[過去ログ] 三菱電機 Part103 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
802
(3): 2024/11/28(木)20:00 ID:DoO6Cn6z(1) AAS
三菱電機本社変革プロ(姫路駐在)の井出朋が下記で述べてい意味が俺には理解できない。
三菱電機は客観的な数値結果を理解できない連中がハンドリングしているのか?
それとも俺の頭が悪いんだろうか?

>23年度の上期と下期に姫路製作所で実施した従業員エンゲージメント調査の結果を比べると、
>総合的なスコアのほか「経営幹部への信頼」などの数値が改善。会議への満足度も上がっている。

>特に井出氏が改善を実感したのが、心理的安全性について「課題があるか」というアンケートだ。
>23年8月の調査では「非常に課題がある」と答えた人が38%、「全く課題がない」が29%だったが、
>24年3月はそれぞれ54%と19%に変わった。悪化しているように見えるが、
>井出氏は「仕事ってそんなものだと諦めるのではなく、
>会社を良くしたいという意識が浸透してきている結果だ」と捉えている。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s