北陸の就職事情63【富山石川福井】 (598レス)
1-

61: 2021/05/21(金)21:41 ID:wIXXJoKk(1) AAS
一部上場で役職付いてたらそのくらいいくでしょ。
62: 2021/05/22(土)06:25 ID:aSQqxNqx(1) AAS
非上場でもその辺届く会社あるよね
就職活動のとき目が行かないからもったいない
63
(1): 2021/05/22(土)09:57 ID:qaQahJcQ(1) AAS
給料なんか二の次でいい
まずは休み少ないところは話にならん
64: 2021/05/22(土)14:49 ID:bQ+Hpho2(1) AAS
>>63
120プラス夏期休5あたりがスタートかな
それに、有給取得率と。
65: 2021/05/24(月)01:47 ID:VnP9bLU0(1) AAS
でも結局休み多いとこは給料も大体良いんだよね
給与と年間休日は相関関係あると思う
66: 2021/05/26(水)21:19 ID:y78QJ1IK(1) AAS
↑確かに
あと、銀行とか優良企業は7時間〜7時間半、役所は7時間45分だったり。
8時間勤務、週休二日の労基法マックスとかブラック確定。
67
(1): 2021/05/27(木)01:19 ID:q+pG2rjl(1) AAS
東証一部上場、従業員数6000人、宇宙産業から医療まで幅広くやってるメーカーが過小評価されてるな
文系が作ったランクってなら納得
68
(1): 2021/05/27(木)06:57 ID:kHc1285o(1) AAS
銀行ってどうかな
勝ち組?
69
(1): 2021/05/27(木)08:36 ID:WQSqszJU(1/2) AAS
>>67
日機装なんて、北陸のランキング表からはみ出るくらい上でしょ。
70: 2021/05/27(木)13:49 ID:a9KRTJEZ(1/2) AAS
>>68
定年まで銀行で働けないです。
50代から出向、転籍です。
71
(1): 2021/05/27(木)14:39 ID:G0uWntLP(1) AAS
理系だから分かんないんだけど県庁とか市役所てそんなランク高いの?
今の不景気不安定だと昔と比べて相対的に高くなってる気はするけど
72: 2021/05/27(木)15:19 ID:a9KRTJEZ(2/2) AAS
>>71
クビにはならない
転勤は県内、市内レベルの引っ越しを伴わない。
よって共働きもできる。
おまけに給与は、そこそこ貰えると思えば良い方かと。
73: 2021/05/27(木)17:11 ID:YmgV+Fuf(1) AAS
日機装も入れるのは違うやろ
コマツの粟津みたいなもんやん
74
(1): 2021/05/27(木)18:04 ID:q60N/o4Q(1) AAS
富山ならどうにか通えるけど石川や福井は平でも転居や単身赴任必須なんじゃないの?
市町村はどこでも通えるね
75: 2021/05/27(木)19:37 ID:WQSqszJU(2/2) AAS
>>74
ま、穴水とか小浜は単身赴任やな
76
(1): 2021/05/27(木)21:59 ID:zpjSALdi(1) AAS
うちは公務員夫婦で30代で世帯収入1000万くらいかな
77: 2021/05/28(金)19:52 ID:oRmv09L7(1) AAS
>>76
世帯1000万は羨ましいが、公務員には全く憧れないのはなぜだろう
78: 2021/05/30(日)08:45 ID:GReAYUtg(1) AAS
なんの職種ならいいわけ?
79
(1): 2021/05/30(日)14:32 ID:FoehwS6p(1) AAS
そりゃ、役所以外でしょ。
生産性のないクソみたいな仕事の対価としての給料はありえん。
80: 2021/05/30(日)14:40 ID:1Y1MdL5d(1) AAS
生産性とかやりがいとか要らないから楽で給料高い所でいい
学生はやりがい(笑)気にするんだろうけど
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s