[過去ログ] いつまでもレトロゲームを高く売っている店 (359レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(1): 2014/01/26(日)21:05 ID:??? AAS
92年俺が高校生の頃、近所の生協に烈火が処分品2980円でワゴンに入ってたわ・・・
普通かわねーよ!
317
(5): 2014/01/26(日)23:28 ID:ayKqW6Mh(1/2) AAS
何歳だよwwwwww

>>314
売れねーよw色あせなんぞ価値激減だわ。DQ3も全盛期は数万ついたが今は暴落したし

ディスクシステムなあ。九州の果てに8年前転がってたがもうないか。店がw
せどりブームで安易に書いたら乞食に狩られるしな
318: 2014/01/26(日)23:45 ID:ayKqW6Mh(2/2) AAS
>>315
ゲーム探索歴13年目だけど烈火新品は一回も見た事ないな。6年前に川越の某店で
店主がレンダリングレンジャー10本買い占めた人を出禁にしたって言ってたなw
震えが止まらなかったわ。悪い意味で
319
(1): 2014/01/26(日)23:45 ID:??? AAS
>>316
そんなもんだよな、これ昔ワゴンでみたよって
320: 2014/01/27(月)18:44 ID:??? AAS
>>315おぃぃww!マジかwwwwwwww!?詳しく場所教えてくれ。
321: 2014/01/27(月)21:14 ID:??? AAS
>>319
高くならない限りネタにもならないクソゲー枠に押し込めるだけだからね
高くなってから手のひら返し。中味は興味なくて骨董品としか見てないからね
322: 2014/01/28(火)00:08 ID:??? AAS
日本中探したら、烈火やらバトルフォーミュラやらギミックやら新品でひっそりと
埃をかぶって定価で売ってるところあるかな。
何年か前に個人商店でファミコンソフト新品を積んだ状態で展示(実質はパッケージ見えない状態で)
してた店があったけど火事になってしまった。一本千円で売ってくれる店だったけど当時はプレステソフト
に夢中で太陽のしっぽやらパチンコ実機のソフトやらどうでもいいものばかり漁ってた。
323: 317 2014/01/30(木)22:34 ID:??? AAS
バトルフォーミュラはちょうど二年前下関の某店で新品500円でGETしたよwしかも二つね
そこは玩具やゲームショップでタウンページにかからないしネット上でも出てきた情報は
俺が知る限りこの10年でとある個人サイトだけ。そのサイトもとっくに閉鎖したし店も
一昨年夏に閉店した。俺は特別に常連て事で今でも買えるが買い過ぎてもうさすがに無い
次あたりが訪問の最後かな
324: 317 2014/01/30(木)22:40 ID:??? AAS
500じゃなくて300円だったわ。細かいけどモノがモノだけに訂正
ギミックは東海の潰れた玩具屋で去年、烈火は10年近く前に栃木の玩具屋で
大量発掘されたと聞いたな。浪江の某店はSFC在庫が大量にあったが現在は
立ち入り禁止区域。店自体は壊れてないがどうなったんだろうか
325: 2014/02/01(土)01:14 ID:??? AAS
あんた日本中の玩具店に詳しいんだな。
326: 317 2014/02/02(日)23:34 ID:??? AAS
いんや。山陽とか四国とか北陸とか東北とか北海道とかは殆ど知らん
東海もあんま分からん。一度全国回りたかったがせどりブームだかで
何年も温めてた店がこの一年で軒並み荒らされたからやる気失せた
5年前までなら首都圏ですらお宝ザクザクだったしな。西は韮崎まで
北は館林、南は横須賀、東は銚子。これだけで相場数千〜万レベルの
レアアイテムが数百個捨て値で転がっていた。さすがにもう狩られて
店も潰れたりで壊滅した
327: 317 2014/02/02(日)23:44 ID:??? AAS
長年見てきて一番見つかりにくいのはやはりネオジオROMだね
どこ行ってもまず無い。そこそこ手ごたえある店でも大抵無い
あっても大した事ないソフト。一番収穫だったのがメタスラ3
サムスピ零スペシャルの新品だな。前者1万後者2万で買えた
12年以上狩ってこれぐらいの思い出しかないので絶望的
328: 2014/02/03(月)00:11 ID:??? AAS
そもそも店としても扱いにくい商材だもんね。(店長や店員が詳しいとかじゃないと…)
当然そんな店には、来る客も相応のマニアが多いわけでさ。出物が残るって事が少ないやね。
俺もリサイクル屋でゴーストパイロットを50円で見たくらいかな。相場との 乖離の倍率でいうと。買わなかったけどw
329: 2014/03/09(日)02:21 ID:??? AAS
超鉄ブリキンガーなら980円で買ったことがあるわ・・・イメージ化保存しなかったのを今になって後悔してるorz
330: 317 2014/03/25(火)05:12 ID:??? AAS
超鉄なら俺も一回だけ3000円で買ったな。それが専門店以外での唯一の発見機会だわ
それより夕闇なんかがここまで上がるとは思わなかったwちょうど十年前に新品500円で
三つ買ったわ。他にも中古でいくつか買った思い出。当時既にバリバリプレミアだった
銀銃やブリキンガーに比べたら鼻くそみたいな値段だった。まさか匹敵〜逆転するとはw
331: [age] 2014/12/08(月)02:29 ID:??? AAS
age
332: 2014/12/31(水)02:12 ID:??? AAS
裸のマインドシーカーを1000円超で売ってるあそこは一度値段見直してくれ
333: 2015/07/29(水)17:11 ID:??? AAS
ド田舎の小規模なショッピングセンター内のゲーム屋
商売が下手なのか完全にPS2時代だったのにPS1やDCのソフトが新品で残ってた
多分閉店セールだったのだろう、最終的に1000円〜300円で投げ売り
PS1サンソフトメモリアルのギミック、バトルフォーミュラが入ってるやつ等を買ったけど
他にも色々あった
あの時もっと買っておけば良かった
334: 2015/07/29(水)22:54 ID:??? AAS
今DSやPSP投げ売りされてても買う気しないだろ?
当時はそれと同じ心理だったんだよ
335: 2015/08/02(日)19:12 ID:o9Y8AZ0w(1) AAS
ぶっちゃけ5年前なら東京近辺にもわんさかあったよw
3年前からせどりブームやらでレゲー知識もない素人カスに
一気に刈り取られたようだね。ケータイや検索サイトの
充実も拍車をかけた。これは大阪で特に顕著で大阪周辺は
壊滅した。まあ店自体がボコボコ潰れたのもあるけど
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s