[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ(仮)総合スレ【16-BIT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 2019/03/01(金)14:38 ID:h5GclWI8M(1) AAS
タイトル絞り混むならハードの性能を向上させてほしい
グラに補正をかけたり120fpsくらいまで高速化できたり
そこまでするって何の意味があるんだかわからないけど
何だかすげえぜっお前って奴はセガ・エンタープライゼス魂
282: 2019/03/01(金)14:39 ID:/GtY7gb40(1) AAS
シリーズもの一本縛りはミニメガドラ2、3と出す予定だからだよ
シリーズやりたかったら次の本体を買えってことだよ
283: 2019/03/01(金)15:13 ID:9LuE3G4x0(1) AAS
ねえな
284: 2019/03/01(金)15:23 ID:c+kieZcUp(1) AAS
ほんと景気よく200本くらい入れろ
285: 2019/03/01(金)19:29 ID:mfKFKHQx0(1) AAS
ぶっちゃけハック出来れば好きなゲーム突っ込めるから収録タイトルはどうでもいいな
ハック出来るかどうかが重要
286: 2019/03/01(金)20:00 ID:EBJ9APSja(1) AAS
メガドライブミニで売ったゲームはセガエイジスで
再利用するつもなんだろうねぇ。
だからケチるし、アナウンスもエイジスに気を使ってギリギリまで発表しない。

こんな状態で良いメガドラミニが生まれる可能性は低い。
287: 2019/03/01(金)20:24 ID:o7kRwOsz0(1) AAS
やりたいゲームはすでに所有してるからたぶんちょっと遊んで終わるかな
ゲームができるオブジェの感覚
だから収録タイトルより造形が気になる
288
(2): 2019/03/01(金)21:02 ID:C2/ie7EOa(1) AAS
はぁ、セガにはハード屋の気概は残ってないのな。
シャイニングフォース1と2の投票とか無意味にも
程があるだろ。ぷよぷよなんか、どっちでもいいわ。
ソニックも1と2なら、どっちも大して変らん。

この思考レベルだと。

ベアナックルは2
ゴールデンアックスは1
スーパー忍は1
アウトランは2019
スペハリは2
省2
289: 2019/03/01(金)21:08 ID:AHMZicPf0(1) AAS
レンタヒーローと武者アレスタ入ってればあとは何でもいいわ
25本程度は入れて欲しいところ
290: 2019/03/01(金)21:43 ID:fh5oUUoH0(1) AAS
>>288
そこらへんのタイトル興味ないから1作ずつで十分
シリーズ全タイトル入れて枠を占拠される方が嫌
291: 2019/03/01(金)22:46 ID:3z4FTOx80(1) AAS
>>288
そこいらのタイトルって焼き直し過ぎだよな

ファンもニッチな層だから何回も買わされてるw
もう食傷気味です
292: 2019/03/01(金)23:19 ID:UhAmwwPf0(1) AAS
コレクターズアイテムだから数回電源入れてあとは飾っておくだけ
293: 2019/03/01(金)23:24 ID:iuOYHI9Fd(1) AAS
サードのソフトは入らないのかな
タイトーさんが弊社のタイトルは入らないですかねってツィートしてるけど、ダラコレ特装もセガさんに送ってるし
294
(2): 2019/03/01(金)23:30 ID:0zorJEVrM(1) AAS
収録タイトルに関してはあまり期待はしないでおくがシステム周りはしっかり作ってもらいたいね、あと何かしらの付加価値は欲しい。
走査線表示させてブラウン管風モードやメガドラ特有のにじみ再現、タイトル毎の設定資料集、当時の開発者コメントなど、
ただのゲーム詰め合わせだったら正直欲しいと思わないって人もいるのでは、、、
絶対無いだろうけど16Mbit版スペハリ2、アウトラン、アフターバーナー2、ゴールデンアックス、これら容量増やしてグラフィックパターン増やしたリマスター版入れてくれたら確実に買うね
295: 2019/03/01(金)23:30 ID:vwHOoGUU0(1) AAS
>>232
サンダーフォース入れるならIを新たに移植して
その原作者作品のスタークルーザー入れてしまえば安泰
296: 2019/03/01(金)23:39 ID:9E/E6PF8r(1) AAS
>>294
これだけ時間かけて延期してるんだからそれくらいのことはやってるに決まってんじゃんかよw
297: 2019/03/01(金)23:48 ID:TEHl7mXKa(1) AAS
>>294
そーいうのはセガエイジスだよ。
改良一切無しとのアナウンスは既にあるよ
298: 2019/03/02(土)08:31 ID:6Jy2ZUo60(1) AAS
ベアナックル2は好きだから毎回常連でも嬉しい
299: 2019/03/02(土)08:54 ID:kLIyAHxG0(1/3) AAS
皆、気が付いてないのか?、セガ公式ツイッターでは「国内版はシリーズ中一作の縛り」とあるが、
これって「海外版はその縛りにあらず」ってことだろ。

セガクラ同様に海外のみ大判振る舞い、国内版はクソショボラインナップってことじゃね?

なぁ?

サードのゲームなんか下手すりゃ0。
セガの往年の名作だけで構成されてる可能性高し。
ゲーム数は20程度。
価格は8000円以下。
M2のエイジス路線とは完全決別。
既存のエミュ使用は無し。
省2
300: 2019/03/02(土)09:30 ID:/F4TEaeh0(1) AAS
完全移植とは言いがたいアーケードからの移植モノって必要?
少なくとも他環境でほぼ完璧なモノが個別DLで安価で入手できるものは省いて欲しい。

自分ならMDオリジナルの秀作タイトルを沢山入れて欲しいよ。
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s