[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】92面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): 2022/02/08(火)18:39:47.64 ID:t/Ut3NFlM(1) AAS
メガCDゲーは声優の所属事務所への調整やら何やらでやたら面倒くさいから、敬遠したんでねーの?
39: 2022/02/08(火)21:33:31.64 ID:IfoFTkdF0(1/2) AAS
>>28
多分それだろうな
うる星やつらだと神谷明も居るし結構な難関じゃなかろうかと
326
(1): 2022/02/13(日)09:08:28.64 ID:sX+fOMIA0(2/6) AAS
>>303
ロードで待たされるCDROMよりも電源ONで使えるROMの方がありがたみは感じてたなぁ
CDROM2は最後の最後までRAMで悩まされてたみたいだし
420: 2022/02/14(月)13:06:08.64 ID:nr/C3t/z0St.V(1) AAS
そもそも元が3画面だから
それより達人の画面の狭さの方が気になる
458: 2022/02/15(火)03:16:04.64 ID:Y31K11Y20(2/2) AAS
ナムコはどの機種も訳わからん!ファミコンの最初だけ
512: 2022/02/15(火)20:02:13.64 ID:JdmEjaqa0(2/2) AAS
ワースタはPCエンジンで
スーファミはスーパーファミスタだろ
ワースタ連呼している奴って何なの
526: 2022/02/15(火)21:49:19.64 ID:uPfpopfYM(1) AAS
タイトーのゲームのイメージは80年代なんだよね
90年代は各社腕自慢のプログラマーがメガドライブでいろいろ楽しませてくれたけど
タイトーに関してはそういうのを感じなかった
752: 2022/02/20(日)18:18:40.64 ID:PQJ55IHJ0(2/5) AAS
>>750
それは言える
デイトナもCEはニョキニョキ感は減ったけど、やっぱりジャギジャギだし、シェーディングないんで金属感がなくてザラザラな感じだったな
俺はツーリングカーを発売日に買いに行って、そこでPSのデモのグランツーリスモ見て、マジで絶望感と敗北感を味わったわ

それでもバーチャ2とツヴァイはけっこうキレイだった気がする
795: 2022/02/21(月)07:34:56.64 ID:fGgM1hNj0(1/3) AAS
メガファイナルファイトはサントラとしても優秀
865
(1): 2022/02/22(火)00:44:28.64 ID:hpnHrf8T0(1) AAS
>>863
それはすごい話だなw
殻割りして中身が見たくなるレベル
900
(1): 2022/02/22(火)19:47:23.64 ID:kUBax5f90(1) AAS
>>875
ボイスも汚くなる
991: 2022/02/23(水)22:34:16.64 ID:QTq7D5on0(2/3) AAS
>>987
ロケットナイトてあれPS3、箱〇時代にリメイクされてたような…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s