[過去ログ] 【目指せ支店長】信用金庫に就職【年収600万勝組】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2018/04/23(月)19:52:55.60 ID:mZNWEuKb(14/19) AAS
完全に斜陽産業となってしまった信用金庫。
どんなに極上位の金庫でもエリア的に規制があり、好き勝手に店舗を出店できない上に、
不採算店舗の閉鎖は、地域総代さんの顔色を伺いながらなかなか足を踏み出せない。
仕事の内容は銀行、保険会社、証券会社とあまり変わらない。
給料は、本人の能力給ではなく、血縁者一族の能力給。休日は地域行事のボランティアに強制参加。
夏に市町イベントの駐車場整理に参加させられた時は炎天下で6時間も立ちっぱなしの放置プレイ。
時間外も付かないくせに冬は朝7時から店舗周辺の除雪作業と、祝祭日でも自宅最寄りATMコーナーの除雪作業。
正社員だと警備員から土木作業員まで無償で従事させられ、時給800円程度のパートと比較すると、時給ベースで600〜700円程度にしかならない。
大抵の新卒若手は使い捨て補充用員なので、全ての努力は無駄になる。
完全にブラックだろ!
省9
237: 2018/04/28(土)09:38:22.60 ID:sOFG8Ukd(1) AAS
カブにも乗らない女はひっこんでろ
264: 2018/04/28(土)17:36:51.60 ID:J2YG4nHY(1) AAS
>>260
しつけーな
どこの信金か早く言えっつーの
あ、自営のオッサンか
337(1): 2018/04/29(日)20:24:54.60 ID:Lb1+X+bX(1) AAS
ゴールデンウィークもローラーとかマジでイかれてる
361(1): 2018/04/30(月)13:50:42.60 ID:YoavB1H7(2/3) AAS
>>360
今後は吸収合併も相次ぐだらうから、今の待遇がいつまで続くかだな
362: 2018/04/30(月)13:55:27.60 ID:m7xfsyKX(8/8) AAS
>>361
県内で一番デカイ信金だったから、その辺はしんぱいないんじゃないかな?
これまで小さい信金をどんどん呑み込んでた
431(1): 2018/05/01(火)18:19:51.60 ID:3fjpA6KA(4/5) AAS
>>429
どこで言われてんだ?
お前の希望か?
妄想か?妄想しちゃってんのか?
442(1): 2018/05/01(火)22:34:30.60 ID:WwhdbPqt(3/4) AAS
カブカッパは事実だけどそんなの長くて三年次くらいまでだわ
一番下っ端の集金でもちゃんと出来る奴は天気予報見て得意先に連絡して約束付けるしな
コミュニケーションもまともに出来ず仕事も出来ない無能なお荷物ヒラ職員は本当に可哀想だな
537(1): 2018/05/03(木)22:18:18.60 ID:UxhmJSsv(1) AAS
>>536
いやさすがに450はある
598: 2018/05/04(金)23:09:58.60 ID:ep59p44a(1) AAS
1都道府県に1金庫へ統合すべき
643(1): 2018/05/05(土)10:35:00.60 ID:EB4dTFIu(2/4) AAS
>>642
これもうレジェンドだろ
719(2): 2018/05/06(日)12:08:30.60 ID:rHwg7X5K(2/3) AAS
人とのコミュニケーション取るのが苦手な奴が信金入るのが間違い
毎日同じ仕事繰り返す事が嫌いなクリエイターが公務員になるのは間違いだし、毎日新しいアイデアを出し続ける事が苦手なマニュアル人間がクリエイターやるのも間違い
それと同じ
そこに関しては採用活動で嘘を言ってる信金は無いだろ?
嫌な上司、先輩との付き合いもコミュニケーション次第だぞ
地元の祭りの集まりや消防団なんかだともっと酷いのいるし、大学の部活なんてもっと理不尽だったろうに
今更どうしてそんな事を?
772: 2018/05/06(日)20:06:03.60 ID:dOXSEXl0(1/14) AAS
>>720
底辺職に就いたんだから我慢しろよ
813(1): 2018/05/06(日)21:17:07.60 ID:I28oibcq(3/4) AAS
>>811
いや対等合併なら役職者のバランス取ることになるし割食うのはデカい方だぞ
874: 2018/05/07(月)06:40:41.60 ID:kweZI1i0(22/42) AAS
カブカッパァァァァァァァァァァァェェェエエエアアアアアアアア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ィィィイイイ!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
903: 2018/05/07(月)07:46:42.60 ID:XBYdcRBm(1) AAS
擁護はあんだけ上から目線で講釈垂れてたのに、簡単に論破されてたからなあ。見ていて滑稽だったわ
945(2): 2018/05/08(火)07:29:01.60 ID:HTMjbDAP(1/5) AAS
>>943
葬式はあまり行かなくて、通夜で済ませることが多いな
でも通夜は月一は必ずある
訃報欄見て世帯預金量300万以上の客へは香典置いてから帰るようにしてる
融資すら無い先でも必ずそうするんだが、預金しか取引なくてこれまで利息払ってきたのに、
更に香典三千円もくれてやるくらいなら相続で流出させたらいいと思うんだけどな
香典あげなくても流出するもんは流出するし
流出するとわかったとき「香典あげたじゃないですか!」なんて言えないしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*