[過去ログ] 【落ち武者】日本郵政グループ 地域基幹職part30 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2015/09/10(木)19:35 AAS
>>15
最終面接で全く同じ事言われたわ
ビックリしたわ
18: 2015/09/10(木)19:35 AAS
よう落ち武者
19
(2): 2015/09/10(木)19:35 AAS
>>15
窓口にもノルマあるの?
だったら郵便のがよくね?
20: 2015/09/10(木)19:36 AAS
窓口って営業するの?
窓口で営業するの?
それとも訪問営業?
21: 2015/09/10(木)19:37 AAS
今更だけど郵便ってバイクの免許必須?
22
(1): 2015/09/10(木)19:37 AAS
金融しか通らなかった人必読
外部リンク[html]:saiyo.japanpost.jp

>JP金融アドバイザーは、基本的にはかんぽ生命保険等の金融商品のご提案を行うが、はじめはお客さまとの関係を築くために「カタログ物販」を行うという郵便局の方針により、まずは「カタログ物販」を行った。

>伊藤が入社時から取り組んだ「カタログ物販」とは違い、生命保険は商品内容が複雑であり、その販売においては専門知識やスキルが要請される。そのため定期的に営業力強化トレーニングなど、
キルアップを図る研修が実施されている。伊藤も研修を受けつつ、生命保険のご提案業務を開始した。
23: 2015/09/10(木)19:38 AAS
ここは今どんな状況の奴が見とるんや?
24
(1): 2015/09/10(木)19:38 AAS
落ちた報告が全く無いけどほとんど受かったのかな?
併願してればどこかに必ず引っ掛かるのかな?
25: 2015/09/10(木)19:38 AAS
>>19
窓口は金融のカウンターセールスみたいなもんやで
保険とかも売らなあかん
26: 2015/09/10(木)19:39 AAS
>>22
さすがに読んどるわ
最終前に見つけてたら金融抜かしてたんだがなぁ
27: 2015/09/10(木)19:39 AAS
>>24
全部併願で郵便JP受かった。
窓口いきたかったのだ
28: 2015/09/10(木)19:39 AAS
あーあ金融落ちるなんてなー…
郵便もらったからいいけど正直金融のほうが個人的には良かった気もするけどやっぱり飛び込みで契約取る営業なんか出来る気しないから郵便でいいのかもな
29: 2015/09/10(木)19:40 AAS
落ちた奴はほとんど書き込まないぞ
30: 2015/09/10(木)19:41 AAS
落ちたら普通はそっ閉じするから
頭のおかしい奴は荒らしまわる
31
(2): 2015/09/10(木)19:43 AAS
あのコピペニキですら消えたからな
32: 2015/09/10(木)19:45 AAS
コピペしてたやつは内定出たんじゃない?
33: 2015/09/10(木)19:45 AAS
営業ってなんで生命保険を売るの?
かんぽ生命の職員の仕事じゃないの?
34: 2015/09/10(木)19:45 AAS
先月出た日本郵便の本みてみろ
入る気なくすからw
35: 2015/09/10(木)19:46 AAS
郵便局に人がいっぱいくるから
36
(2): 2015/09/10(木)19:46 AAS
窓口も訪問営業だよ
金融+内務みたいな感じらしい
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s