[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2017/06/20(火)18:49 ID:HYCf65og(2/2) AAS
平日にいつもいる奴は絶対ニートだな
もう信金辞めた奴が離職者煽るとかそもそも矛盾してるし、
ニートが憂さ晴らししてると見ていい
どちらにしろ仕事中にスマホいじる奴とかろくなもんじゃないわ
129: 2017/06/20(火)18:54 ID:4+TRsXsS(3/4) AAS
以前、平日昼間に連投してる奴にニートだろと突っ込んだら、
「お盆休み」って言ってたぞ

永遠のお盆休みなんだろ
130
(1): 2017/06/20(火)18:59 ID:ccnFxGCn(1) AAS
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(AA略
131
(1): 2017/06/20(火)19:07 ID:BrJ+TJHz(1) AAS
>>130
身の程を知らないキチガイアンチを駆除してやってるんやぞ
132: 2017/06/20(火)19:10 ID:ZC9G7Gz2(1) AAS
お客さんとトラブルになりそう・・・
信ちゃんに相談したい
信ちゃんいませんか?
133: 2017/06/20(火)19:21 ID:4+TRsXsS(4/4) AAS
>>131
いよっ!頑張れ世直しニート!
でも国民の義務くらい果たせよ!
134: 2017/06/20(火)19:33 ID:+tf4apWF(1) AAS
外部リンク:gendai.ismedia.jp
6月の初め、金融庁が、メガバンクに導入予定であった「債券保有規制」を2019年3月から地方銀行以下の銀行にも導入することを決めた。
保有する国債や外債の金利変動リスクを自己資本の20%以内にしなければならないというもの。
これは、国際決済銀行(BIS)の新基準であるが、金融関係者の間では、「いよいよ」という緊張感が走っている。

この基準導入をきっかけに、噂されていた地方銀行の大再編が本格的に始まるという見通しが高まっている。
四国の地銀の1行に集約するレベルともいわれている。
135: 2017/06/20(火)19:41 ID:AvEPdyZ1(2/2) AAS
駆除してやってる?
誰も頼んでねぇよw
うるさいから両方共黙ってほしいわw
136
(1): 2017/06/20(火)20:01 ID:xArMh3pY(1) AAS
昨日スレが建ってもう余裕の130レス超えか・・・
信金スレすげぇな・・・
137: 2017/06/20(火)21:57 ID:78mE+oih(1) AAS
>>136
日曜日の悪魔とヌルヌルごみコンサルが合わされば1日でスレが消化されるぞ
138: 2017/06/20(火)22:10 ID:OTFRnlac(3/4) AAS
流石にアンチの人格攻撃がスゲえな
昼間に書き込んだからって、そこは関係ないだろうに
どうでもいいことをせめたてる
139: 2017/06/20(火)22:21 ID:S7Ipc+i0(1) AAS
信金スレで連日アンチしてる奴に
褒められた人間おらんやろw
140: 2017/06/20(火)22:27 ID:3fLA55+d(3/3) AAS
ぬるぬるゴミコンサル出てこいや!
141: 2017/06/20(火)23:21 ID:Nef6CTHh(1) AAS
スレの回転率の高さと、殺伐具合がこの業界の闇の深さを物語ってるな。
142: 2017/06/20(火)23:51 ID:OTFRnlac(4/4) AAS
まあここに現役はいないだろうがな
結果、辞めた奴は俺も含めてこのスレでクダ巻いてるようなロクデナシばっかなんだよなw
どういい訳してもそれが現実
143: 2017/06/21(水)00:25 ID:176IU4Eb(1/7) AAS
【衝撃】信金スレ住民は、アベノミクスがを地域金融を破壊することを予言していた【天才】
↓2012年、政権交代前の過去ログ
2chスレ:recruit

413 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:26:04.04
地銀信金の皆さんは次の選挙でどこに投票するの?
まさか第三極(笑)では無いよね?

420 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 05:44:40.45
>>413
どこに投票しても同じだろ
前回民主党に投票した馬鹿のせいで日本経済崩壊のスピードが上がったの確かだがな
省14
144: 2017/06/21(水)00:28 ID:176IU4Eb(2/7) AAS
ちなみに日本共産党にすらアベノミクスは失敗すると見破られていた

332 :就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 03:24:44.12
志位委員長“安倍総裁の経済政策は破綻”
12月20日 20時40分

共産党の志位委員長は記者会見で、自民党の安倍総裁が、デフレからの脱却を実現するため、
大胆な金融緩和や公共投資の拡大を行う考えを示していることについて、
「破綻が証明されたやり方だ」などと批判しました。

自民党の安倍総裁は、来週に発足させる新政権では、デフレからの脱却に最優先で取り組む方針で、
大胆な金融緩和や公共投資の拡大を行う考えを示しています。
これについて、志位委員長は記者会見で、
省10
145: 2017/06/21(水)00:34 ID:176IU4Eb(3/7) AAS
43 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 14:07:11.51
アベノミクスの本質はさー
付加価値を持たないカス企業を淘汰して
大企業優良企業の競争力を高めていくものなんだよ
まあ株価も上がるし大企業も儲かって日本経済は上向きになるだろう
ただ価値を持たない低学歴負け組は悲惨なことになるね
今のサムスン一人勝ちの韓国みたいなもんだよ
オーバーバンキングの日本じゃ信金も不要だし地方の零細取引先もバンバン潰れていくよ
このまま国債増発が続けば国債バブルが崩壊してカス金融は潰れるけど
生き残ったものはさらに強くなって国際競争力を高める
省16
146
(1): 2017/06/21(水)00:44 ID:176IU4Eb(4/7) AAS
219 :就職戦線異状名無しさん:2014/02/21(金) 16:58:33.34
預金だけあって預貸率低いとこはヤバいでしょ
もう国債運用に頼れないのに貸す先も無いと詰む
アベノミクスは地方の中小銀行潰し政策だよ

603 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/01(木) 21:01:54.15
日本の経済成長率が完全に右肩下がりだったことが判明した

アベノミクスは何をもたらしたか?
ずばり生活を直撃する悪いインフレと国債市場の安定の崩壊だ
異次元金融緩和の恩恵を受けたのは富裕層や大企業、都心部のみである
地方の中小企業には金が回らず、前向きな資金需要、新しい事業や設備投資といったのものはいまだに無い
省6
147: 2017/06/21(水)00:45 ID:176IU4Eb(5/7) AAS
608 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/02(金) 08:03:57.23
アベノミクスの一番の目的は弱小個人零細企業や中小企業の排除だからな
消費税増税で中間取引業者が壊滅するからね
信金や地銀にまで及ぶだろう
弱者を強者の餌に変えるのがアベノミクス

837 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/29(水) 00:21:24.13
少子高齢化による人口減少でジワジワ死んでいくはずだった地方経済が
アベノミクスのおかげで死亡までの加速度が増してしまった
マクロ的に見れば都心部や大企業中心に景気は回復していくかもしれないが
ミクロ的に見れば地方の消費は増えていないし設備投資も無く、
省4
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s