[過去ログ] 【しんきん内定者は】信用金庫に就職【奴隷の卵★】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2017/12/20(水)12:25:31.56 ID:eOQyaSpn(2/2) AAS
>>173
新しい煽りワロタwwwwww
205(1): 2017/12/21(木)12:56:58.56 ID:9pIQIz9A(1) AAS
今信金辞めないでいつ辞めるの?
しがみついても未来は無いだろ
286: 2017/12/24(日)00:50:33.56 ID:D8pKjSKA(1/2) AAS
>>285
お前はニートだろうが
420: 2017/12/29(金)16:01:09.56 ID:yMJ2HMsi(5/5) AAS
●問われる「銀行業界」の姿勢
これまでの取材では、ノルマ達成のために望んでもいない顧客のキャッシュカードにカードローンのオプションを上乗せしたり、
すでに借金を抱える人をターゲットに新たなカードを勧めたりする事例まであった。
これでは銀行業界は消費者の保護を無視し、ただ儲けるために多額の融資を維持しようとしていると疑われても仕方ない。
金融庁は夏前まで「銀行界の自主的な取り組みを見守る」という姿勢だったが、
9月に方針を転換し、貸し出し残高の多い銀行を中心にカードローンに的を絞った立ち入り検査に乗り出した。
問題が見つかればそのつど指摘して是正を促すことで、法改正をともなう規制強化は避けたいという意図もあるようだ。
ただ、自己破産の申し立て件数は2017年1〜10月期で前年同期より6%多く、伸び率は前年(1.2%)から大幅に増えている。
借金は時間をかけて行き詰まる場合が多く、増加傾向はしばらく続きそうだ。
銀行が返しきれないほど多額のお金を貸しこむ問題が、金融庁の検査と指導によって根絶できるのか。
省1
459(1): 2017/12/31(日)01:27:13.56 ID:muU5C7u/(1/3) AAS
>>458
直立不動で長時間詰められてたとかお前が無能過ぎるだろwwwwwwwwwwww
489: 2017/12/31(日)16:54:02.56 ID:RW6u6vks(1) AAS
イオンが電球交換を30分500円で請け負うらしいぞ
お前ら仕事無くなるぞヤバいな
588(1): 2018/01/05(金)07:49:28.56 ID:H8tjayiQ(2/3) AAS
>>587
落ちるわけ無いだろ
613(1): 2018/01/07(日)09:38:28.56 ID:EtXw0JWG(3/6) AAS
>>612
そりゃピンキリさ
632: 2018/01/07(日)19:06:55.56 ID:OfyJOJPa(1) AAS
30過ぎの男が手取り20万ももらえない信金
638(1): 2018/01/08(月)00:33:40.56 ID:PDdnKNEl(1) AAS
信金以外ではクソの役にも立たん資格を通信講座()とテキスト代で搾取され
日曜日の朝からある検定は落ちれば給料から差っ引かれたまま返って来ないし、来年も強制受験
715(1): 2018/01/11(木)23:20:20.56 ID:4JOZ7ibj(3/3) AAS
母校が意外に評価されててワロタw
ちなみに理系よw
729: 2018/01/12(金)13:20:03.56 ID:xDImwGgQ(3/3) AAS
信金て奴隷か?
他の会社は逆に奴隷じゃないのか?
765(1): 2018/01/14(日)16:35:08.56 ID:UOdiR0T0(2/3) AAS
信金マンが高給取りとか初めて聞いたわ。どこの信金?
842(2): 2018/01/17(水)13:06:25.56 ID:otdfVCCu(3/6) AAS
>>840
仕事は財務なんだけど?
医療職員じゃないからそんなことしないわ
921: 2018/01/19(金)21:55:23.56 ID:WFgrYO4x(1) AAS
【本業赤字】
【再編前夜】
【
972: 2018/01/21(日)11:02:45.56 ID:hCuAofTJ(1/3) AAS
>>970
役員世代は日が回るまで仕事をしてそこから持ち帰りで手書き稟議仕上げた時代
今の若手が根性無しに見えるのはわかる
そんながむしゃらな時代は終わって信金が取り残されて薄給なだけ
嫌なら入るな、転職しろ
売り手市場なんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s