[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】30面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2019/09/21(土)09:11:38.93 ID:nn45iWQu0(2/17) AAS
>>109
1面後半の前半に出る竜巻は出現パターンが決まってるから覚えていけば対処できるよ。
多分その辺りの事を忘れてるだけだと思う。

>>115
色やにじみははあまり関係ないかもしれない。
単純に256x224、320x224を拡大してるから。
181: 2019/09/21(土)10:50:06.93 ID:O7SGGcBMa(2/2) AAS
>>173
>>174
なるほど
自分にとっての初代ダライアス体験はラスタンサーガの簡易筐体に入った奴だけだったからか
224: 2019/09/21(土)12:42:49.93 ID:ce60r2og0(5/15) AAS
>>218
メガドラミニ公式の6Bパッドも普通にPCで使えるようになるんじゃないかな
まだ試してないからPCのUSBで認識するかは分からんけど
227
(1): 2019/09/21(土)12:46:05.93 ID:oCExl4zj0(2/7) AAS
発売前に、ミニのレトロゲーなんて一通り触ったらすぐ飽きるだろって言ってるやつがいて
俺もそうかもしれないなと思ってたんだけど、全然飽きねえ
おもしれー
304: 2019/09/21(土)14:10:06.93 ID:ijdGfyk60(1/4) AAS
メガCD程度のエミュレーションでCPU使いきってアンペア不足になるのなら、
ドリキャスは勿論サターンのエミュなんて、出来てもPS4みたいな普通のコンセント仕様になるんじゃないかな

個人的な予想では、メガドライブ以前からドリキャスまで、超メジャーなソフトだけ集めた「セガミニ」かなと思ってる
サターンもタイトル限定なら行けそうかなと
320: 2019/09/21(土)14:35:28.93 ID:jtjzPwo10(1) AAS
ファミコン版だけど、斧や松明を愛用してたよ。
というかファミコン版は短剣が使えなさすぎだったけど。
435: 2019/09/21(土)18:31:12.93 ID:ySpGXfhj0(1/7) AAS
>>433
ちょっとくらいは変わったかもしれないね
BEEメガFANの話だとシムス版はああせえざるを得なかったんだろうなって話だし
このテトリスがこのクオリティで遊べるのは30年の蓄積あってこそだな
543
(1): 2019/09/21(土)21:10:07.93 ID:xCB92kr50(13/15) AAS
>>541
バグ修正されてるんだ
千年紀の弱体化やラザン消失バグ直ってるのかな?
まあ前者は確かめにくそうだけどw
686: 2019/09/22(日)00:01:20.93 ID:pfjiLU0/0(1/5) AAS
>>635
当時のセガ広報の話ではセガのゲームをもっとたくさんの方々に遊んでもらいたいからと答えてたなw
実情は自社ハードのソフトでの収益だけじゃ少ないから
926: 2019/09/22(日)11:33:22.93 ID:Wlrunp0s0(1) AAS
>>580
ロードモナークはPC版のマップとかも全部遊んでると100時間以上遊べそうだな
ボリュームありすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*