[過去ログ] 【文系】2019卒の就職活動 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2017/06/20(火)01:33 ID:aZVhD5BM(2/2) AAS
あと極一部の会社では低学年でももう選考受けられるぞ
たとえばユニクロだっけ?
355: 2017/06/20(火)07:11 ID:YjooW8yZ(1/4) AAS
ネスレやヤフーもそう
356: 2017/06/20(火)07:39 ID:eHbKRYva(1) AAS
>>350
まだ早いんか、不安で不安で仕方ない
>>351
それなら行ってみようかなあ、武器が大いに越したことはないし
>>353
どう大変なんですかね…?オリンピック後不景気になるのは聞いたことあるんですけど
357: 2017/06/20(火)07:55 ID:YjooW8yZ(2/4) AAS
インターン締切
外部リンク[php]:swot.jp
358: 2017/06/20(火)11:01 ID:zpyjCPOm(1) AAS
気付いたらもうこんな時期で焦る…
インターンとか何個くらい応募してええんかわからんくてまだ二の足踏んでるぞ
359: 2017/06/20(火)12:25 ID:xd3fub8W(1) AAS
今相当売り手だから正直インターン行くかどうかで迷ってるなら行かなくていいと思うよ
360: 2017/06/20(火)15:57 ID:kYsniCfp(1) AAS
結局本格的な就活っていつからなんだ?
早い人は四月で決まるって言うし、1月2月辺り?
学校からまた連絡くるだろうけど不安で仕方ない
361
(1): 2017/06/20(火)22:00 ID:YjooW8yZ(3/4) AAS
夏の選抜大会
3年6月:インターンESラッシュ
3年7月:インターン面接
3年8月:インターン(外資は本選考)
春の全国大会
3年12月:ベンチャー本選考開始
3年2月:大手インターン組早期選考開始
3年3月:本選考ESラッシュ
4年4月:本選考面接開始
4年5月:GW前後はやい業界は内定
省1
362: 2017/06/20(火)22:04 ID:YjooW8yZ(4/4) AAS
ベストは夏インターン複数参加して自己分析や業界研究して秋OBOG訪問してレベルアップさせて春先に内定キープして6月頭には第1志望の内定もらいフィニッシュ。春から就活する短期集中のリスクが分かれば幸いです。
363: 2017/06/21(水)00:05 ID:TgNRh4Mo(1) AAS
自己分析
364: 2017/06/21(水)03:10 ID:oM9nnTMK(1) AAS
正直インターンは業界研究くらいに思ってた方がいいよ
それより面接で話すネタ作った方がいい
特にサークルとかバイトしてない奴は
365: 2017/06/21(水)04:21 ID:iyWQpuPg(1/2) AAS
2019卒向け就職偏差値

[69] 国際協力銀行 日本銀行 野村證券(GM) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 YCP
[68] 経営共創基盤 集英社 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研
[67] 講談社 小学館 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券あ(セルトレ)
[66] 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 コーポレートディレクション 三菱東京UFJ(戦財/FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS
[65] アセットマネジメントone 伊藤忠商事 商船三井 大和証券(GIB) 大和投資信託委託 テレビ東京 トヨタ 日本財団 野村総研(コンサル) 三菱東京UFJ(GCIB) 三菱UFG国際投信 GCAサヴィアン JICA JR東海 NHK

━━━ Sランク ━━━

[64] 朝日 共同通信 国際石油帝石 準キー 新日鐵住金 大和住銀投信投資顧問 日経 ニッセイAM 日本経営システム 日本証券金融 任天堂 住友商事 丸紅 三井住友AM シグマクシス 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 読売 JXエネ
[63] 旭硝子 味の素 出光シェル サントリー 証券保管振替機構 信越化学 全銀協 損保協 中電 住友不動産 東急不動産 東ガス ドコモ 日証協 日本相互証券 農林中金 野村総合研究所(ITソリューション) ホンダ 三井住友トラストAM 三菱重工 JFEスチール NTTデータ経営研究所
[62] アビームコンサルティング 小田急 キリン 京王 損害保険料率算出機構 東急 東京海上日動 東京建物 森ビル 東電 日産 日本総合研究所(コンサルタント) 阪急 三菱化学 三菱UFJ信託 日本総研(コンサル) みずほ総研(コンサル) JR東 JRA
省2
366
(1): 2017/06/21(水)04:23 ID:iyWQpuPg(2/2) AAS
━━━ Aランク ━━━

[59] 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士セロ 野村不動産 川崎重工 コマツ 住友電工 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル ブリジストン
[58] SMBC JFC MS海上 NKSJ 第一生命 3Mジャパン 日東電工 NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 IHI ADK ソニー
[57]みずほ銀行(OP) あいおいニッセイ同和 明治安田生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) クラレ 帝人 富士通総研 日本能率協会コンサル
[56] JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク 住友生命 かんぽ生命 日本総研(IT)
[55]りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンナム 三菱ガス 化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫 大和総研(IT) みずほ情報総研(IT)
367: 2017/06/21(水)04:24 ID:PnOFw0kh(1/2) AAS
学校枠一個応募しただけだわ
それ落ちてたら俺も重い腰を上げることになる
368: 2017/06/21(水)04:51 ID:Z6Mu7dBt(1/4) AAS
「タクシー乗務員」は、極楽な仕事の一つ。
※本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。

爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。

※「売上」が全て。そして、「事故しない」「違反しない」 事故処理や説教で「時間」を取られ、罰金など「金」を取られ、乗務停車処分で「金」が儲からない!

