[過去ログ] 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part7【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2023/02/06(月)09:19 ID:LJocB7zz(1) AAS
>>744
社内カンパニー3社のホムペみてみな
デザイン、エンジニアリング、ITな
746: [age] 2023/02/06(月)18:16 ID:tzlUnjw5(1) AAS
メイテックの自己株式の取得
42億円も出せる余裕があるんだな

1.2022 年10 月27 日開催の取締役会における決議内容
(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式
(2) 取得し得る株式の総数 1,900,000 株(上限)
(3) 株式の取得価額の総額 42 億円(上限)
(4) 取得期間 2022 年10 月28 日〜2023 年2 月28 日
2.上記取締役会決議に基づき取得した自己株式の累計(2023 年1 月31 日現在)
(1) 取得した株式の総数 1,612,300 株
(2) 株式の取得価額の総額 3,978,065,482 円
747: 2023/02/07(火)19:37 ID:jK4WCfek(1) AAS
テクノプロは中国がGDPで二位になった感じで人数で割ると()
748: 2023/02/08(水)02:03 ID:J02whSLc(1) AAS
スレタイ大手3社は何処も賃上げしないんか?
一流企業はええよな!

任天堂、ベア10% 4月に全従業員対象
2023-02-07 22:48経済

 任天堂は7日、4月の賃金改定で、定期昇給とは別に全社員の基本給を10%増額す
るベースアップ(ベア)を実施すると発表した。

 契約社員や嘱託社員、アルバイトも対象。併せて、4月に入社する社員の初任給も
約10%引き上げる。物価高を踏まえて従業員の処遇を改善するとともに、人材確保
に向けて採用を強化するのが狙い。
749: 2023/02/12(日)16:36 ID:RCC0/1ly(1) AAS
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
750: 2023/02/13(月)21:06 ID:ufHqJATQ(1) AAS
氷河期世代が自己責任ではないのが一発で解る数字がこれ

大卒初任給の推移

1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
省8
751
(1): 2023/02/16(木)21:41 ID:SRH74obf(1) AAS
アルプス技研は子会社のパナR &Dを合ぺい吸収するみたいだな
業務が重複してるのと苦手分野のソフト関連の強化が目的とみた
752: 2023/02/17(金)00:49 ID:NUrx9biC(1) AAS
テクノプロまた社員数が増えたな
一体どこまで増えるのだろう?

エンジニア在籍数 22,744名
エンジニア稼働率 95.9%
753
(2): 2023/02/17(金)19:22 ID:ZS9FdsoG(1) AAS
>>751
だから株が爆上がりしてんのか~
754: 2023/02/17(金)20:15 ID:rbthTsGI(1) AAS
>>753
株価爆上がりなの?
755: 2023/02/17(金)23:35 ID:QtxW3u//(1) AAS
>>753
そんな程度の事で株価が上がるんだな
756
(2): 2023/02/19(日)20:57 ID:h7DhAPCL(1) AAS
するよ。不祥事では爆下がりw
757: 2023/02/19(日)23:24 ID:Xh9En3Nq(1/2) AAS
>>756
なら不祥事が起きた時こそ買い時だな
株価が下がるから沢山の株を買える
数ヶ月すれば熱りは冷める
株価は上がるから売れば儲かるね😁
758: 2023/02/19(日)23:24 ID:Xh9En3Nq(2/2) AAS
>>756
なら不祥事が起きた時こそ買い時だな
株価が下がるから沢山の株を買える
数ヶ月すれば熱りは冷める
株価は上がるから売れば儲かるね😁
759
(1): 2023/02/20(月)21:16 ID:XmnOwrz1(1) AAS
そうだよ。でもエアバッグメーカーは潰れたw
760: 2023/02/21(火)23:34 ID:YXuze7LE(1) AAS
>>759
それは経営戦略が間違ってたからだな
人材ビジネスは各産業の中で最もリスクの少ないビジネスだ
悪いが人の良心を捨てられるなら誰でも出来るビジネスだ😁
761: 2023/03/10(金)20:55 ID:gTC6dIXB(1) AAS
スレタイ大手3社は賃上げしないのか?
世の中は賃上げムードだぞ
762: 2023/03/12(日)22:32 ID:z+LQJzJD(1) AAS
サントリーホールディングスは今年2023年の春闘で、
平均約7%の賃上げを実現する内容で労働組合と妥結したと発表しました。

 8日に発表したもので「一律1万円のベア=ベースアップ」を求める組合側の要求に対して満額回答し、
妥結したということです。

 これにより、ベアと定期昇給をあわせて平均約7%の賃金上昇が実現します。

 「連合」が5%程度の賃上げを目標とするなか、サントリーHDは去年、
新浪剛史社長が「6%の賃上げを実現する」方針を明らかにしていました。

 また「新卒採用における競争力をいっそう強化するため」として、2024年春入社の初任給を
大卒で26万円を超える水準に増額することも決定しました。(2023年春入社は23万2000円)
763
(1): 2023/03/14(火)18:15 ID:vUjE5dIx(1) AAS
大手の会社でも賃上げしてるのは1%以下なのに、なんで派遣が上がるんだよw
764: 2023/03/17(金)21:52 ID:qD7+QOtI(1) AAS
>>763
スレタイ3社も大手だろ
派遣ではあるけど
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s