[過去ログ]
【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
529
: 2017/04/19(水)00:38
ID:PB2Pp2+i(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
529: [sage] 2017/04/19(水) 00:38:32.43 ID:PB2Pp2+i 219 :就職戦線異状名無しさん:2014/02/21(金) 16:58:33.34 預金だけあって預貸率低いとこはヤバいでしょ もう国債運用に頼れないのに貸す先も無いと詰む アベノミクスは地方の中小金融潰し政策だよ 603 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/01(木) 21:01:54.15 日本の経済成長率が完全に右肩下がりだったことが判明した アベノミクスは何をもたらしたか? ずばり生活を直撃する悪いインフレと国債市場の安定の崩壊だ 異次元金融緩和の恩恵を受けたのは富裕層や大企業、都心部のみである 地方の中小企業には金が回らず、前向きな資金需要、新しい事業や設備投資といったのものはいまだに無い 地方金融機関は主な収益源であった国債運用は不安定となり、地方経済は少子高齢化でますます苦境に立たされている 以前から何度も主張しているが、アベノミクスは地方金融機関潰し政策なのだ 自民党はマスコミに金をばらまいてアベノミクス批判を封殺しているが、 経済を真面目に勉強していればこんなリスクは誰にでも分かることだ 第二地銀や信用金庫には大規模再編の波が襲いかかることだろう マーチ以上のまともな大学(推薦バカ除く)の諸君、地方信金は絶対にやめなさい 854 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/20(月) 15:24:05.90 アベノミクスは異次元の金融緩和によって円安を誘導し、インフレを起こし、 そして、いつ上がってもおかしくない長期金利を 国債の日銀引き受けによって無理矢理押し下げようという政策 つまり猛烈な物価高に襲われる中小企業をすりつぶして お友達の大企業だけを儲けさせる政策 地方金融は本業の融資が儲からないのに復活なんてあるはずもない これからますます行き詰ってどうしようもなくなるよ てか、本来ならリーマンショック後に大量倒産が起きるはずだった それを当時の政権が無理矢理延命させた 価値の無い企業は延命させるよりも退場させた方が有益だと、過去の歴史で分かってるはずなのにね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1491404980/529
就職戦線異状名無しさん金 預金だけあって預貸率低いとこはヤバいでしょ もう国債運用に頼れないのに貸す先も無いと詰む アベノミクスは地方の中小金融潰し政策だよ 就職戦線異状名無しさん木 日本の経済成長率が完全に右肩下がりだったことが判明した アベノミクスは何をもたらしたか? ずばり生活を直撃する悪いインフレと国債市場の安定の崩壊だ 異次元金融緩和の恩恵を受けたのは富裕層や大企業都心部のみである 地方の中小企業には金が回らず前向きな資金需要新しい事業や設備投資といったのものはいまだに無い 地方金融機関は主な収益源であった国債運用は不安定となり地方経済は少子高齢化でますます苦境に立たされている 以前から何度も主張しているがアベノミクスは地方金融機関潰し政策なのだ 自民党はマスコミに金をばらまいてアベノミクス批判を封殺しているが 経済を真面目に勉強していればこんなリスクは誰にでも分かることだ 第二地銀や信用金庫には大規模再編の波が襲いかかることだろう マーチ以上のまともな大学推薦バカ除くの諸君地方信金は絶対にやめなさい 就職戦線異状名無しさん月 アベノミクスは異次元の金融緩和によって円安を誘導しインフレを起こし そしていつ上がってもおかしくない長期金利を 国債の日銀引き受けによって無理矢理押し下げようという政策 つまり猛烈な物価高に襲われる中小企業をすりつぶして お友達の大企業だけを儲けさせる政策 地方金融は本業の融資が儲からないのに復活なんてあるはずもない これからますます行き詰ってどうしようもなくなるよ てか本来ならリーマンショック後に大量倒産が起きるはずだった それを当時の政権が無理矢理延命させた 価値の無い企業は延命させるよりも退場させた方が有益だと過去の歴史で分かってるはずなのにね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 473 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.888s*