[過去ログ] 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part8【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(1): 2024/04/01(月)21:09 ID:tk6wPJAf(6/6) AAS
>>892
当人としては派遣先が変わるか待機になるだけで、解雇になるわけではないからな
派遣会社としてはそいつがどんなに使えなくて次の派遣先が決まらなくても、雇い続けなければならない
894: 2024/04/01(月)21:10 ID:rMarx0ou(1) AAS
テクノプロ社員は上級国民です
895
(1): 2024/04/01(月)22:56 ID:DPhbZV5p(8/8) AAS
>>893
それは法律上の建前だよ
合法的に退職に追いやる事は可能
あからさまな解雇は基本無いけど
896
(2): 2024/04/01(月)23:11 ID:51hgag/B(2/2) AAS
>>895
合法的に退職に追いやるとは具体的にどうやって?
897
(1): 2024/04/02(火)08:24 ID:I0Yhscc3(1) AAS
>>896
それは退職強要っぽくなく退職を促す
本人が納得すれば自主退社、依願退職した事になる
つまり上に書いてる諭旨退職ってやつさ
それで応じなければ懲戒解雇するよ!って脅しを掛ける
本人が脅しに屈して諭旨退職する
会社としては本人からの依願退職・自主退社と言う事になる
今は案件が豊富だからそう言った事は無いだろう
しかし将来不景気になり待機者が溢れれば必ずリストラをする
特に40代になれば派遣先がみつからなくなり待期期間が長くなる
省8
898: 2024/04/02(火)08:53 ID:/r1xEJSw(1/8) AAS
斎藤
899: 2024/04/02(火)08:53 ID:/r1xEJSw(2/8) AAS
純平
900: 2024/04/02(火)08:54 ID:/r1xEJSw(3/8) AAS
1986年7月8日
901: 2024/04/02(火)08:55 ID:/r1xEJSw(4/8) AAS
090-7792-8124
902: 2024/04/02(火)08:55 ID:/r1xEJSw(5/8) AAS
ヤバイ人
903: 2024/04/02(火)08:55 ID:/r1xEJSw(6/8) AAS
問題児
904: 2024/04/02(火)08:56 ID:/r1xEJSw(7/8) AAS
嘘つき
905: 2024/04/02(火)08:56 ID:/r1xEJSw(8/8) AAS
日本労働産業
906
(1): 2024/04/02(火)09:47 ID:K2/CpRTQ(1/7) AAS
>>897
それは合法じゃなくて普通に違法だし
違法行為をするのは派遣だからとかじゃなくて、法令遵守しない会社の問題だよな
別に請負専門のSIerでも、法令遵守しない会社なら、能力がない社員をそういうもんなのか手段で辞めさせることはできるし
907
(1): 2024/04/02(火)11:12 ID:QOALRKgv(1/11) AAS
>>906
SIもやるし技術派遣もやるよ
そうやって独立系SIも技術系派遣も生き残って来たし成長して来た
それ故にブラックと言われてしまうんだよ
フォーラムエンジニアリングも案件無いと放置プレー
会社も派遣先を探す事もせず本人が転職するのを待つとかな😓
そうやって沢山の犠牲者、死屍を築いて会社は大きくなって来た現実がある
908
(1): 2024/04/02(火)11:22 ID:K2/CpRTQ(2/7) AAS
>>907
じゃあそれは派遣だからというよりその会社が悪いんじゃね
SIにそういう会社があるからと言ってNTTデータが不当解雇してるかというとそんなことはないわけで
特定の会社の問題を業界全体の問題と捉えるのは論理的に飛躍してないか?
909
(1): 2024/04/02(火)12:28 ID:uLSMP/cm(1/3) AAS
>>896
営業所に一年も通わせれば・・・
910
(1): 2024/04/02(火)12:41 ID:QOALRKgv(2/11) AAS
>>908
NTTデータでは例えが悪いよ
彼処は殆ど半官半民
元々が電電公社なんだから
同じプライム上場でも独立系SIや技術派遣と同列には扱えないよ
企業として格が違うのだから
データグループだけで2兆円の売上がある
企業ブランドも技術力も資産も段違い
911
(1): 2024/04/02(火)12:45 ID:QOALRKgv(3/11) AAS
>>909
そうそう、1年も派遣先が決まらなければ本人が滅入って辞めて行く
会社はそれを計算ずくでやっている
派遣先を探すでもなく請負部門に移動させる事もせずに
会社は早く辞めてくれないかと思っている
派遣先を探す事もしないがハロワでは年中求人を行っているw
912
(3): 2024/04/02(火)12:53 ID:K2/CpRTQ(3/7) AAS
>>910
じゃあNTTデータじゃなくてもCTCとかTISとかに読み替えてもらっても結構だが
不当解雇をしている会社があるからといって、業界全体がそうというのは暴論だよな

>>911
会社内で干される可能性があるってことか
でもそれも、派遣に限った話ではないと思うがな
請負だって同じリスクがあると思うが
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s