【パート34】物流企業・海運・財閥倉庫【24卒】 (728レス)
1-

120: 2023/01/14(土)18:17 ID:XyH7DlXM(1) AAS
>>119
年間6回フルで超過しても900万いくかどうかだよ。
121: 2023/01/15(日)18:41 ID:znD2NDQr(1) AAS
>>113
うーん、客船はわからないねえ
122: 2023/01/16(月)12:47 ID:EeakChcq(1) AAS
辞令見たけどまた優秀な若手が辞めていく。
3月にも大量に辞めていくそうな。
マジ何なん?縁あって入社して今まで育てたのに退職?財閥倉庫なんて名ばかり、心が痛いよ。
123: 2023/01/16(月)12:51 ID:CiQyE8VC(1) AAS
もっとおいしい業界から声がかかればそりゃね
124
(1): 2023/01/16(月)13:03 ID:oZ2ELAh8(1/3) AAS
ほんとに育てたん?
125
(2): 2023/01/16(月)14:40 ID:Oz45GhPT(1) AAS
鶴丸海運もそうなの?
126
(1): 2023/01/16(月)17:28 ID:nLopc3vH(1) AAS
>>124
そこは疑問符がつくかな。会社全体で育てるもんやからね。
127
(1): 2023/01/16(月)17:54 ID:oZ2ELAh8(2/3) AAS
>>126
その考えでは逃げられるよ
若手から見ればなんて無責任な奴らだってなる
128
(2): 2023/01/16(月)18:27 ID:WXxvGTSU(1) AAS
>>127
先輩が育ててくれない、面倒見てくれないから辞めますだ?無責任だと?
おもしろい。笑 どうぞよその会社行って下され。
129: 2023/01/16(月)19:16 ID:oZ2ELAh8(3/3) AAS
>>128
ほらな。
金かけて採用してんのに、経営者でも株主でもない(持ち株会くらいはやってんのか?)やつがこんなこと言って追い出す事楽しんでんだぜ。
130: 2023/01/16(月)21:44 ID:hWVGz+37(1) AAS
他社が高い賃金提示してまで欲しがる人材に育った、成果を挙げたということだ
3者にとって良いことじゃないのか?そりゃ優秀な社員なら自社に残ってくれるのが1番良いけど対価は払わないとね
131: 2023/01/16(月)22:29 ID:EdSKskRi(1) AAS
転職って難しいからな。三方良しどころか他社の一人勝ちだろう。
132: 2023/01/17(火)13:14 ID:YyS4UpNp(1) AAS
>>128
俺もそう思う。腐った枝は自然に落ちるでいいと思う。
133
(1): 2023/01/18(水)04:51 ID:rg9DRwoc(1) AAS
物流倉庫の総合職ってどんな仕事内容ですか?
中小企業です。
134: 2023/01/18(水)07:27 ID:IowLE85N(1) AAS
サンドバッグです
135: 2023/01/18(水)08:36 ID:4GmuXrsd(1) AAS
陸海空運送保管と色々あるけど、基本的には荷主と現場と会社の間でサンドバッグにされる仕事だよ
誰でもできる仕事だよ
136: 2023/01/18(水)20:10 ID:wCH5SOm6(1/2) AAS
>>133
サンドバッグにされるけど会社によって給料が全然違う。
財閥倉庫頑張って目指そう。
137
(1): 2023/01/18(水)20:25 ID:tineqeFv(1) AAS
財閥倉庫の給料って業界内外どちらと比べても相対的に見て高給ではないよな
物価も業界内外の給料も上がってるのに財閥倉庫はここ10年でほとんど変わってないんじゃない?
138
(1): 2023/01/18(水)21:48 ID:wCH5SOm6(2/2) AAS
>>137
船会社とかにくらべたら低いと思うけど倉庫会社としてはいいほうじゃない?
どこと比べてるの?
139: 2023/01/18(水)23:45 ID:Hoz3yoKA(1) AAS
中小のガット船とか所有している海運会社どうなの?鶴丸海運規模の。
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s