[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771
(3): 2019/06/12(水)04:31 ID:+797jZ0bd(1/3) AAS
結局ですな君は思い入れを押し付けたいだけよな
ゴリラや津川雅彦が喋ろうが、そのために10万はするシステムを取り揃える価値があるとするかは人それぞれよ
♯♯の人もCDROMを持ってる友達と遊ぶだけで十分だったのかも知れないしなぁ
773
(1): 2019/06/12(水)07:30 ID:/lruz4fo0(1/13) AAS
>>768
>>771の人が既に書いているけど、自分の考えを押し付けたいだけなんだよね。
「自分の考えに同調できない奴はおかしい!」って思ってるだけ。
書いてる事が全く響いてこない。そういう考え方、そういう見方もあるって事を排除しちゃってる。

アーケードを上回る音質ってさ・・・LDやVHDを搭載したゲームが有るというのに・・・。
一度さナムコのシステム2のゲームの動画とか見ればいいと思うよ?
1988年の時点でどれだけの事をやってのけてるのやら。
そして・・・どれだけ恥ずかしい事を言ったのか分かるから。

結局、あんな豪華なBGMを本体だけで鳴らす事が出来ないからCDDAで誤魔化してるとしか思ってない。
個人的にはCDDAのBGMは邪道だと思ってるし。
省5
776
(1): 2019/06/12(水)07:51 ID:/lruz4fo0(2/13) AAS
>>771
周りにCDROM2を持ってるのは1人だけだったんだよね。
天外は面白いって周りに言ってはいたけど。それだけの為に買う気も起きなかったし。
PCEはパーティーゲームをやる為の物って位置づけだったから尚更。

あとは・・・まぁ・・・CDDAだと画面の質とBGMの質が噛み合わないんだよね。頭の中で分離しちゃう。
これは多分悪い意味でのゲーム慣れなんだろうけど。
CDDAを使ってるって意識するのが更に強くなるんだろうな。

ちなみに・・・ワルキューレの伝説AC版、フェリオス、ドラゴンセイバー(写真だけPCE版)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省5
780
(3): [sage16] 2019/06/12(水)07:59 ID:+PckqyEva(3/10) AAS
>>771
思い出を押し付ける?
そう思うならなおさらスペックと面白さは関係ない、ということを理解できていないようですな。

「内容薄い」だの「金払う価値あんの」だの「内蔵音源の打ち込みの方が良い」だの実際に遊んでもいないくせに評価するんじゃない、ということですわ。

たとえパレットが4つしかなかったとしても、またユーザーが五万人しかいなくても、さらに滲みとボケで字が読みづらくても面白いゲームは面白い。
同じくメモリ8KBだろうがBG一枚だろうが面白いゲームは面白い。

コンシューマーゲームとしては世界初のCD-ROMゲームを提供したPCEは、3年も他のハードでは体験できないタイトルを提供していた、ということが事実ですな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s