[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2017/06/20(火)00:44 ID:3fLA55+d(1/3) AAS
出たよ謎の連投
空気読めっての。
77
(1): 2017/06/20(火)00:44 ID:OTFRnlac(1/4) AAS
>>75
終わってくれないと都合悪いもんな?
78
(1): 2017/06/20(火)01:09 ID:VGEqK7wY(4/4) AAS
>>77
お前は頭使えないバカ信金マンだから俺の質問に答えられないんだよな?
いつも人格批判するだけ
負け犬の遠吠えってやつだ
79: 2017/06/20(火)06:53 ID:J+SXr9NV(1) AAS
やべー暑いなー
ヘルメットかぶりたくないよー
80
(1): 2017/06/20(火)06:55 ID:Cfbsi02K(1/2) AAS
金融機関の今後
外部リンク[doc]:mn.eco.saga-u.ac.jp
81: 2017/06/20(火)07:17 ID:0PrAEsd3(1) AAS
>>66
不況産業だから採用絞ったとは言えこの空前絶後の売り手市場で大量採用、人気急落の銀行すら落ちるとか
受け答えが人間離れしてたんだろうな
メガバンクでも人員整理が始まりそうなこの時期に銀行や信金志望な時点でちょっとヤバい奴だけど
82
(2): 2017/06/20(火)07:18 ID:Q+y5+whf(1) AAS
>>67
預金も貸金も伸びてるし問題無いだろ
キチガイアンチは粗探しばかり
83
(1): 2017/06/20(火)07:28 ID:Ll5dqkfP(1) AAS
>>82
経常利益、純利益ともに2年前から半減
してるが?

皆さん、こういう何も考えずに目先の預金、
融資のことばかりうるさいのが信金です。
84
(1): 2017/06/20(火)07:30 ID:fuyHCfdk(1/6) AAS
>>82
馬鹿
カネ集めても貸出なきゃ意味無いし、貸出金利も1パー切るような時代になってどう利益出せと?
人件費を削るのか?
貸出で利益出ないようじゃ終わってる。
投信、保険、カードローンで利益出すつもりか?
85: 2017/06/20(火)07:57 ID:OTFRnlac(2/4) AAS
>>78
質問されてないし、信金マンじゃないんだが
お薬飲み忘れたの?
86
(2): 2017/06/20(火)08:03 ID:ZrKe4D28(1/6) AAS
>>83
>>84
キチガイアンチは銀行経営というものをまるで理解していないな
今後の市場金利上昇局面においては低金利の今のうちにボリューム増やしておいたもの勝ちなんだよ
そんなこともわからない決算書の読み方も企業特性も全く理解できないから信金から逃げるように退職したんだろ?
87
(1): 2017/06/20(火)08:09 ID:fuyHCfdk(2/6) AAS
>>86
ボリュームって笑
人口が減ってく中どうやって金を回すの?
車離れ、マイホーム離れ進んでますが?
新興国じゃないのにね。
アパートローンで馬鹿みたいに貸してどうすんの?
88
(2): 2017/06/20(火)08:12 ID:ZrKe4D28(2/6) AAS
>>87
グラフや数字も読めないのか?
貸金が増えてるってことは金が回ってるってことなんだが?
89: 2017/06/20(火)08:22 ID:ZrKe4D28(3/6) AAS
キチガイアンチは信金に勤めてた頃もこんな感じだったんだろうな
担当している企業の先行きの予測ができない
だから提案もできなければ営業成績もボロボロ
そりゃ虐められるよこんなポンコツ
どこ行っても使えない奴だってよくわかる
90
(1): 2017/06/20(火)08:25 ID:fuyHCfdk(3/6) AAS
>>88
馬鹿野郎
中身の融資利率が低ければ意味無いだろ
それとも急激に特約書差し入れて利率あげるつもりか?
2年でガタ落ちした現実を見ろ
貸出増やして収益下がるって致命的だぞ
91: 2017/06/20(火)08:29 ID:nSlMrLac(1) AAS
信金の融資なんて証貸じゃなくて当貸の増枠と一時的な利用が多過ぎて当てにならないからなw
92
(2): 2017/06/20(火)08:31 ID:ZrKe4D28(4/6) AAS
>>90
今 後 の 市 場 金 利 上 昇 局 面 に お い て は
って>>86に書いただろよく読めよ無能
経済や世の中の仕組みについて教えて欲しければもっと素直に謙虚になれよ
そんなんだからお前は信金を追い出されるし今でもまともな職に就けないんだろうが
93: 2017/06/20(火)08:32 ID:Cfbsi02K(2/2) AAS
森金融庁が「アパートローン」に鉄槌アパート融資、異形の膨張 16年3.7兆円 相続税対策の節税は全部失敗する
外部リンク[html]:ameblo.jp
94
(1): 2017/06/20(火)08:35 ID:fuyHCfdk(4/6) AAS
>>92
馬鹿だろ
たいして上がるはずもないのに笑
0からいきなり2パーとかになるのかい?
今後に期待とか笑わせるな。
そりゃ0金利に近いから上がるしかないけどな。
体力持つわけない。
95
(1): 2017/06/20(火)08:45 ID:ZrKe4D28(5/6) AAS
>>94
ゼロ金利になるなんて誰も予想してなかったのと同じだろ
もっと頭使えよ
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s