※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間中、自由自在。1〜2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければよいのでタクシーを駐車。
だから、2時間は「空手の稽古」へ。稽古が終われば、タクシー業務へ復帰。車両さえ、一定時間をと真っ直ぐいればよいので自由自在。

※自由自在に動けるのは、「ワンコイン○○○(株)」のタクシー会社が最高!
省5
369: 2017/06/21(水)04:51 ID:Z6Mu7dBt(2/4) AAS
JTB巨額詐欺事件 社員が顧客から10億円集め失踪 「ドル両替で逆に手数料4%払い元本も保証する」
――被害者らが返金求めJTB等を提訴
外部リンク:www.mynewsjapan.com

JTBの社用車に乗り、JTBの名刺と社員証、公式パンフを持つJTB関東の社員Tは、
顧客に「元本に手数料4〜5%を乗せて返す」という奇妙なドル両替取引を持ち掛け、
当初3〜4年は約束通り手数料を支払っていた。だが昨年5月、自殺予告メールを送り、
翌6月、約10億円を返さぬまま失踪の後、栃木県警足利署に出頭。
10か月を経た現在も任意捜査中で逮捕もされていない。
把握されているだけで被害者は31人、1人で5500万円を持ち逃げされた客もおり、10億円の行方は不明だ。
被害者たちは資金返還を求め今年3月、JTB関東、JTB、Tの三者を相手取り東京地裁に提訴、
省10
370: 2017/06/21(水)04:51 ID:Z6Mu7dBt(3/4) AAS
確率論の世界や借り物の回答に囲い込まれてしまうと、その中からなかなか出てこれなくなる。
選択肢がそこここに落ちているからこそ、逆説的に自分の道を自分で選べなくなるという、皮肉な結果だ。
例えば、結婚について考えるとき、周りの人たちの経験を踏まえた結果、絶対にした(しない)方が良いなどとは言い切れない。
結婚さえすれば幸せになれる? 夫にDVされたら? 一人の方が気楽で自由? 子どもを持つ幸せに勝るものはない? 子どもは欲しくないが、
少子高齢化だから産むべき?
自分がどんな答えを出すにしても、普遍的に良い・悪いとされること、という観点で物差しを持ち出しても意味がない。
まずは考えてみる、感じていることを自分なりに表現してみる、ということをしない限り、枠組みの中で生きることを余儀なくされ、運が悪ければ、全人格労働の罠にはまるかもしれない。
言うまでもなく、とりあえずググるのをやめさえすれば良いという話ではなく、論点はあくまで、いかにして自分自身と向き合う習慣を身につけるか、である。また、自分勝手に生きればいいんだよ、という主張でもない。
371: 2017/06/21(水)04:52 ID:Z6Mu7dBt(4/4) AAS
むしろ逆で、自分は何者なのか、何がしたいのかという問いから派生して、自分にも何かができるかもしれない、誰かの役に立てるかもしれないという意識が芽生えることで、受身の人生から脱却できるのだ。
このことは、社会学者の宮台真司が共同体に求められるものとして度々用いる「内発性」という言葉で説明することができる。噛み砕くと、良き人生というレールに乗るための利己性や損得勘定による「自発性」に対する、内側から涌いてくる力、
利他性や貢献性につながる「内発性」という意味合いになるが、自発性は合目的的なため動機付けが弱く、一方内発性は理由なく突き動かされるものだから動機付けが強い。
結果的に、内発性を持つ人間は自分自身であることを体現でき、それがどんなものであれ、自分事としてアプローチすることができ、環境によって大きくブレることがなくなる。
繰り返しになるが、決めるのは自分であり、一人ひとりが「私」であり、誰も代わることはできない。だから、全人格労働によって人間らしさを失った、こんなはずじゃなかったと嘆いたり、あの人は幸せになっているのにと羨んでいても仕方がない。
他の誰でもない私が答えを出すこと、自分自身で決めた答えなんだからと思えること、これこそが「正解」であることよりも重要なのだ。
372: 2017/06/21(水)06:58 ID:o3oEhS91(1) AAS
>>361
ベンチャーとか外資除けば
3年6月〜9月インターン
3年2月〜4年6月本選考
373: 2017/06/21(水)14:55 ID:paz+flpb(1) AAS
ぐはぁ、学校枠のインターン落ちてたァ
確かに手応えはなかったけどいざ落ちると心にくるな・・・
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s