大
東北名古屋早稲田慶應
神戸上智

程度の差はあれこのあたりまでの大学なら、
何処の企業でも「絶対無理」ではない。
96: 03/12/24 02:08 AAS
>94

だって実質日本を動かしてんのって東大閥じゃん。残念ながら。
97
(1): 03/12/24 03:52 AAS
東北大卒の現役企業TOP達
さすがエリート

七十七銀行頭取
みちのく銀行会長   
住友石炭鉱業社長
三井化学社長 
KDDI社長  
シチズン時計社長 
ニコン社長 
NECシステム建設社長
省5
98: 03/12/24 04:06 AAS
半分しか知りません
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*