[過去ログ] 【SC】何故セガのハードは負け組だったのか【MD】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 2006/05/23(火)09:57 ID:X+cy1VTZ(1) AAS
板的にSC3000、SG1000、II、マークIII、マスターシステム、メガドラ、メガCD、32Xなんかが対象範囲
サターン、ドリカスの話はほどほどに
2
(1): 2006/05/23(火)10:01 ID:??? AAS
セガだったから(笑)
3: 2006/05/23(火)10:12 ID:??? AAS
>>2
同意。
だがそれがイイという気もしないでもない。
4: キッズTV yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2006/05/23(火)10:36 ID:??? AAS
>>1
ユーザーがキチガイだから

PCエンジン関連スレを数年にわたり荒らし続けるキッズTV君(山口県住人)↓ログありw
2chスレ:sec2chd
>p5054-ipad1*yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>58.9*.69.183  219.162.1*8.139
>Mozilla/4.0

晒された荒らし行為のほんの一部と晒されたIPの一部分を抜粋
>18 名前: 名無しの報告 投稿日: 2005/09/17(土) 04:35:52 ID:Dtt4iJFc0
省19
5
(1): 2006/05/23(火)10:37 ID:??? AAS
AA省
6: OMCfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp永久晒しage [age] 2006/05/23(火)12:51 ID:??? AAS
url:2chスレ:retro
date:Tue Apr 18, 2006 02:46:11
log:MCDではどうあがいても不可能orz
host:[OMCfa-02p1-*9.ppp11.odn.ad.jp] ip:[219.66.94.*9] country/area:[Japan][Oita]
580 :NAME OVER:2006/04/18(火) 02:46:11 ID:uza7+ZNr

url:2chスレ:retro
date:Tue Apr 18, 2006 02:54:15
log:メガドライブ版は黒歴史
host:[OMCfa-01p2-4*.ppp11.odn.ad.jp] ip:[61.116.184.4*] country/area:[Japan][Oita]
581 :NAME OVER:2006/04/18(火) 02:54:15 ID:7N+6i5nv
省15
7: アドン 2006/05/23(火)17:42 ID:??? AAS
メガドラは北米で売れたから勝ち組だよ
北米の人と俺てさぁ〜
気が合いそうだねwww
8: 2006/05/23(火)18:49 ID:??? AAS
つーか、ガキの頃セガってアメリカの会社だと思ってた(w
周りの友人もそう思ってたっぽい。
9
(1): 2006/05/25(木)07:53 ID:??? AAS
>>1
他スレでも見かけたが、「セガのハードはその時代に必要なものがことごとく抜けていた」とか。

それでもメガドライブがある程度もったのは、北米および世界市場での売り上げのおかげ。
だがそのおかげで、セガは「なぜ日本ではウケないのか」を考え、修正することをしなかった。
結果一部の名作を除いてマニアが支持するベクトルが先鋭化し、メーカーもそれにシフトするという構図になってしまった。
今の時代にも不思議とB級映画が配給され、何故かそれを見る層が一定数いるのと似ている。
B級に甘んじてしまったことがセガの敗因ジャマイカ。
10: 2006/05/25(木)09:39 ID:EaXLNFyk(1) AAS
セガ自体がB級の色物だしなあ
そりゃ一般人にはうけねーな
11: 2006/05/25(木)12:54 ID:??? AAS
セガのハード名とかソフトのラインナップとかTVCMとかって子供ウケしない感じ。
ソニーのプレステとは正反対な印象。
12: p5054-ipad13yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp [age] 2006/05/25(木)13:19 ID:??? AAS
ソニヘとかマジ糞だよな
作った動機が「マリオなんかに巻けてられるか!」だもな
何もかもがネガティブなんだよ、セガもその信者も意地悪そうなソニックのデザインも
13: [age] 2006/05/26(金)16:44 ID:??? AAS
任天堂とかソニーのハード(その他TVCMや自社看板タイトルキャラ等)は『暖かい・面白い・子供ウケ』な感じするけど(任天堂とソニーでまた違いはあるが)、
セガは『クール・海外的・大人向け』な感じ。
やっぱ子供はカワイイキャラとか笑えるキャラにハマるよ、ピカ獣やピポ猿とか。ソニックじゃあねぇ…。
14: 2006/05/26(金)19:01 ID:??? AAS
昔のマリオはクールだったぜ
15: 2006/05/26(金)21:03 ID:IYvkl06e(1) AAS
セガのゲームって難しいってイメージがあるなぁ。
子供にはクリア出来そうもないのばっかりじゃね?
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*