[過去ログ] 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part8【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857
(1): 2024/03/29(金)09:24 ID:hiAsEjbw(3/4) AAS
>>856
派遣は嫌われると簡単に切られるよ
例え優秀なエンジニアだったとしてもね
派遣なんて幾らでも代えは利くし
不況になると一番最初に切られるのも派遣
派遣は雇用の調整弁と昔から言われているがな
つまり雇用の安定は派遣には無いと言う事
今は偶々人手不足だから需要があるだけ
それでも稼働率95%とか96%なので思った程需要がある訳では無い
だが請負契約主体の大手SIだと稼働率はほぼ100%
858
(1): 2024/03/29(金)09:57 ID:2uSllBij(1/4) AAS
>>857
ある程度仕事が出来れば派遣先の換えもきくからな
まあ、それならフリーランスのがいいけど
859
(1): 2024/03/29(金)10:00 ID:hiAsEjbw(4/4) AAS
>>858
その通り!それならフリーランスの方が良いとなる
1人親方みたいに1人で請負う方が金も良い
フリーランスにならずリーマンで働き続けるなら技術派遣でなくSIだ
860
(1): 2024/03/29(金)10:24 ID:2uSllBij(2/4) AAS
>>859
フリーランスでもいいんだけど、結局福利厚生とか考えると大手の派遣でもいいんだよな
やはり営業してもらえるのはデカい
861
(1): 2024/03/29(金)11:15 ID:MA2iA+B2(1/3) AAS
>>860
会社のバックボーンは大きいよ
個人だと余程営業トークと売込みが上手くないと足元見られるからな
変に安く買い叩かれるとフリーランスの意味は無い
俺の知り合いがフリーランスで在宅持ち帰り案件で仕事してるが、
顧客に寄っては足元を見て人月50万とか言われた事があるそうだ
個人だから舐めて安く発注しようとしたみたいだ
顧客も個人だと人を見て駆け引きして安くしようとする
流石に知り合いは80万以下は請けないと断っていたけどね
やはり会社の、しかも大手ブランドは大きいよ
862
(1): 2024/03/29(金)11:35 ID:2uSllBij(3/4) AAS
>>861
まあ、フリーランスといっても実際はエージェント通すから、個人で営業とかはやらんと思うが
実質ただの派遣

個人的請負が一番キツかったがな
会社がブラックだけだなのかもしれんが、大手メーカーの子会社だったが
863
(1): 2024/03/29(金)12:01 ID:MA2iA+B2(2/3) AAS
>>862
それならばやはりリーマンで請負ポストに入って仕事するのが一番だな
同じ請負契約でも完成責任の無い準委任契約が一番だよ
TCSなんかは準委任契約の請負が多かったよ
だからTCSは炎上プロジェクト上等だったよw
そりゃ責任無くて顧客が掛かった分を払ってくれるのだから
(責任は元請けや一次下請けが取る)
TCSに取ってこんな美味しいプロジェクトは無いだろうw
864
(1): 2024/03/29(金)12:13 ID:2uSllBij(4/4) AAS
>>863
なるほど、やっぱ請負って糞だな
フリーランスのがいいわ
865: 2024/03/29(金)12:50 ID:MA2iA+B2(3/3) AAS
>>864
どうせなら在宅持ち帰りでやれば良い
人月は80万以下は請けない様にしてさ
税金を節税する為に領収書で飲み食いするのが1番
使いすぎると意味ないけどな
月に30万や40万分位は遊べるよ
866: 2024/03/29(金)21:48 ID:Vg+tzvwL(1) AAS
テクノプロ社員は上級国民です
867
(1): 2024/03/30(土)01:33 ID:2JBoN2mp(1) AAS
テクノプロやけど、ベア結局どうなったん?
いつわかる?
868
(1): 2024/03/30(土)07:14 ID:MfvOmDVZ(1) AAS
>>867
6月じゃね
869: 2024/03/30(土)08:15 ID:MhMbmvNX(1) AAS
皆チャージ3万ほどアップしてるから給料は1万円くらい増えそうだな
870: 2024/03/30(土)11:35 ID:4uqUE+Oi(1/2) AAS
切られったってなんてことない。単価の高い派遣先に行けるかもだしw
871: 2024/03/30(土)11:39 ID:4uqUE+Oi(2/2) AAS
ローテーションしたら単価が@1000アップ!
若い営業はやってやりましたって顔してたけどプレッシャー半端ないだろ~ほどほどでいいんだよ!
多分、派遣終了も早いだろうなw
872: 2024/03/30(土)11:41 ID:WBZyhobv(1) AAS
別に単価6000円越えなければ人並に出来れば大丈夫じゃね
6000円からマネジメント能力とか求められる
873
(1): 2024/03/30(土)21:06 ID:eRl3UIdj(1) AAS
>>868
ベア3ヶ月遅れで人件費削減セコイ
874: 2024/03/31(日)07:00 ID:kpKrOF5d(1/2) AAS
>>873
決算期が6月なのだから仕方ないだろ
それにベア無いよりもマシだよ
テクノプロはボーナスが安いのがな...
ボーナス上げれば退職者・離職者は確実に減る
875
(1): 2024/03/31(日)08:51 ID:m+zCPnrw(1/2) AAS
でもリツアンとか給料高くても営業力無くてダメじゃん
876: 2024/03/31(日)09:04 ID:kpKrOF5d(2/2) AAS
>>875
営業力と言うよりは企業ブランドが未だ低いのだと思う
創業して未だそんな年数経ってないでしょ
かなり新しい会社だし単価低いのに社員に還元しすぎてる
企業としては新たな事業を展開する力も未だない
でも長年それを続けてれば良い会社になれるかも知れない
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s