[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2019/03/08(金)23:01 ID:637rwdbir(1) AAS
ふと思ったんだけど、やっぱいらねぇわコレ
436: 2019/03/09(土)08:02 ID:rY8oE9N80(1) AAS
エターナルチャンピオンズやってみたいな。海外だとCD版もあるのな。
437: 2019/03/09(土)09:54 ID:Ta53VMA50(1/2) AAS
>>432
そんな事言ったら話す事なくなっちゃうよ…。

どうせ現実的には、獣王記、ゴールデンアックス、ソニック、ベア ナックル、スペハリ2、とかでお茶濁されちゃうだけなんだから。頑張ってバーチャレーシングとかだろね。32X版じゃなくてMD版の方
438: 2019/03/09(土)10:11 ID:zf2rB5Z5d(1) AAS
>>433
メガCDのサウンドに感動した1本なんや
439: 2019/03/09(土)10:26 ID:G2XRidla0(1) AAS
バリアームは何となく撃って何となく進んでいく凡作以下のSTGだった
変形も意味あんのかな
静止画だけなら結構描き込まれていておって思うんだけど
440
(1): 2019/03/09(土)10:33 ID:Ta53VMA50(2/2) AAS
>>422
バーニングライバルとか?アレつまんないよね。

当時、セガエンタープライゼス社長だった中山氏(今は故人)がAM2研のスタッフを呼んで、スト2とバーニングライバルの筐体並べて、『どっちが面白いかわかるか?なんでこんな物しか作れないんだ?』って激怒したらしい、って社内で噂になってた。
441
(1): 2019/03/09(土)11:15 ID:0cwIEEAG0(1) AAS
お蔵入りになったゲームも一本ぐらい入れて欲しいよ。
442: 2019/03/09(土)12:17 ID:fIFZxycx0(1) AAS
大鳥居の土の下だろうな
443: 2019/03/09(土)15:46 ID:NTa1N2HQr(1) AAS
このまま商品がせずにお流れになりそう
444
(1): 2019/03/09(土)17:27 ID:M1xHCcSj0(1) AAS
>>420
32Xミニなんて絶対無いのに何故このタイミングを逃すんだっとは思うね

>バリアーム
変形しても全く動かないし未完成なんじゃないのアレ
クソゲーではないがCD-ROMにした理由がわからない

タイムギャルなんかは移植元のオリジナルならやってみたいけど
MEGA-CDの画質でまたやろうとは思わない
445: 2019/03/09(土)17:51 ID:CFzePUdP0(1) AAS
CDはのせるストレージの容量を大幅に増やす必要が出てしまうから仕方ない部分もあるけれど、
32Xは入れて欲しいよな。MDミニ買うようなお客は絶対喜んでくれるだろうに。

個人的には他の環境では遊べないステラアサルト、メタルヘッド、カオティクス、TEMPOあたりが欲しい。
446: 2019/03/09(土)18:09 ID:Kjp5wcwG0(1) AAS
>>441
代表格はテトリスかな。PS2のセガエイジス2500では出たけど、メガドラミニでメガドラのコントローラーでプレイして感慨に浸りたいw
(メガドラ関連のスレでPS2と書くとファンタシースターと紛らわしいw)
447
(1): 2019/03/09(土)18:37 ID:JVR5/mQc0(1) AAS
>>440
当時のセガはなんでうちにはスト2のようなゲームが作れないんだとかなり言われてたみたいだな
そんで鈴木裕がバーチャレーシングで培った技術を引っ提げてVFの開発に乗り出すというサクセスストーリー
448: 2019/03/09(土)19:01 ID:ZHIc/0cM0(1) AAS
>>444
タイムギャルはスマホでどうぞ
449: 2019/03/09(土)21:56 ID:/h+v1dJra(1) AAS
32Xミニこそセガエイジスでやってほしいわ。
450
(3): 2019/03/09(土)22:09 ID:itXygU3dp(1) AAS
>>447
バーチャレーシングって元々はAM2研が作ったmodel1試作機のデモなんすよ。当時の中山社長から『コレよく出来てるからこのまま出せよ』ってゴリ押しされて急遽完成させたらしいす。

めっちゃワンマン社長だったんすよね、中山氏。
451
(1): 2019/03/10(日)01:24 ID:3d1c4jN20(1) AAS
収録はムリだろうけど32Xに拘ってる人の気持ちはすごく解る
452: 2019/03/10(日)02:49 ID:Ik9Cz5FP0(1) AAS
>>450
中山社長はアメリカ企業から親会社を移す際に故大川会長のCSKを指名して
セガの黄金期が始まるキッカケを作った人だからねぇ
453: 2019/03/10(日)05:47 ID:bjY98jtda(1/2) AAS
>>428
そうなんだが、それで30年前の想い出商品が
売れると思ってるならバカだし、日本版ミニが
欧州版を単に売りたいがためのオマケ行為でしか
ないなら、それこそ君の思う通りのゴミが出来るな。

一年以上延期してゴミしか出来ないなら終わりだな。
454: 2019/03/10(日)05:51 ID:bjY98jtda(2/2) AAS
32XやメガCDは「メガドライブミニ2」として
売った方がいいでしょ。メガドライブミニの売上次第
なんだろうけどさ。
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s