[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2017/06/20(火)23:51 ID:OTFRnlac(4/4) AAS
まあここに現役はいないだろうがな
結果、辞めた奴は俺も含めてこのスレでクダ巻いてるようなロクデナシばっかなんだよなw
どういい訳してもそれが現実
143: 2017/06/21(水)00:25 ID:176IU4Eb(1/7) AAS
【衝撃】信金スレ住民は、アベノミクスがを地域金融を破壊することを予言していた【天才】
↓2012年、政権交代前の過去ログ
2chスレ:recruit
413 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:26:04.04
地銀信金の皆さんは次の選挙でどこに投票するの?
まさか第三極(笑)では無いよね?
420 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 05:44:40.45
>>413
どこに投票しても同じだろ
前回民主党に投票した馬鹿のせいで日本経済崩壊のスピードが上がったの確かだがな
省14
144: 2017/06/21(水)00:28 ID:176IU4Eb(2/7) AAS
ちなみに日本共産党にすらアベノミクスは失敗すると見破られていた
332 :就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 03:24:44.12
志位委員長“安倍総裁の経済政策は破綻”
12月20日 20時40分
共産党の志位委員長は記者会見で、自民党の安倍総裁が、デフレからの脱却を実現するため、
大胆な金融緩和や公共投資の拡大を行う考えを示していることについて、
「破綻が証明されたやり方だ」などと批判しました。
自民党の安倍総裁は、来週に発足させる新政権では、デフレからの脱却に最優先で取り組む方針で、
大胆な金融緩和や公共投資の拡大を行う考えを示しています。
これについて、志位委員長は記者会見で、
省10
145: 2017/06/21(水)00:34 ID:176IU4Eb(3/7) AAS
43 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 14:07:11.51
アベノミクスの本質はさー
付加価値を持たないカス企業を淘汰して
大企業優良企業の競争力を高めていくものなんだよ
まあ株価も上がるし大企業も儲かって日本経済は上向きになるだろう
ただ価値を持たない低学歴負け組は悲惨なことになるね
今のサムスン一人勝ちの韓国みたいなもんだよ
オーバーバンキングの日本じゃ信金も不要だし地方の零細取引先もバンバン潰れていくよ
このまま国債増発が続けば国債バブルが崩壊してカス金融は潰れるけど
生き残ったものはさらに強くなって国際競争力を高める
省16
146(1): 2017/06/21(水)00:44 ID:176IU4Eb(4/7) AAS
219 :就職戦線異状名無しさん:2014/02/21(金) 16:58:33.34
預金だけあって預貸率低いとこはヤバいでしょ
もう国債運用に頼れないのに貸す先も無いと詰む
アベノミクスは地方の中小銀行潰し政策だよ
603 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/01(木) 21:01:54.15
日本の経済成長率が完全に右肩下がりだったことが判明した
アベノミクスは何をもたらしたか?
ずばり生活を直撃する悪いインフレと国債市場の安定の崩壊だ
異次元金融緩和の恩恵を受けたのは富裕層や大企業、都心部のみである
地方の中小企業には金が回らず、前向きな資金需要、新しい事業や設備投資といったのものはいまだに無い
省6
147: 2017/06/21(水)00:45 ID:176IU4Eb(5/7) AAS
608 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/02(金) 08:03:57.23
アベノミクスの一番の目的は弱小個人零細企業や中小企業の排除だからな
消費税増税で中間取引業者が壊滅するからね
信金や地銀にまで及ぶだろう
弱者を強者の餌に変えるのがアベノミクス
837 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/29(水) 00:21:24.13
少子高齢化による人口減少でジワジワ死んでいくはずだった地方経済が
アベノミクスのおかげで死亡までの加速度が増してしまった
マクロ的に見れば都心部や大企業中心に景気は回復していくかもしれないが
ミクロ的に見れば地方の消費は増えていないし設備投資も無く、
省4
148: 2017/06/21(水)00:46 ID:lNjX297r(1/2) AAS
いつもの奴がそんな昔からこのスレに粘着してたのか
どういうモチベーションで居続けてるんだろうな
149(2): 2017/06/21(水)01:48 ID:ASaEZqKP(1) AAS
ワイ一橋生、メガバン1つと赤・緑信託に内定貰うも信用金庫2つ受けてどっちも一次面接で落ちて草
どうせ入ってくれんと思われたのかな。まあ入らないけど
150: 2017/06/21(水)04:44 ID:1d2oXQt6(1/3) AAS
>>149
高学歴は入ってもどうせ辞めてしまうからね
151(1): 2017/06/21(水)05:09 ID:1d2oXQt6(2/3) AAS
高学歴は友人がまともな人ばかり
だから就職後に友人と仕事の愚痴の話になると、自分の置かれてる状況の異常さにすぐ気付いて辞めてしまう
一方、ガチFランはまともな所に就職した友人がいないから金融に就職した自分は勝ち組だと勘違いして辞める期を逃す
152: 2017/06/21(水)06:15 ID:MhjMRcd9(1) AAS
>>151
それはあるかも しかし焦ったところで新卒キップなくした今となっては後の祭り
俺はなんとか転職できたけど
153: 2017/06/21(水)06:40 ID:M9Rn1LkF(1) AAS
今日は信金名物カブカッパが見られる日です。
見つけた人は今日1日ラッキーかもね!
154(1): 2017/06/21(水)07:01 ID:yeUwBd3o(1) AAS
わーい!今日はカブカッパの日だね!!
155(1): 2017/06/21(水)07:09 ID:Mj01dcd8(1) AAS
朝のNHKニュースの「出かける天気 カエル天気」ってコーナーむかつくわ
あいつらオフィス仕事の連中は朝と夕方の天気だけ気にしてればいいかもしれんが
こっちは朝と夕方以外も一日中ずっとカッパ着て外回りだわ
信金職員向けに5分毎の天気を予報するコーナー作れや
156(1): 2017/06/21(水)07:11 ID:X8oSXNYv(1) AAS
>>154
>>155
信ちゃんです。支店長車使っていいですよ。
157: 2017/06/21(水)07:12 ID:jaS5fP69(1) AAS
AA省
158: 2017/06/21(水)07:13 ID:AgsJ1c/Z(1/2) AAS
>>156
マジっすか?!?!
159(1): 2017/06/21(水)07:19 ID:x7n9GOP6(1) AAS
>>149
普通にいらない人材と思われたんだろ。
大手の前に内定出しても蹴られまくるし、普通は他がで終わっても残ってる残りカスから採用活動始める
信金に必要な人材は頭良い奴ではなく、何のためらいもなく土下座できるやつ
ジジイババアに可愛がられる素直な奴だからな
やっていることはお願い土下座営業だから頭なんていらない
160: 2017/06/21(水)07:19 ID:AgsJ1c/Z(2/2) AAS
「カブカッパ」って業界用語かと思って検索したら見事に信金スレしかヒットしなくて顔面草まみれや
161: 2017/06/21(水)07:25 ID:l07qIP9G(1/2) AAS
>>159
信金スレの新用語「残りカス採用活動」w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*