[過去ログ] 都会で働きたい理系10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2017/06/18(日)06:09 ID:CobLb8LU(1/5) AAS
このスレは東京都内もしくは近隣都市で働きたい理系、主に機電系
企業規模や業績よりも勤務地を優先する人向け
名古屋の三菱電機よりも都内の日本航空電子を優先するのは有りだろう
699(1): 2017/06/18(日)06:58 ID:CobLb8LU(2/5) AAS
古川電気工業
研究拠点 横浜西区、平塚、市原、日光、ほか
生産拠点 市原、日光、平塚、三重、横浜、ほか
東京は本社機能と営業所なので理系は少なそうだ
研究拠点と生産拠点はほぼ関東だね
横浜なら良いと思う
平塚と市原はちょっと遠いけど、許容範囲の人もいるでしょう
700(1): 2017/06/18(日)07:02 ID:CobLb8LU(3/5) AAS
>>699 会社名訂正
古河電気工業
研究拠点 横浜西区、平塚、市原、日光、ほか
生産拠点 市原、日光、平塚、三重、横浜、ほか
東京は本社機能と営業所なので理系は少なそうだ
研究拠点と生産拠点はほぼ関東だね。横浜なら良いと思う
平塚と市原はちょっと遠いけど、許容範囲の人もいるでしょう
歴史のある大企業だから入社難易度はかなり高いだろう
709: 2017/06/18(日)09:47 ID:CobLb8LU(4/5) AAS
>>705
大阪、京都、名古屋、ほか関東以外の大都市を選択肢に入れれば
選べる企業は大幅に広がるんだが
東京出身だと東京勤務に拘る人が多いからね。そうするとなかなか難しい
755(1): 2017/06/18(日)16:03 ID:CobLb8LU(5/5) AAS
大規模設備が必要な工場は都内に建設するのは無理だけど
小規模な研究所や、設備不要のオフィスなら都心でも出来るから、
金に余裕のある大企業は今後都心に回帰する可能性はあると思うけどね
ホンダの赤坂もそういう流れでしょう。人を集めやすくなるし
ファナックもいずれは都心に移転するんじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.261s*