[過去ログ] 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part7【請負】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209(1): 2021/04/27(火)00:11:37.68 ID:dyNuR4ds(1) AAS
>>177
ならお前自身が今すぐ日高屋に転職しろよ
誰も止めないから
292(1): 2021/07/18(日)20:57:39.68 ID:5XX7vPbr(1) AAS
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
外部リンク:prtimes.jp
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
外部リンク[html]:prtimes.jp
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
外部リンク:www.value-press.com
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
省12
295: 2021/07/19(月)03:06:36.68 ID:aFlyCldv(1/3) AAS
>>293
フォーラムエンジニアリングですら上場したから今は定期昇給3000円だよ
定期昇給が1000円とかは大手だとTCSだろ
大手以外で定期昇給1000円は中小ITブラックだと思うがね
390: 2022/01/30(日)19:59:06.68 ID:t2WyofBy(1) AAS
>>388
教育なら悪くない
採用は地獄
480(3): 2022/05/25(水)08:43:55.68 ID:kY/TfOGZ(1) AAS
アルプスって、チーム派遣をうたってますが実際どうなんでしょうか??
508: 2022/06/10(金)12:54:44.68 ID:O23I3RQK(1) AAS
大手メーカーだとあと100万200万はいくやろw
518(1): 2022/06/16(木)19:42:03.68 ID:lj5N8M4A(1) AAS
メイテックで英語できる奴は皆無だから超一流のトヨタの足元にも及ばない
554: 2022/09/15(木)07:15:01.68 ID:Q8t+GjYO(2/4) AAS
>>552
ちな、前期も平均年収は500万だったよ
2年連続で平均年収500万
上場してる技術派遣の中ではトップの年収だったのに、
今ではアルプス技研に平均年収で抜かれてしまった
抜かれてると言っても3万や4万の差しかないがw
年収だけでなく業界順位も、かつてはメイテックが1位だったが、
それが2位となり3位となり、年々落ちて今では5位に転落
656(1): 2022/11/17(木)00:46:00.68 ID:MxcyNhbA(1) AAS
プロジェクトマネージャーで1000万いくならメーカー並やんけ
そもそも、派遣会社にメーカーの正社員エンジニア並の仕事ができるやつがなかなかいないが
959: 2023/08/11(金)04:34:06.68 ID:a6gzhvNe(1) AAS
>>958
文明が滅んだらね
原始時代からやり直しだ
良くて江戸時代水準
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s