[過去ログ] [セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ハオパ12] (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(2): 2011/11/13(日)14:20 ID:gkDAOMy/(1/3) AAS
FMサウンドユニットを付けたままどうやってRF接続するんだ?
129
(1): 2011/11/13(日)17:13 ID:??? AAS
このスレは終了しました
130: 2011/11/13(日)17:45 ID:??? AAS
>>129
いや、一人だけ残っている。
後は彼に任せるんだ(T^T)
131: 2011/11/13(日)17:50 ID:??? AAS
詐欺ハードからユーザーも総撤退したか
132: 2011/11/13(日)18:27 ID:??? AAS
人がいなくなった途端エロ人荒らしも撤退かよwww
もっと盛り上げてくれよ
あと870も書きこめんるんだぞwww

つかそう言えば以前になんか気分でGTの中古を\3000くらいで買ったんよ
勿論音でないけどなwww
んでゲームやってみたら文字は完全に潰れててほぼ読めない
MKIIIのゲームをGGでやった時みたいな状態www
セガは偉いよなー
せっかく機能として搭載してるのにこれじゃダメだという理由でサポートせず

NECはわざわざ\45000もする専用ハードを出して
省12
133: 2011/11/13(日)20:11 ID:gkDAOMy/(2/3) AAS
GTはコンデンサ2個変えるだけで修理出来るけど
GGはそうも行かないみたい。
134
(1): 2011/11/13(日)20:48 ID:??? AAS
>>128
つなぐ場所違うじゃん
135
(1): 2011/11/13(日)23:15 ID:gkDAOMy/(3/3) AAS
>>134
FMサウンドユニット付けたままRF出力するって言い出したのは
レトロ2のスレに居るよ。

もちろん、接続する位置が違うからFM音源が有効な状態で
RCAジャックからRF出力は出来ない。
136: 2011/11/14(月)05:04 ID:??? AAS
ファミコン以下のクソ
137: 2011/11/14(月)10:55 ID:??? AAS
ユーザーでもない人間にそんなことを語る資格などない
138
(1): 2011/11/14(月)11:21 ID:??? AAS
>>128>>135
俺はマスターシステムだったから気にした事無かったけど
今思うとどうやって繋いでたのか確かに不思議だね

FMサウンドユニットに繋いだビデオ接続ケーブルの音声出力に
アンプとスピーカ繋げば良いんじゃない?
と思ったがそれだと本体PSGだけがTVから流れてしまうか…
139: 2011/11/14(月)12:40 ID:??? AAS
理由:ネットにそう書いてあったから
140: 2011/11/14(月)15:13 ID:RaIT7HcC(1/3) AAS
>>138
これはRGB出力しても構造はわからないんだよ。
ボックス内でどんな処理をしているかという疑問が増えるだけ。

とりあえずもう一つのスレの方で考察してるよ。
141: キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2011/11/14(月)15:48 ID:rgi/L5VG(1/4) AAS
もう答えは出ているかもしれんが、FMサウンドユニットを着けた状態だと
結局のところただ従来のPSGオーディオ信号に直接FM音源の信号をアナログ的に
ミックスしているだけなんで本体のRF出力からもFMサウンドは普通に出力されるよ

実機でも確認したぞ!しかしRF映像なんて久しぶりに見たな()笑
142: 2011/11/14(月)15:55 ID:RaIT7HcC(2/3) AAS
FMサウンドユニット自体の定価が高価格で、
「こんなもの買う奴はAV端子付きテレビ持ってて当然」という推測があったのだろう。
143: 2011/11/14(月)16:05 ID:??? AAS
FM音源つけるのに
別にRF端子ふさがないだろ
塞いだ記憶ないんだが。
144: キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2011/11/14(月)16:08 ID:rgi/L5VG(2/4) AAS
アナログ的にミックス=ショートと言えば判りやすいか?
とにかくこの場合悩むような内容の話じゃない
頭禿るよ()笑
145: 2011/11/14(月)16:09 ID:RaIT7HcC(3/3) AAS
それだと説明が付かないんだよ。
現にフラットケーブルの端子にはアナログ音声なんて流れていないことがわかった。

2chスレ:retro2
146
(1): キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2011/11/14(月)16:15 ID:rgi/L5VG(3/4) AAS
FMサウンドユニットの構造はフラットケーブルはあくまでCPUとの接続であって
映像とPSG音声はMarkIII後部のEXT端子から貰うようになってる
ただここが勘違いされやすいんだけれど昔のこの手の回路なんて一方通行は
ありえないから結局PSGとFMサウンドがショートした状態であるなら、それが
回路的に接続されてる端子および機器(この場合RFコンバータ)全てが影響を
受ける事になる
147: キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2011/11/14(月)16:20 ID:rgi/L5VG(4/4) AAS
その単純明快な回路設計のお陰でFMユニット着けたらRGB出力できねーぞゴルァ!
→んじゃRGBケーブルの途中でFMサウンド信号ミックスすりゃいーじゃん俺って天才!!
みたいな行為に走れるわけだ()笑
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s