[過去ログ] ◆PCエンジン総合スレッド其の参拾肆 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2015/02/02(月)10:11 ID:??? AAS
PCEと無関係のソニックなんてどうでもいいのに
このスレで必死にソニックを叩いてるPCEファンには困りものだな
215(3): 2015/02/02(月)12:41 ID:??? AAS
>>213
GBA版「シャイニング・フォース 黒き竜の復活」開発秘話
外部リンク[html]:sega.jp
メガドライブ版『シャイニング・フォース 神々の遺産』は30万本近く売れた
(メガドライブオールソフトカタログより。データ提供はセガ)※93年11月までの統計
1 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
2 アイルトン・セナ スーパーモナコGP
3 ぷよぷよ
4 シャイニング・フォース
ソニック30万本以上売上確定だな
216: 2015/02/02(月)12:53 ID:??? AAS
>>215
30万本近く「売れた」だから、出荷本数はもっと多くなるだろうね
217(2): 2015/02/02(月)12:59 ID:??? AAS
PCEスレが荒らされても住人達は普通にPCEの話題が続いている
一方その頃
MDスレはスレ終了の話のみであった
これが現在のPCEとMDの人気差w
218: 2015/02/02(月)13:04 ID:??? AAS
普通にPCEの話題が続いているから問題ないのに
>>217みたいに荒らしを煽る奴って馬鹿だな
219: 2015/02/02(月)13:04 ID:??? AAS
悔しがってる悔しがってるw
220(4): 2015/02/02(月)13:05 ID:??? AAS
天外魔境2を初めてやった時の驚きがほしい
もうあの頃のゲームが成長していく過程を見ることができないからわくわく感がない
Huカード→CD-ROM2→スーパーCD-ROM2→アーケードカードに切り替わる頃のときめきがほしい
221: 2015/02/02(月)13:07 ID:??? AAS
>>215
この一年後にはぷよぷよが国内一番の販売本数になってる
でもソニック荒らしの憎しみは常にソニックw
222: 2015/02/02(月)13:10 ID:??? AAS
>>217
>普通にPCEの話題が続いている
このスレの状態が普通に見えるのか?
223(1): 2015/02/02(月)13:17 ID:??? AAS
普通じゃないね
PCエンジンに批判的なこと書くとセガがメガドライブがソニックが〜って
キチガイが暴れるスレだし
224: 2015/02/02(月)13:19 ID:??? AAS
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/11/18(火) 11:40:29 ID:8O/5bSfz
懐かしくなったんでメガドラ引っ張り出してソニックやってみたけど
今遊ぶと、いかにスピードだけで誤魔化していたクソゲーかってのがわかるね。
とにかく障害物が多く、ストレスばかりが溜まり爽快感が皆無。
加速がゲームの足かせにしかなっていない。
セガ信者によるクソゲー過大評価の酷さを改めて思い知った。
最近遊んだカトケンの方がゲームとして格段に完成度が高かったね。
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/11/18(火) 12:20:12 ID:lBaRKnjT
PCエンジニアはゲーセンでギャラリーを沸かせるタイプ
メガ奴隷部はゲーセンでかつあげされるタイプ
省7
225: 2015/02/02(月)13:19 ID:??? AAS
>>220
PCEならではのわくわく感だよなw
MDは最初のゴキブリの卵以降は全部失敗したしw
226: 2015/02/02(月)13:24 ID:??? AAS
>>223
常にスレを監視してる感じだよな
少しでもPCEに批判的な事を書こうものなら大暴れする
困ったものだな
227(1): 2015/02/02(月)13:29 ID:??? AAS
>>220
アーケードカードに切り替わる頃ってときめいたか?
既に次世代機の話が出ていたし、アーケードカードの値段が高かったから
様子見の人が多かったと思うが
結果的にスーパーCD-ROM2で十分だったしな
228: 2015/02/02(月)13:33 ID:??? AAS
>>220
「またクソ高いシステムカード買わせるのかよー!!」
確かに驚かされたわ
229(1): 2015/02/02(月)13:42 ID:??? AAS
アーケードカードは値崩れ1000円でトントンといった感じだった
あれを定価近くで買うなら安くなっていたネオジオロム本体を
買った方が32倍くらいマシ
230: 2015/02/02(月)13:54 ID:??? AAS
天外50万
ソニック10万
231: 2015/02/02(月)13:58 ID:??? AAS
CDROMのわくわくを超えるハードにあった事が無い
232(1): 2015/02/02(月)14:47 ID:??? AAS
CDROM2のわくわくからのガッカリ感は凄かったよな
セット価格が57,300円もするのにキャッシュメモリが64KBしかないとか
設計が糞すぎたんだよな
でも当時は何も知らないからわくわくしてた
233: 2015/02/02(月)17:20 ID:??? AAS
化けの皮がはがれるのが早かった
生音に感激したのも最初だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*