[過去ログ] 【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2018/02/26(月)23:03 ID:DlGYHlrP(6/6) AAS
信金スレのナンバーワンは旧日本軍コピペだろ
あれほど信用金庫の現状を面白おかしく解説したコピペは無い
685: 2018/02/26(月)23:05 ID:VH6zgnrx(2/2) AAS
なにいってんだこいつ
686
(1): 2018/02/26(月)23:15 ID:VsFxvp+Q(1/2) AAS
俺の信金早く潰れろ
687
(1): 2018/02/26(月)23:30 ID:gUIXbdjX(6/7) AAS
>>686
お前が潰せやw
688: 2018/02/26(月)23:33 ID:ZwirkJzY(1) AAS
おはよう信金マンやしんちゃんも居たしな。懐かしい
689
(1): 2018/02/26(月)23:38 ID:VsFxvp+Q(2/2) AAS
>>687
なかなか潰れないんだよw
690
(2): 2018/02/26(月)23:43 ID:gUIXbdjX(7/7) AAS
>>689
仕事なんてみんな辛いもの
役所だって思ったほど楽じゃない
いつでも5人くらいは精神疾患で休職中だしよ
まあ大学同期の入った大手広告代理店みたいにそれが職業病で会社に精神科医が常駐してるなんてことはないけど
691: 2018/02/26(月)23:46 ID:uIpXBMMJ(1) AAS
枠詰めしてる?
普段の関係性が問われるじゃねーよ
金利だけ払わせてなにが地域貢献だ
692
(1): 2018/02/26(月)23:46 ID:1pQf/09X(1) AAS
信金マンのお前らから見て信組ってどう?
693
(1): 2018/02/26(月)23:50 ID:jBKdpZax(1) AAS
>>690
同期が大手広告代理店に入るような大学を出て信金とか就活失敗したときどんな気持ちだったの?
親も大学出て信金とは夢にも思わなかっただろうな
694: 2018/02/26(月)23:58 ID:3rX4nMIn(1) AAS
>>692
全く競合し無いし知らない
695
(2): 2018/02/27(火)00:02 ID:wTW57bSH(1/8) AAS
>>693
親は地元に帰って来るからって、しかも地方転勤もないからって喜んだよ
就活は4社選考受けて全て内定したから、失敗ではなかったかな
うち3つは信金だけど、うちの方の信金は盤石だからね
大学のレベルは別にどうでもいいかな
単に高校までの結果に過ぎないし、社会で学歴必要になるようなところには行く気もなかったからね
696
(1): 2018/02/27(火)00:15 ID:GydHu7MQ(1) AAS
>>695
お前かわいそうだな
697: 2018/02/27(火)00:16 ID:dVGj9hat(1/3) AAS
学歴高いのに実家のある田舎に帰ってクソみたいな仕事してる人ってホント可哀想
698: 2018/02/27(火)01:02 ID:wTW57bSH(2/8) AAS
人生そんなもんさ
699: 2018/02/27(火)06:15 ID:NPMN6BfC(1/3) AAS
そんなもんかなあ。もう少し頑張れば、もっとまともな職に就けたんじゃないの
700
(1): 2018/02/27(火)06:24 ID:m6RaXstP(1) AAS
>>696
わざわざネットで少し煽られて
4社全て内定で〜なんて書いちゃうあたりプライドは一丁前に高いだろうに
リアルでは社会のド底辺土下座営業マンだからなぁ
大学同期が社会的責任、意義のある仕事をしている中カードローンに枠詰め
同窓会とか惨めだろうな、割り切って投信保険の積立押し売りしてたりして
701: 2018/02/27(火)07:06 ID:E4OvOnCF(1) AAS
有名大学でも不思議と地元で就職しか考えてない人いるよね。 
それでもできる奴は県庁くらいにはいってたが。
702: 2018/02/27(火)07:08 ID:38sMUeDC(1) AAS
>>700
意義のある仕事って何?
703
(1): 2018/02/27(火)07:16 ID:2cbgWNn7(1) AAS
土日休みボーナスがあるだけで十分ホワイト

文句言うな
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s