[過去ログ] 【20卒】就活スレ part16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/03/04(月)23:51:46.48 ID:N2DIDR4D(2/3) AAS
>>5
士業みたいな専門知識の問われる仕事もあれば、企画職やライターみたいなアイデアと文章力の問われる仕事もあるで
文系だから営業しかできないってのは間違い
39: 2019/03/05(火)02:38:08.48 ID:YC5pP6a8(1) AAS
>>34
出してるよ
裏でリク経由とかインターンで別選考してるし
69: 2019/03/05(火)11:08:18.48 ID:dSa1VxrD(1) AAS
>>67
Jから始まるところか?一週間切ってるのに抽選結果こないから困るわ
184: 2019/03/05(火)21:11:43.48 ID:pGWyM0sq(1/2) AAS
skyの東京の説明会他にも行ってる奴いたか
常駐6割、自社パッケージ開発できないでモチベ駄々下がり
ES書く練習はしたいから出すだけ出すけれどもさ
267: 2019/03/05(火)23:15:39.48 ID:RtFaSHCQ(14/25) AAS
>>266
マジかぁ泣けてくる
299: 2019/03/05(火)23:47:23.48 ID:RtFaSHCQ(25/25) AAS
>>297
なるほど
335: 2019/03/06(水)01:06:48.48 ID:33K+1Krf(1) AAS
イベントプロモーター会社って学歴フィルターあるんかな
486
(1): 2019/03/06(水)21:37:40.48 ID:+boY31/N(1) AAS
私大職員いいけど基本的にマーチ関関同立、ニッコマクラスなら日大近大東洋みたいな経営盤石なところじゃないとあかんわ
あと倍率が何百倍もだし母校優遇だし同じ偏差値帯のやつのバトルだからやっぱりきつい
母校だとgpaやらが露骨に見られるしやはりきつい
母校だけおまけで受けておくというのが吉
506: 2019/03/06(水)22:26:47.48 ID:0GHiPm1H(9/15) AAS
>>505
別に分からなくてもいいんだろ
526
(1): 2019/03/06(水)22:55:30.48 ID:XjjZE2Nm(4/4) AAS
>>521
教員を除いた事務職員に限った数字。
自分もホンマかいなと思ってたけど複数大学の職員に聞いたら概ね合ってると。
しかも再雇用じゃなくて定年が65だから、最後まで年収が落ちることなくフィニッシュできるのが大きいんだと。
799
(1): 2019/03/07(木)18:41:27.48 ID:osjp5Bkv(1) AAS
>>777
もう大手内定貰ってるんで^^
そんなひねくれてるから落ちんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s