[過去ログ] 【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2017/04/20(木)16:44 ID:Zp4xBvve(1) AAS
経済情勢とかフィンテックとかどうでもいいよ
まずは目先の利益のために客を騙すことに疑問をもちなよ現職の人達は
574: 2017/04/20(木)16:47 ID:bLsbZ1lU(1) AAS
>>559
自分、フィンテック好っきゃなー。
575
(1): 2017/04/20(木)18:23 ID:f8Gu8lL/(1/3) AAS
>>568
具体的な時期って、小学生かおまえは?
じゃあ、信長の時代に生まれた人間が家康が天下取る時期が分かるのか?
幕末に生まれた人間が、長州征伐から戊辰戦争、明治維新が起こることが分かるのか?
そんなものは時の為政者の判断や外部要因、偶然に左右されるんだ
まあ、もしこれから政府が大規模な減税と財政出動するって言ったら、なるだろうよ
日銀の量的緩和と国債引受で市場がいびつに歪んでいる現実をふまえれば、
終着点はただじゃ済まないことくらいは分かるだろ

>>571
じゃあ、そのページ教えてくれ
省1
576: 2017/04/20(木)18:28 ID:f8Gu8lL/(2/3) AAS
世界的にインフレの流れが来てる
日銀が異次元レベルで金をばらまいてしまった
日銀の国債引受はもうすぐ限界

このことをふまえれば、もう後は財政の悪化次第でヘリコプターマネー状態となる
自分の頭で考えないバカは信金で土下座営業したまま死ねばいい
577
(1): 2017/04/20(木)18:35 ID:f8Gu8lL/(3/3) AAS
世界的にインフレの流れが来てる
日銀が異次元レベルで金をばらまいてしまった
日銀の国債引受はもうすぐ限界

このことをふまえれば、もう後は財政の悪化次第でヘリコプターマネー状態となる
自分の頭で考えないバカは信金で土下座営業したまま死ねばいい
578: 2017/04/20(木)18:58 ID:oxWphiqM(1) AAS
久しぶりに来たけど、なんで信金ごときが世界経済の動向とか地政学とか語ってんの?
楽なチャリの漕ぎ方でも話し合っとけよ
579: 2017/04/20(木)20:31 ID:+2Z1K1P2(1) AAS
>>577
 と信用金庫の営業すらまともに出来ずに退職した人間が
 申しております。
580: 2017/04/20(木)20:45 ID:bJ+0yf/i(1) AAS
おれには信金の営業は務まりそうにない・・・。
毎日嫌がるお客さんにメリットのない融資や商品のお願いセールスばかり。やっても人の役に立ててる実感が全くない・・・。ノルマ達成しても翌月にはゼロスタート。ラクになれることはない。これを何年も繰り返すだけ。こんな人生もういやだ・・・。
581
(1): 2017/04/20(木)23:23 ID:Tr1m95K/(1) AAS
>>575
この人突然来てなんでこんなに怒ってんの?
誰かこの人に何か言ったか?
とりあえず謝っとけよ、シンクタンクじゃなく、Yahoo!ファイナンスの記事でしたってな
582
(1): 2017/04/20(木)23:51 ID:LSUXjPL1(2/2) AAS
>>581
こいつは信用金庫で虐められて心を病んだ常連さんだからそっとしとけ
583: 2017/04/21(金)00:00 ID:wi69oK8e(1/12) AAS
>>582
何年いるのか、今何やってるのか、病気はよくなったのかが気になる
584
(1): 2017/04/21(金)00:04 ID:ZLtr7pHR(1/6) AAS
菅義偉官房長官は20日午後の記者会見で一部報道で「日本郵政(6178)が豪物流会社の減損処理を検討している」と伝わったことについて
「日本郵政の経営に関することで日本郵政から正式な発表もない状況なので政府としてのコメントは控える」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/4/20 16:46

日本経済新聞 ニュースサイトを読む
外部リンク:www.nikkei.com

関連ニュース
スクープ:日本郵政、巨額減損処理へ
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
585: 2017/04/21(金)01:29 ID:l2aZE41g(1) AAS
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
外部リンク:gbu.teamazure.jp
586
(1): 2017/04/21(金)10:26 ID:9gVEbIik(1/4) AAS
>>584
公務員風情が運用なんて、信金マンより無理ゲーだろ
商売出来ないから公務員になったんだし
郵政はライバルとかこのスレで言われてたけど、勝手に潰れんじゃね?w
587
(1): 2017/04/21(金)10:44 ID:5g+RwPnh(1/6) AAS
素直に羨ましいって言えばいいのに
ほんと信金マンは公務員を見るとすぐに攻撃しだす
588: 2017/04/21(金)11:53 ID:9gVEbIik(2/4) AAS
>>587
信金マンなら公務員が羨ましいんだろうな
楽したい、何も考えたくない、考えられない人が残るんだろうし
589: 2017/04/21(金)12:04 ID:6Z9XC4Iq(1/2) AAS
>>586
チンパン信金も国債買うくらいしかできなくて、
米国債で大赤字出したところがあるそうな
590: 2017/04/21(金)12:20 ID:5g+RwPnh(2/6) AAS
3億円も窓口で出金なんて信金だったら担当者が首つるレベル
591: 2017/04/21(金)12:30 ID:rt53XYk3(1) AAS
オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
外部リンク:gendai.ismedia.jp

銀行員は10年後になくなる職業。人工知能に仕事を奪われないために
外部リンク:mutsublog.com

近い将来銀行は淘汰されていく
http://呉からの風.jp/2016/02/%E8%BF%91%E3%81%84%E5%B0%86%E6%9D%A5%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AF%E6%B7%98%E6%B1%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F/

元銀行員の中小企業診断士のブログ「 10年後の銀行を予想してみます@ 」
外部リンク[html]:ameblo.jp
592
(1): 2017/04/21(金)12:40 ID:6Z9XC4Iq(2/2) AAS
Fラン信金マンって、悪口や批判だけは一人前だけど、
思考の軸が無いから、結局精神論や根性論しかない
ゆうちょがやばいってことは、信金もやばいって思わないのかねぇ
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*