[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 2019/07/07(日)11:22 ID:70BsFgxG00707(1) AAS
メガCD版のうる星は派手さはないが異常なぐらい丁寧な作り。
当時のCDROMのアニメゲーの中ではビジュアルシーンの出来のレベルが一段違うし、アドベンチャーパートも当たり前のようにフルボイスでしかも快適に遊べる。
あの頃のゲームアーツは本当に神がかってたと思う。
84: 2019/07/07(日)16:52 ID:bJLHatDG00707(1) AAS
ファミ通の評価はイマイチだったような気がする
85: 2019/07/08(月)02:00 ID:4w7q7wbO0(1) AAS
ファミ通は初期のメガドラの扱い酷かった
座談会企画では笑いものにしてる感じ
メガドラが海外で売れた後からそういうのは減っていった
座談会企画もセガよりの人間が呼ばれるように
セガがファミ通にたくさん広告でも出すようになったのだろうか
86: 2019/07/08(月)02:48 ID:PXsnsGaed(1) AAS
セガの広報が問題有りだっただけ
87
(1): 2019/07/08(月)05:17 ID:pqNq4xDn0(1) AAS
>>83
俺も凄い良く出来てたとは思う
あのレベルの絵をグリグリ動かすのはちょっと他にない感じだった

うる星ファンじゃないからあんまり面白くはなかったけど
88
(1): 2019/07/08(月)09:52 ID:r7P6uIGy0(1) AAS
ファミ通はバーチャ信者のライターが大勢入ったからね
その頃はゲーム雑誌のライターにキャラクター性をもたすのが流行ってた
(ヒッポンやベーマガのベントスタッフ系とか)
それで露骨にセガsage任天堂ageみたいな大手媚びポーズは取れなくなったんじゃないかな
89: 2019/07/08(月)10:04 ID:rPlbPt4x0(1) AAS
ここの下のほう見ればわかるよ。ファミ通の冷遇も致し方なし。
外部リンク[html]:www.famitsu.com
90: 2019/07/08(月)10:47 ID:1zJ8OpuE0(1) AAS
>>87
キャラものは人選ぶからな。あと出す時期に旬もある
あの時代ならうる星よりらんまでやればまた違った評価になったのかもしれん
91: 2019/07/08(月)18:51 ID:eQ0Ajy+x0(1) AAS
間口の広いと言われるメガドラ版ゲイングランドあきらめてPS2版買った
ミニで未収録だしスイッチも無いからな
そしたらPS2版なかなか面白いでやんの
92
(1): 2019/07/09(火)01:27 ID:/cxiX+0F0(1) AAS
>>88
ファミ通が初期のメガドラ叩いてた頃、
やたらとageてたのはPCエンジンだった
93
(1): 2019/07/09(火)01:40 ID:lksJipwH0(1) AAS
げイングランドならPS3のジェネシスナンチャラに入ってる。あとsteamなら98円
94
(1): 2019/07/09(火)08:20 ID:3PaFwqmQ0(1/3) AAS
>>92
そんな叩いてたか?メガドラ信者特有のどうせ被害妄想だろw
むしろBeepの異常なメガドラの持ち上げの方が気持ち悪かったわ
読者も見かねたのかメガドライブを褒めすぎだと投稿される始末
95: 2019/07/09(火)11:26 ID:A/EALJ7f0(1) AAS
Beepは読者レースのおかげでクロスレビューが妥当かどうか明らかになるので問題なかった。

全タイトルカラー掲載はほんと英断だったが、まさか30年たったミニでも指標になるとはな。
96
(1): 2019/07/09(火)12:53 ID:bZtNEV+q0(1) AAS
>>93
スチーム動かなんだ・・どんだけ低スぺPC
97
(2): 2019/07/09(火)14:17 ID:gfMyxz+00(1) AAS
>>94
元々beepは乱立するファミコン関係じゃ記事にならないからセガ系の記事に絞ってた雑誌なんだからセガハードを持ち上げるのは当たり前じゃん
98: 2019/07/09(火)15:07 ID:3PaFwqmQ0(2/3) AAS
>>97
仮にも全ハードを網羅してる形態なのにあまりにもメガドライブの神輿を担ぎ過ぎだったな
だから読者にすら突っ込まれるわけでw まあそういう意見を掲載するBeepは評価
まあBeep自体はその後程なくして休刊しメガドライブ専門誌に鞍替えするわけだが
99: 2019/07/09(火)15:10 ID:3PaFwqmQ0(3/3) AAS
あとBeepがセガ系の記事に絞ってたというのがやや語弊があるな
他誌であまり扱わないセガ関係もファミコンや他と同じくらいの分量で扱ってたと言った方が正しい
100: 2019/07/09(火)19:08 ID:0uZz2IyDp(1/2) AAS
読者レースやファミ通のクロレビのミニに収録されてるレビューを読めるところってない?
101: 2019/07/09(火)19:08 ID:0uZz2IyDp(2/2) AAS
>>96
ドンマイ
102: 2019/07/09(火)19:49 ID:viLfdg1b0(1) AAS
のちにブレイクしたぷよぷよはbeeメガのレビューですらそんなに高評価ではなかったな
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s