[過去ログ] 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part8【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732
(1): 2024/03/07(木)21:21 ID:t6DKyPYV(1) AAS
テクノプロ社員は上級国民です
733
(1): 2024/03/08(金)11:10 ID:HKYLSgf2(1/7) AAS
>>731
知り合いがフリーランスで個人事業主やってるけどスキル高くないと難しいよ
俺の知り合いは客先常駐でなく請負でのフリーランス
なので在宅請負フリーランスだね(個人レベルの持ち帰り案件)
そいつは俺と違う制御系でIT大好き人間なので何とかなってるのだろう
人月に換算すると月80から90万と言っていたな
客先へは打ち合わせと時々行く程度と言っていた
納期は切れないからプレッシャーとストレスはあるみたい
所詮は1人で請ける仕事だからソフトの一部を請け負うだけだ
俺には出来ないと思ったね(会社に所属してるのが一番))
734
(1): 2024/03/08(金)11:16 ID:HKYLSgf2(2/7) AAS
>>731
Large70って言ったら凄いね
超優秀じゃないですか
羨ましいですわ!
そんな会社に居たら定年までしがみ付くなw
作業着だとスーツも傷まなくてすむね
通勤の時に着るだけだから
Yシャツも脱いじゃえば汚れないからクリーニング代も浮く
735: 2024/03/08(金)11:18 ID:HKYLSgf2(3/7) AAS
>>732
上級国民とはLarge70に入ってる企業の社員、
または売上1兆円を超えた企業の社員です(キリッ)

間違ってもテクノプロやメイテックの社員は上級国民ではない
もちろんアルプス技研の社員も同じく決して上級国民ではない
736
(2): 2024/03/08(金)11:54 ID:g6LpHkW3(1/3) AAS
>>733
月80万90万って高給取りっぽいけど
大手派遣なんて新人でも月100万は平気で取るしな
>>734
凄いでしょ?でもクソブラックで正直割に合わなかったよw
大手メーカーの技術職なんて負け組だと知ったよ
737
(2): 2024/03/08(金)12:20 ID:HKYLSgf2(4/7) AAS
>>736
個人事業主で経費を差し引いた額が全部自分に入るから年収は1000万超だね
税金を減らす為に領収書を経費として落としまくってるw
キャバクラで時々散財してるのもその為だ(マジで裏山ですわ)

彼自身は所詮は個人事業主で下に見られてるから舐められてると言ってる
客に寄っては馬鹿にした様な金額を提示してくるとか
本人の信念があって絶対に人月80万以下は請けないと言ってるけどね
前に60万とか言われた事があって断った事もあるそうだ
でも仕事が入って来ない時があると我慢して請けそうな気持ちになるともね
738
(2): 2024/03/08(金)12:21 ID:HKYLSgf2(5/7) AAS
>>736
いやガチで凄いと思いますよ
ブラックと言ってもスレタイ3社程では無いと思うけどな...
まあ感じ方は人それぞれなんですがね
739
(3): 2024/03/08(金)12:25 ID:g6LpHkW3(2/3) AAS
>>737
年収1000万程度で贅沢な暮らしなんてできんがな
>>738
派遣のが仕事楽だし人間らしい生活できるよマジで
もちろん給料は劣るけど
メーカーエンジニアブラックすぎw
いくら給料よくても、自殺したんじゃ意味ないしな
740
(1): 2024/03/08(金)12:28 ID:HKYLSgf2(6/7) AAS
>>739
個人事業主で領収書でキャバクラ遊びして税金を浮かせてる
後は親から譲り受けた広い持ち家がある
特別な贅沢は無理だろうけど普通のリーマンよりは裕福だと思うよ
741
(2): 2024/03/08(金)12:29 ID:HKYLSgf2(7/7) AAS
>>739
自殺する程ブラックなの70銘柄にあるんだね
それでも派遣は嫌だな
人間らしい生活と言っても派遣で低年収ならそれまた地獄だと思う
742
(1): 2024/03/08(金)12:35 ID:g6LpHkW3(3/3) AAS
>>741
年収560万もらえるならいいんじゃないか?
743: 730です 2024/03/08(金)14:01 ID:H+HEncpe(1/8) AAS
>>731
エリートだったんだね
その70社には俺のスペックでは門前払いだね😓
744: 2024/03/08(金)14:03 ID:H+HEncpe(2/8) AAS
>>737
俺はフリーランスの実力は無い
テクノプロが成長するのを信じる
待ってる間に良い話し有ったら転職するけど
まあ早々は上手い話しは無いだろうけど
745: 2024/03/08(金)14:05 ID:H+HEncpe(3/8) AAS
しかし個人事業主は実力あるのだね
キャバ豪遊が羨ましいw
746: 2024/03/08(金)14:07 ID:H+HEncpe(4/8) AAS
>>738
俺は70に入れたらライバル企業を爆破してこい!と言われたらやりますよw
それくらい忠誠を誓う価値がある会社だと思うし
747: 2024/03/08(金)14:09 ID:H+HEncpe(5/8) AAS
>>739
ちな今はスレタイのどの会社ですか?
俺はスレタイ1番目だけどw
748: 2024/03/08(金)14:11 ID:H+HEncpe(6/8) AAS
>>740
親から譲り受けた持ち家は大きいですな
元々裕福な家庭で育ったと言う事だね
キャバ豪遊が羨ましい
749: 2024/03/08(金)14:13 ID:H+HEncpe(7/8) AAS
>>741
俺も派遣は嫌!色々な客先に行ったけど疲れた
酷いプロパーが居る客先も2つ程経験したし
今はオンサイトの請負だけど客先常駐でも派遣よりは良い
750: 2024/03/08(金)14:17 ID:H+HEncpe(8/8) AAS
>>742
決して高いとは思わないけど、まあまあな年収だよね
と言っても残業代込みで役職手当てあり
独身だから何とかなってるし
でも欲を言えば年収600は欲しいね
キリが良い年収だし
751
(1): 2024/03/08(金)19:59 ID:1mobOYBZ(1) AAS
派遣って60で定年再雇用になったら給料減るの?
仕事内容変わらずそのまま派遣先で引き続き雇用される場合は変わらないとかあるのかな?
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s