[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2017/06/28(水)21:44 ID:PWKap/+5(3/5) AAS
金融庁  地銀等国内基準行行95行/106行中、信用金庫・信用組合400以上を対象に、債券保有新規制へ。
保有債券の金利変動想定損失(円建て±1%、ドル建±2%)を、自己資本の20%以内へ。
地銀・第二地銀 2017.4末保有 国債約29兆円 外債12.5兆円。

地銀信金はブロックチェーンの圧力に加えて、
マイナス金利の行き場のないお金が溢れ、
さらに国債や外債まで保有制限されてしまうことになった

これはもう詰んだ
地銀信金は利益確保の為、危険な融資や投機に走りバブルを膨らませるだろう
487: 2017/06/28(水)21:45 ID:QJuAx9Mk(1) AAS
今日も信金が務まらなくて辞めた奴が集まっているな。
ネオ信ちゃん次長に気合入れてもらえよ。
488: 2017/06/28(水)22:01 ID:PWKap/+5(4/5) AAS
>>485
Fランにはちゃんと説明しないと分からないみたいだね

メガバンクはアベノミクス直後から日本国債を恐ろしいほど売りまくってたが、
アホな地銀信金は逆に国債を買いまくっていたんだ
だが地銀信金は今回の決算で本業の利益が目も当てられないことになったため、
目先の利益確保のためについに国債売りに転じた
頼みの運用益も無く、本業も儲からないとなれば赤字突入は必至となる
日銀は市中銀行が完全に国債吐き出すまで締め上げるだろうな
日銀が今のペースで国債を買い続けたら、来年には国債は消滅する
そのときに政府日銀がどう動くかが問題だ
省1
489: 2017/06/28(水)22:03 ID:WEvKfeCv(2/2) AAS
>>482
おれ辞めてから出資解約したよ。何か問題でも?
てか、うちの信金、いっとき職員に出資強制してなかったから職員ですら自分の信金の出資持ってないやつがいっぱいいる。むしろ俺の方が当時は信金に忠実だった。
490
(1): 2017/06/28(水)22:04 ID:PWKap/+5(5/5) AAS
>>485
>お前今年がヤバイって言ってたじゃん

誰が?いつ?
そのログ持ってこいよ
491
(1): 2017/06/29(木)00:07 ID:gsU8Ks+M(1/7) AAS
>>490
そういやお前、ドイツ銀行が破綻するからそこから世界的な恐慌が起きるって言ってたのはどうなった?
今年の信金地銀の決算発表での阿鼻叫喚は?
泥舟から早く逃げ出せって、お前2年前から出遅れて言ってたよな
つか、2010年にはこのスレにいただろ?
あ、俺は君の憧れ、明治政経だからFランで結構よw
492
(1): 2017/06/29(木)01:03 ID:womVVAqs(1) AAS
>>491
お前ってあれだろ?
ずっと誰かに監視されてる辛い生活してるんだよな?
一人で盗聴とか盗撮してる組織とずっと孤独に戦ってきたんだよな
そうやって2010年から戦い続けてたんだな、ギフハブと
偉いな、頑張れよ
辛くなったら病院に行けよな
493: 2017/06/29(木)01:23 ID:u92wm1EB(1) AAS
信金って余裕ないやつ多いんだな
かわいそ
494: 2017/06/29(木)01:29 ID:gsU8Ks+M(2/7) AAS
>>492
うわ、凄い妄想してるw
図星突かれて逃げられないからって妄想に逃げたw
また逃げたw
495: 2017/06/29(木)06:28 ID:+g2MM12c(1/3) AAS
まあ、厳しい状況に置かれてるのは間違いないだろうなあ。地方の信金は特に。それは現職の信金マン自身が1番よく分かってるのでは?
496
(1): 2017/06/29(木)06:48 ID:FMazPNLo(1/2) AAS
お願いしますう!お願いしますう!
1年だけでいいですからあ!お願いしますう!
僕の顔を立てると思って!
本当にやらないと帰してもらえないないん
ですう!お願いしますう!(涙目)
497
(1): 2017/06/29(木)06:55 ID:H8xoVlXM(1/2) AAS
てか、国立やマーチ、関関同立から信金行くやつの感覚がよう分からんのだけど。どう考えても学歴の無駄使いだろ。おれが親なら絶対反対するけどな。ちなCラン。
498: 2017/06/29(木)07:00 ID:U8lL4Crm(1) AAS
>>496
雨の日はこれをカブカッパでやるんだから信用金庫職員は不潔で惨めな存在以外の何者でもないな
499: 2017/06/29(木)07:04 ID:h7Pbikee(1/2) AAS
>>497
俺もCラン国立大学から信金に行ったけど後悔しかなかったわ。
就活で怠けた自分が悪いけど。
今は午後ティー片手に市役所勤務の公務員。
信金辞める時は裏切り者扱いで酷い嫌がらせを受けたわ。
底辺の嫉妬ほど怖いものはないと実感した。
500
(1): 2017/06/29(木)07:14 ID:h7Pbikee(2/2) AAS
ちなみに先日、帰りの駅で久しぶりに信金時代の先輩と会ったわ。
その人もう30歳にもなるのにまだ信用金庫なんかで働いてて、顔と手が日焼けで真っ黒で汚かったな。
俺が公務員に転職する時に突っかかってきた他の連中みたいに
「市役所なのに疲れた顔してんなよ。どうせ仕事楽なんだろ」
とか生意気言ってきたもんだから
「こっちは頭脳労働だから疲れるんですよwww」
って言ったらガチで悔しそうな顔してどっかに消えてってクソ笑ったわwwwww
501
(3): 2017/06/29(木)07:16 ID:ZsJrGPYu(1/3) AAS
うちの信金の採用ホームページに
若手営業の仕事内容紹介みたいなのが
あるのだけど、やりがいにお客様から
野菜や果物をもらえることって書いてて
寒気がしたわw
本当だとしても採用ホームページに
載せるなよw
502: 2017/06/29(木)07:24 ID:+g2MM12c(2/3) AAS
>>501
吹いたw
503
(2): 2017/06/29(木)07:25 ID:ZsJrGPYu(2/3) AAS
ちなみに転職で公務員になるやつを
コキ下ろすのはマジだからなw
お前の作る稟議見てたら役所でも務まらない、
目標の無い人生を送る奴は人間として小さい、
まあ何を言っても嫉妬だよなw
504: 2017/06/29(木)07:33 ID:3Pkh1T1n(1/2) AAS
>>500
は?信金も頭脳労働だし
空っぽの頭を地面に擦りつける土下座営業
信金上司の『頭使え』は土下座のこと

インターンとかで学生に信金の営業を見せたら誰も来ないだろうな
505
(2): 2017/06/29(木)07:40 ID:Q+vstCzT(1/2) AAS
>>501
俺もいろんな信用金庫の採用ホームページ見てるけど
「先輩の声」って書くことないから適当なことしか書いてないな

地元祭りの信金の衣装に憧れたーだの、上司からのコメントで「風通しが良くてアットホーム」とかマジで書かれてて笑うわw
外部リンク:www.yaizu-shinkin.co.jp
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s