[過去ログ] 金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学の就職 (925レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN AAS
中位や下位駅弁か日駒未満(大東亜とか)なら駅弁に進む
中位や下位駅弁か日駒なら日駒に進むかんじかな〜
上位駅弁かマーチなら迷うけどマーチかな。
252: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN AAS
理系ならマーチより下位駅弁の方が絶対にいいぞ
理科大以上なら私学もありだが
偏差値50に満たない駅弁工学部でもソニー松下トヨタetcに就職してる例は多々ある
ただ勉強しないと卒業できないけど
もともと勉強しない学生が多く入学するから留年率は驚くほど高い
253: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN AAS
マーチ・早慶は学生ピンキリっぽいよなー

そういう俺は金大文系で下駄履いてっけど(ゝω・)vキャピ
254: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN AAS
AA省
255: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN AAS
こえーよそれ
256
(1): 早慶マーチw 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
AA省
257: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>256
なんでそんなに早大行くんだろ?
やっぱ都市圏の人は地方国立よりも関東私学の方がいいんやろか?

俺は早慶ねらうくらいなら、地方でも旧帝ねらうけどなぁ

それともこれはみんな東大落ちて滑り止めで早大行ってるパターンか?
258
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
"出身大学別 平均年収ランキング"で検索したらいろいろ面白いのが出てきた。
DODAのキャリアコンパスでは分布図までのってるね
これによると最頻値で比較すると
1000万 東大
600~700万 東工大
500~600万 京大 一橋大
400~500万 東北大 埼玉大 千葉大 首都大 電通大 横国 名大 名工大 金沢大 阪大 阪市 九大 他駅弁の2割
300-400万 北大 筑波大 横市 静岡 名市大 新潟大 京都工繊大 神戸大 岡山大 広島大 熊本大 他駅弁の8割
259
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
年代別のものってるけど20代で
500万超えてるのは東大 東工大
400万超えてるのは 東北大 電通大 一ツ橋大 横国 名大 京大 神戸大
350万超えてるのは
北大 筑波大 埼玉大 千葉大 お茶大 首都大 横市 名工大 金沢大 阪大 阪市 岡山大 広島大 九大 他駅弁の3割
260: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>258-259
なるほどなー
駅弁の得がよくわかる

例えば金沢とかは勝負になる周辺大学が新潟くらいだし
都市圏に比べ競争率が低い
北陸はブランド志向強いし

レベルはそう高くないのに全国区の大学に噛みついてる
261: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN AAS
いい仕事は採用人数が減ってるのに
旧帝や早慶、マーチなんかが北陸に戻ってくるから激戦区
少子化で学生の質も落ちてるし
就活生の三割は大学に見あった仕事が得らないのは他の大学と同じ
262: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN AAS
ここらの大学の就職先って医学部・歯学部を含めたら、半数は非民間企業なんだね。
サンデー毎日とか週刊誌を見ると、看護とか含めた就職人数が掲載されてるから、
一見すると大手企業への就職率が低くみられすぎる。
医療と教員を除いた就職人数で、地元への企業の就職者が多いのを考慮すれば
ここらの大学の大手就職率は悪くない。

岡山大学 平成23年度の卒業生進路先
外部リンク[pdf]:www.okayama-u.ac.jp
(医学部医学科・歯学部を除く)

医療業・保健衛生(主に医学部看護学科と薬学部)324(14.4%)
学校教育(主に教育学部)314(14.9%)
省2
263: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN AAS
なるほどなー

俺関東から金沢来てるんだけど
関東地方で仕事つけると思う?

大学の知名度とか糞だと思うんだがw
264: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN AAS
大手の採用担当者はプロだから大丈夫
中小企業とかはこっちも避けるがあっちもどう扱っていいかわからない
265: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

266: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN AAS
平均年収800万以上の割合 (DODAキャリアコンパスより)

総合大学 + 一工
25%以上 東大 一橋大
24%〜20% 東工大 京大 東北大 阪大
19%〜15% 九州大 神戸大 北大 横国 阪府大 名大 
14%〜10% 筑波大 千葉大 埼玉大 首都大 広島大 金沢大
9%以下  新潟大 岡山大

私立
25%以上 慶応
24〜20% 早稲田
省4
267
(1): 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN AAS
金大っても北陸で800万て相当少ないところじゃないと無理
新潟もそうだろうし上京前提か
268: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN AAS
もう俺は新幹線に期待することにした
269: >1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN AAS
AA省
270: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN AAS
>>267
医学部、薬学部

工学部で北陸電力か大企業いくぐらい
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*