[過去ログ]
>大野精工の総務部からのお知らせ【社畜自慢】 [転載禁止]©2ch.net (316レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301
: 2018/01/14(日)23:31
ID:sdW9xuEu(1)
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
301: [] 2018/01/14(日) 23:31:39.53 ID:sdW9xuEu 2018年1月8日 下請けピラミッド構造のしがらみ トヨタ自動車の電気自動車での出遅れの理由として、巨大な下請けピラミッド構造とのしがらみがある。 トヨタ自動車といえども、部品点数約3万点という自動車全部の技術を持つことは不可能。 子会社やグループ企業から購入するのだが、その際に技術的なすり合わせが欠かせない。 これは長い関係の上に構築されたプロセスであり、メーカーにとって重要な無形資産である。 そのパワーが特に強大なのがトヨタ自動車。そして、そのすり合わせ技術の多くがガソリンエンジンに基づいたものだ。 トヨタグループの代表格企業はデンソー。 前身はトヨタ自動車の開発部門であり、1949年に日本電装株式会社として創業している。売り上げは4兆3000億円に上る。 エンジンがなくなる日 問題はその主要製品の中に、エンジン関係の部品や機器が多いこと。 それらは、冷却機器(ラジエーター、冷却ファン、インタークーラー、オイルクーラー等)、 エンジン機器(点火コイル、マグネット、ディストリビューター、点火プラグ、排気センサー、燃料噴射装置)などだ。 EV時代になると、これらの機器は全て要らなくなる。 トヨタグループのアイシン精機も同じ。売り上げ約3兆円で、主な製品の中に、エンジン関連やトランスミッションが含まれる。 特に世界トップレベルと言われるオートマチックトランスミッション(自動変速機)が無用になれば、それは痛い。 この2社の下に、さらに「デンソー系」「アイシン精機系」といった子会社や関連会社群があり、その下にさらに下請けや孫請け企業が延々と連なる。 大きくなり過ぎた恐竜は小さな哺乳類に変身することが難しい。 それが、今日のトヨタ自動車の姿である。 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180104/biz/00m/010/023000c http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1430772152/301
年月日 下請けピラミッド構造のしがらみ トヨタ自動車の電気自動車での出遅れの理由として巨大な下請けピラミッド構造とのしがらみがある トヨタ自動車といえども部品点数約3万点という自動車全部の技術を持つことは不可能 子会社やグループ企業から購入するのだがその際に技術的なすり合わせが欠かせない これは長い関係の上に構築されたプロセスでありメーカーにとって重要な無形資産である そのパワーが特に強大なのがトヨタ自動車そしてそのすり合わせ技術の多くがガソリンエンジンに基づいたものだ トヨタグループの代表格企業はデンソー 前身はトヨタ自動車の開発部門であり1949年に日本電装株式会社として創業している売り上げは4兆3000億円に上る エンジンがなくなる日 問題はその主要製品の中にエンジン関係の部品や機器が多いこと それらは冷却機器ラジエーター冷却ファンインタークーラーオイルクーラー等 エンジン機器点火コイルマグネットディストリビューター点火プラグ排気センサー燃料噴射装置などだ 時代になるとこれらの機器は全て要らなくなる トヨタグループのアイシン精機も同じ売り上げ約3兆円で主な製品の中にエンジン関連やトランスミッションが含まれる 特に世界トップレベルと言われるオートマチックトランスミッション自動変速機が無用になればそれは痛い この2社の下にさらにデンソー系アイシン精機系といった子会社や関連会社群がありその下にさらに下請けや孫請け企業が延と連なる 大きくなり過ぎた恐竜は小さな乳類に変身することが難しい それが今日のトヨタ自動車の姿である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s