北陸の就職事情63【富山石川福井】 (598レス)
上下前次1-新
26(1): 2021/05/11(火)22:08 ID:BgOhTUs6(2/2) AAS
>>25
富大学部卒文系の妥当ラインでおなしゃす
27(1): 2021/05/12(水)00:19 ID:+MGHozyx(1) AAS
>>26
県庁、市役所、北陸電力、YKK、不二越、立山科学グループ、富山村田製作所、富山の薬系(ダイト、日医工、池田模範堂など)あたりかと。
転勤しても良いなら、超大手製造業の地方営業所も狙い目。年収は大きく変わります。
上記も文系なら転勤が普通にありますし。
会社を選ぶときは、その会社が50年後も存続しているか(取り扱ってるサービス、モノが50年後もあるか)
見極めて選んでください。
AIに仕事を取られてしまうサービス業
自動車も内燃機関が大きく変われば淘汰されるメーカもありますのでアンテナを高く情報収集してください。
28: 2021/05/12(水)01:49 ID:qu/w3000(1) AAS
給料だけなら、ホクモウはスゲーですよ。TDBとかで業績見るとビビります。
29: 2021/05/12(水)06:37 ID:7+m/deUG(1) AAS
生涯賃金なら、北鉄、富山地鉄、あいの風、IRいしかわ、福井並行はC未満だろうね
30: 2021/05/12(水)18:14 ID:EPivJ31n(1) AAS
赤字垂れ流しの津田駒は下げてもいいと思います。
31: 2021/05/13(木)01:16 ID:oCaqRSrG(1) AAS
>>27
富山大学の妥当ラインがその企業って冗談で言ってるのか?
大半がランキングに載らないような中小零細にしか行けませんよ
32: 2021/05/13(木)07:05 ID:Lq9ieQV2(1) AAS
理系だとここに出てないそれこそ雲の上企業に行くやつもいるからそういうのも含めて
あのランキングに載ってる企業にいけるのは上位数パーセントだけ
地元枠が有るのでコンスタントに採用はされる
あとコネが有れば別
富大の卒業生数とランキング社の総採用数考えたら自明だろ
金大だってせいぜい3割?イメージほど良いわけじゃ無いよ
33: 2021/05/13(木)12:20 ID:XY/fPbr5(1) AAS
低所得企業がA以上にいるのはなんでや?
34: 2021/05/13(木)14:30 ID:DdWtsNXm(1) AAS
北陸だとマシな方だからでしょ
35(1): H 2021/05/14(金)04:29 ID:fkNtjZYg(1) AAS
なんで村田製作所ってこんなに評価高いの?
ゆっても子会社でしょ
36: 2021/05/14(金)06:55 ID:bxnXYn0y(1) AAS
>>35
野洲が中核だけど、福井、富山は主力な部品(メトロサークとか)とか作ってる。
本社や野洲との人の行き来が活発です。
主力拠点なので子会社とは言え評価は高くなる傾向かと。
給与も良い方です。
37: 2021/05/14(金)08:57 ID:U3v+xZvE(1) AAS
石川県庁ラクだよ〜
もともとすること無いのに、さらにテレワークって、休みみたいなもんや。
38: 2021/05/14(金)10:01 ID:fcOwF0pm(1) AAS
YKK 不二越 村田が上位にいるのと県庁が最上位は流石にギャグでしょ
時給ベースで3000円割ってる会社や年間休日(有給込)140割ってる会社はB以下におとしてね
39(1): 2021/05/14(金)10:53 ID:RRLJMFlX(1) AAS
子会社だからどうとかっていうのはあんまり気にしないほうがいい。
むしろ、労働組合の強さなんかは大企業の子会社のほうが強かったりする。
PFUとかはほぼフルリモートだったり待遇面では良い噂しか聞かない。(昔親会社はいろいろやらかしてるので)
あとこのランキングには全国企業の北陸支部が載ってないから全く参考にしないほうがいい。
財閥系(三井・三菱・住友…)、半官(NTT、郵政…)、大手(富士通、コマツ、DMM…)など
40: 2021/05/14(金)20:16 ID:IxHtqfvS(1) AAS
どんなに頑張っても本社からの島流し天下りで上が埋まってる
プロパーはあくまでもプロパー所詮子会社採用だから出世も収入も頭打ち
いいように使われて優秀な人ほどあほらしくなって転職してくって聞く
41: 2021/05/14(金)21:20 ID:toFq4BjZ(1) AAS
>>39
北陸でその財閥系のどこかで働いてますが
給与に大きな不満はないですね。
出張手当も手厚く、接待費は自分の権限である程度使えます。
休暇も比較的取り易いです。
求められること(仕事の内容、スキル)は高いですし
たまに遅くまで残業することもありますが
この給与だったら、まぁいいかなとなります。
ベンチャーに比べたらスピード感はなく
若いうちは給与が中小とさほど変わらないので
省1
42: 2021/05/15(土)00:12 ID:AGrVpakI(1/2) AAS
いまは少し変わったようだが
昔は役所に行ったら遊んどるもん
いっぱいおったな。
仕事もせんと茶ー飲んで時間きたら帰る人。
43(1): 2021/05/15(土)00:15 ID:AGrVpakI(2/2) AAS
富山の会社は富山大学ばっかりとるの?
だから旧帝大出ても富山に帰ってこられなくて
都会にいるんだよ。
44(1): 2021/05/15(土)00:27 ID:f+S6R7R2(1) AAS
>>43
富山には旧帝レベルから行って自慢できるような会社ってないんじゃね?
45: 2021/05/15(土)10:55 ID:wSLjmTxI(1) AAS
>>44
富山というか北陸にない
どれも金大富大福大レベルまで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s