[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2017/07/04(火)16:51 ID:qfGuG3NB(1) AAS
17卒俺イケメン、
信用金庫でチヤホヤされる
935: 2017/07/04(火)16:56 ID:FrcyCnYk(2/2) AAS
広島県新幹線東広島駅前と在来線寺家駅前のハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
936
(1): 2017/07/04(火)17:27 ID:/zBhW0b7(1) AAS
AA省
937
(2): 2017/07/04(火)17:46 ID:TWYJ4ndU(6/6) AAS
>>936
これいつも思うけど、消費者金融より信用金庫の方がブラックとかありえるの?
938: 2017/07/04(火)19:09 ID:xFWqB5b4(2/3) AAS
今日は午前中に集金まわって午後はミニストップで雨しのいでたわ
939
(1): 2017/07/04(火)19:12 ID:oYqqbvDv(5/5) AAS
>>937
消費者金融が台風の日もカブで回ってるとか聞いたことないけど。
940: 2017/07/04(火)19:21 ID:xFWqB5b4(3/3) AAS
>>939
それ言ったらブラックランキングトップの東芝だって台風の中カブで回らないぞ
941: 2017/07/04(火)19:21 ID:wsRq6EYw(1) AAS
>>937
今の職場にサラ金から転職してきた上司がいるけど、給料は良かったみたい。
信金時代は、「地元で働きたい」とサラ金から信金に転職してきた先輩もいた。
信金がいいか、サラ金がいいかは人によりそう。
942
(1): 2017/07/04(火)21:09 ID:pR1NY2td(1) AAS
シンキンがチンチンに聞こえたわw
943
(1): 2017/07/04(火)22:00 ID:8RYd3Ykx(1) AAS
>>942
つまんねーな
何回目だよそのネタ
944
(2): 2017/07/05(水)06:43 ID:S+fFttgL(1) AAS
お願いしますう!お願いしますう!
1年だけでいいですからあ!お願いしますう!
僕の顔を立てると思って!
本当にやらないと帰してもらえないないん
ですう!お願いしますう!(涙目)
945: 2017/07/05(水)06:46 ID:QYKhnP3K(1) AAS
>>943
まぁイライラすんなよ
946: 2017/07/05(水)07:00 ID:6T4bsPCf(1/6) AAS
今日もカブカッパか・・・
島根の信金今日は支店待機だろうな
羨ましい
947
(1): 2017/07/05(水)07:13 ID:YGXp54Cl(1) AAS
ひどいのは、こんな>>944みたいな仕事に見切りをつけて辞めようと思っても、>>944みたいなことしかしてないから、まともな転職先もなかなか見つからない事だな。

大学まで行かせてくれた親に申し訳ない・・。
948
(1): 2017/07/05(水)07:30 ID:6T4bsPCf(2/6) AAS
>>947
でも>>944ってリアルすぎて笑えない
俺の場合、こういう情けないお願いセールスやったことあるか?って聞かれたら
渋々イエスって言わざるをえない
金庫がこんなご時世に0.1%の定期預金のキャンペーンなんか大々的にやってさ、
支店長の「定期預金の獲得は最近どうだ?」の鶴の一声で営業代理から
「ニューマネーじゃなくていいから午後に定期預金10,000千円獲得してこい」って言われた日には
こういう情けない情に訴えるお願いセールスしかないわ
ニューマネーでなければこのセールスでなんとか目標達成できるしな
むしろ定期預金のメリット説明したりきちんとお客さん口説いてたら時間内に終わらない
949
(1): 2017/07/05(水)07:42 ID:6T4bsPCf(3/6) AAS
あとカードローンのノルマも基本お願いだな・・・
使い道自由のカードローンなんか使わない人にとっては一生縁の無い商品だし、
ノリノリで作ってくれる人は基本審査に通らない
役席からも「利用しなさそうな人から獲得しろ」とか本末転倒な指示まである始末
それでも付き合いで作ってくれる人もいるけど、俺が逆の立場だったら絶対に作らないわ
利用が無くてもカードローン作った段階で個人信用情報センターにその旨の登録がいくことを知らない人多すぎ
まあ、使ったり延滞しなけりゃいい話だけど・・・
カードローン作ってもいいけど印紙代がねぇ〜っていうお客さんのために
コンビニに200円印紙を買いに行くときはガチで死にたくなる
俺何やってるんだろうって・・・
950
(2): 2017/07/05(水)07:57 ID:E/oxI6A5(1/2) AAS
>>948
うちは、富裕層のお年寄りが多い地区性だったし、お年寄りには好かれやすかったから、定期の獲得にはそこまで苦労しなかったわ。

問題はローンやカード関係。明らかに使わないような人や、使い方すら知らないような人にまで頭下げまくって入ってもらうのは良心が痛んで辛かったわ。それ以外の先は歴代の担当者が獲り尽くしてるし。

>>949
うちは印紙代の立て替えは重罪だったわ。
賞罰にかけられて上司共々全店に名前を晒され公開処刑。だから粗品で許してもらうように土下座セールスしまくった。
951
(1): 2017/07/05(水)08:20 ID:6T4bsPCf(4/6) AAS
>>950
うちも表向きは禁止されてたけど営業代理も皆んなやってた
952: 2017/07/05(水)08:36 ID:E/oxI6A5(2/2) AAS
>>951
まあ、確かにね。うちも糞上司共の世代はみんな印紙代の立て替えやってたくせに、「わしらが回ってたときはカードローン月に20件30件はやってた」とかほざきやがるからよけい腹が立つ。
953: 2017/07/05(水)12:18 ID:6T4bsPCf(5/6) AAS
>>950
あと、歴代の担当者が獲り尽くしてるっていうのわかるわ笑
20歳以上65歳未満で働いてる人なんてだいたい限られてるからもうみんな持ってるんだよね
長い取引で待ってないのは絶対に作ってくれない人だし
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s