[過去ログ] 私立大学職員志望100人目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343(2): 2014/07/13(日)22:40 AAS
>>342
だったら、無断転載やめろよ。立派な犯罪だぞ。
344: 2014/07/13(日)23:10 AAS
>317
無職なら便ちゃんがまだいるじゃん!落ち込まないで!!><
345: 2014/07/13(日)23:16 AAS
>>343
俺は転載してない。
無断転載は良くないのは言うまでもないけど、だからといって
荒らしていい理由はあるの?荒らしも延いては附随迷惑行為で裁かれることもあるけど
346(1): 2014/07/13(日)23:36 AAS
>>343
それなら法律違反の人をまず先に注意すれば?
法律違反がなくなれば注意文面もなくなるわけだから。
347(3): 2014/07/13(日)23:51 AAS
>>346
付け加えて言いたいんだけど、俺の書き込みが転載されたことがあって
その時にあんたは>>341と同じ文言をコピペしたことがあった。
そこには[私の」とあったけど、人の発言を私物化するのって
それは著作権に抵触しないの?
少なくとも言えた義理じゃないな。
あんたじゃないっていうのなら、それはそれでまた矛盾を孕む
348: 2014/07/13(日)23:58 AAS
確かにそうだよな
そのテンプレ発言を第三者が利用したらゴテゴテしてる感じだし
著作物とみなされてもおかしくない
それに対して怒らないで他の発言だけ怒るってのは全く以って奇妙だし
完全に墓穴ほってるよね
349(2): 2014/07/14(月)00:01 AAS
>>347
>その時にあんたは>>341と同じ文言をコピペしたことがあった。
???
このコピペのオリジナル者は私ではないですよ。
さんざんこのスレで使いまわされてるものを使わせてもらっただけですが。
自分のカキコが無断転載されたらこれ貼り付ければいいんだなと思って使っただけです。
350(2): 2014/07/14(月)00:04 AAS
>>349
なら著作権違反だな
著作権者がフリーと発言している根拠がない限り
あんたがそのコピペを使って著作権違反と声高々に言うことは許されない
351(1): 2014/07/14(月)00:06 AAS
>>349
それと>>347で俺の発言がコピペされた時に
そのコピペ使ったのは何故?他人の発言をあたかも自分の著作物のように
発言したのは何故?
民事で突き出していいの?
352(1): 2014/07/14(月)00:08 AAS
>>347でも話したけど、ってことで修正。言葉尻取ってくるだろうし
353(2): 2014/07/14(月)00:14 AAS
>>350
96人目にある。
オリジナルの人「皆さんも無断転載をされたらこのテンプレを使って注意しましょう。警察にも通報しましょう」って。
354(1): 2014/07/14(月)00:17 AAS
>>350-353
類似として警告してあるしな。
(あ、一応うるさいアホがいるから「>」で括ったからな)
>【無断転載禁止】
>ご存じの通り、当スレッドのレスの無断転載が行われています。
>関係各所に連絡したところ、この行為は著作権法に違反することが確認されました。
>著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
>既に何件も連絡していますが、発見次第、警察やインターネット・ホットラインセンターへの
>連絡や、弁護士への相談など、個々人が可能な範囲での対応をお願いしています。
(出典 2chスレ:recruit)
355(3): 2014/07/14(月)00:21 AAS
>>353
調べる限りではそんなログが見当たらないんだが…
見落としの可能性が大きいので、その根拠たるURLを貼ってほしい。
類似発言は見かけるけど、その発言そのものは一個の著作物なるわけだから。
それと同時に俺の発言をあたかも自身の発言だと称した理由を
教えて欲しい。もし、納得できる説明を頂けないのなら
弁護士へ相談させて頂く。あまりにもやんちゃが過ぎている
356(1): 2014/07/14(月)00:25 AAS
>>355
354だがどっちであれ、初出を「>」で括って出典出せば問題はないね。
357(1): 2014/07/14(月)00:26 AAS
>>355
>俺の発言をあたかも自身の発言だと称した
「このコピペのオリジナル者は私ではないですよ。」の発言見えませんでしたか?
だから、それは私ではないと言っているでしょう。
既に上で私ではない表明しているにもかかわらず私が犯人だと言い続けるなら、
あなたの発言こそ刑法第230条に抵触する可能性があります。
358(1): 2014/07/14(月)00:27 AAS
ちなみに、>>270-271のこと
>>270の発言は私が類似スレでしたもの。
今現在での証明はできないが、弁護士を介せばIP請求ができるから
証明は可能。だが、>>271の発言は私はしていない。
ということは、>>271を使った第三者が「私の発言を」というのは
明らかに著作物を自身と言い張る歴とした著作権法違反。
359(2): 2014/07/14(月)00:30 AAS
>>356
>>354の発言は確かにそうですね。
私は>>354に対しては何ら問題を感じておりません。
>>357
ええ、あなたがオリジナル作成者ではないというのは分かっています。
だからこそ、問題なのです。その発言は引用要件を満たしていません。
>>354の通りなら満たしています。
そのため、無断転載と言われてもおかしくありません。
よって、その無断転載をしている本人が無断転載を批判することが
そもそも可笑しいですし、オリジナル者がフリーと宣言していない以上
省1
360: 2014/07/14(月)00:31 AAS
自治厨、墓穴にハマってテンパってておもすれーwwww
361(2): 2014/07/14(月)00:34 AAS
>>355
あなたがオリジナルだというなら別だけど、
少なくとも★★★のついてるコピペの著作物に関して貴方がとやかく言う権利はない
文句を言えるのはオリジナルの書き込みをした輩だけ
362(2): 2014/07/14(月)00:34 AAS
もしも>>341と全く同じテンプレートを作成された方が
初出の段階でフリーと宣言している場合は>>359に対しては
取り下げ致します。しかし、後出しで実は作成者です。のようなことが
あった場合は、明らかに不自然ですし、それとは別に私自身の書き込みを
第三者が著作物として言ったことは許されざることだと思っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s