[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】92面 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664
(1): 2022/02/18(金)11:01 ID:vJO4/0uqM(2/3) AAS
昔任天堂がなぜか知らんが、ポパイの版権獲得したんで、申し訳程度にFCで
あくそんゲームと英語遊びとか作ってたよな?トランプにもポパイ柄あったわ
でも、任天堂てドンキーJrの数字遊びとかエデュテインメントにいち早く手をつけてるw
665: 2022/02/18(金)11:29 ID:ipjMgNVCd(1) AAS
魂斗羅のパッケージイラストはプレデターまるパクリだったな
666
(1): 2022/02/18(金)13:57 ID:cO2nsjbF0(1) AAS
スペインからメタルドラゴン届いた。
日本仕様のパッケージ気合い入りすぎ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
667: 2022/02/18(金)15:01 ID:7OI86WRLa(1) AAS
>>664
任天堂によるポパイのゲーム化はゲーム&ウオッチの頃まで遡ってG&W版だけで3作出しており
FC版も前年に出たAC版の移植であって決して申し訳程度の代物ではないよ
668: 2022/02/18(金)15:57 ID:KT4CKLWfr(1) AAS
AC版のポパイって時期的に異様な高解像度だよな
原作サイドからなんか要求でもあったんだろか
669
(2): 2022/02/18(金)16:00 ID:aggpaBI80(1/2) AAS
ディズニーは今でも人気があるけど
ポパイって、ファミコン当時から比べると
えらく知名度が落ちたな
あの当時だと主題歌のポパイザ○○は何と言っているのかと
幼児同士で言い争いになるくらいだったのに
670: 2022/02/18(金)16:08 ID:vJO4/0uqM(3/3) AAS
>>669
ねずみーはねずみ以外にもいろんなキャラいるし、今でもSWやマーベルとか
メガトン級のキャラを増強してるしでネズミー一本じゃないからなw
アメコミってよくわからんが作者が死んでも違う奴が引き継いで続編描いてるからな
なんか面白い
671: 2022/02/18(金)16:09 ID:91DaPBTM0(1) AAS
ポパイは著作権切れたけど同一性保持権が残ってるから下手な扱い方すると遺族から訴えられる
672
(1): 2022/02/18(金)16:13 ID:EJFjXngs0(2/3) AAS
>>669
ポパイザセーラーマーーン

子持ちなのに常にパイプ咥えてドーピングで強くなったら暴力で解決、だから時代に合わないというか、

何年前か知らんけど味の素のCMはパイプ咥えてたけど今のはパイプ咥えてない
動画リンク[YouTube]
673
(1): 2022/02/18(金)16:20 ID:FIZiRcWp0(1) AAS
>>666
やっぱり外国人も日本バージョンのメガドライブが好きなんだなあ
YouTubeの比較動画とかも表示が海外版のロゴじゃなくて日本版のMDマークだったりするし
674
(1): 2022/02/18(金)16:36 ID:AtdrpZKfM(1) AAS
>>673
そらGENESISの意味知ったらな。
関係ないが、あいぽんの修理相談がジーニアスバーとかって
自らをジーニアスとか言っちゃうセンスが嫌いだな
675
(1): 2022/02/18(金)17:04 ID:+G7x732Ra(1) AAS
>>672
ずっとポパイと正露丸だと思ってた
676: 2022/02/18(金)17:35 ID:aggpaBI80(2/2) AAS
ヨーロッパもメガドラなんだからジェネシスの意味は関係無いだろ
677: 2022/02/18(金)18:36 ID:IJtttLPU0(1) AAS
マジで?
678: 2022/02/18(金)18:51 ID:dzxzsn9yM(1) AAS
>>675
セーラー服ってもともとは海軍の制服だからな
ドナルドダックがセーラー服なのも海兵さんだからだよ
679
(2): 2022/02/18(金)19:13 ID:EJFjXngs0(3/3) AAS
ポパイじゃお約束だったけど缶入りほうれん草なんて見たことないよな

馴染みがないと言えばハクション大魔王の大好物はハンバーグだけどOP映像では揚げてるんだよね
680: 2022/02/18(金)19:21 ID:9jBxpZgFM(1) AAS
>>679
映画ポパイではその辺のエピが語られていて
マズイけど栄養あるから食えってオトンだかじーさんに言われて食わなかったポパイだが
食ってみてマズイけどなんか癖になったみたいな話
681
(2): 2022/02/18(金)19:28 ID:drFvWOMXM(1) AAS
>>679
まさしく「ポパイの缶詰」っていうのがアメリカで売られてたらしい
なんでもポパイは元々全米ベジタリアン協会の宣伝キャラだったとか
682: 2022/02/18(金)20:10 ID:UBIuFn/50(1) AAS
昔のシットコムだとポパイのモノマネは定番だったけど、今の子が見てもわからないんだろうな
日本だと永遠のネタと思われたミスターのモノマネが今の人に通じないのと近いか
683: 2022/02/18(金)20:26 ID:l2n6fBWcM(1) AAS
>>681
米ドラマのフルハウスのジョーイが物まねしてたな。日本語吹き替え版も山ちゃんがポパイの物まねしてたなw
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s