駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 4 (437レス)
1-

389
(1): 12/19(木)20:48 ID:CzphyRcb0(1) AAS
やたらと歌謡曲っぽいのが流れるインベーダーがあったね
390: 12/19(木)22:48 ID:c9QCactM0(1) AAS
俺の地元はオンボロのアルカノイドが入って来た時が初の50円のだった気がする
あの回すレバーが超ボロだったから明らかに中古
391: 12/19(木)22:55 ID:SKdpYIA20(2/2) AAS
>>389
それがサンリツのSPACE WARだよ
ミスると「わたしバカよねー」の心のこりとか
UFOに当てるとピンクレディのアレとか
392: 12/20(金)00:41 ID:bbZE9ak20(1) AAS
近くの駄菓子屋ゲセンにR-Typeが入った時は嬉しかったぜ
393
(1): 12/21(土)01:49 ID:YmtTkgAA0(1) AAS
近所の駄菓子屋に置いてあったチャンピオンベースボールがモノクロ画面の筐体だったので長い間モノクロ作品だと思っていた
最近カラーの動画を見てその色彩の鮮やかさにびっくりした
394: 12/21(土)04:11 ID:SDCDO7Jc0(1) AAS
ルパン三世があったな
395: 12/21(土)05:23 ID:luoJ8lIK0(1) AAS
>>393
チャンピオンベースボールでモノクロなんてあるの?
それは自分は見たことないな

ゲームの方は当時のスーパーのゲームコーナーには大体置いてあって
デモ画面でもあの音声合成が響き渡ってたけど
396: 12/21(土)05:56 ID:UyuqFKdI0(1) AAS
白黒時代の筺体を流用した本来カラーのゲームって過渡期にはたまにあったよね
397
(1): 12/21(土)07:44 ID:EZ/MyjDR0(1) AAS
誰かが画面を割る事件って度々あったのを覚えてるなぁ
何で割ったんだろう?
398: 12/22(日)01:00 ID:5W0pbLLMa(1) AAS
自分の時代キューティQが盛り上がってた
399: 12/22(日)03:13 ID:/UGABRTT0(1) AAS
>>397
この支配からの卒業
400: 12/22(日)07:55 ID:ImjLbihl0(1) AAS
ハングオンをきゅんきゅんやってたw
401: 12/22(日)13:19 ID:fZtUnTYt0(1) AAS
昔電子ライターのかちかちやるやつ外してコイン投入口に使うとタダでゲーム出来ると言われてたけど出来たのかな
それとも都市伝説?
402: 12/22(日)14:29 ID:jEOmnDSZ0(1) AAS
電子ライターをPCモニターから70cm位放してパチパチすると
一瞬画面が消えたりするから結構なノイズは出してるっぽいね
403: 12/22(日)18:41 ID:RaxhtwEG0(1) AAS
ガキの頃レインボーアイランド エキストラ・バージョンがあったよ
404: 12/23(月)08:21 ID:KhTcHbZr0(1) AAS
ウチの近所の駄菓子屋のオヤジの息子が今店舗を改装してセブンイレブンの店長ぽい事やってる

時代の流れを感じる
405: 12/23(月)18:35 ID:4B/cQ2La0(1) AAS
オレの行ってた駄菓子屋は普通の玄関に建て替えしてノーマルの家になった
ゲームだけのスペースを残してゲームだけ営業して欲しかった
406: 12/23(月)22:28 ID:jSXijOkr0(1) AAS
自分の頃は駄菓子屋にMVSしかなかったから先輩方マジ羨ましいアケアカとかで知ってるくらいのタイトルをリアタイで遊んでみたかったな
毎日の様にツレとバーニングファイトして大阪を誤解し続けた
407: 12/23(月)23:12 ID:7HtgSfge0(1) AAS
そう言うの見ると本当後継者も居ないんだなぁとか思うよね
今時お店の前とかで子供も群がって遊んでないし
408
(1): 12/26(木)12:16 ID:4SMplQjxa(1) AAS
駄菓子屋斉藤商店に ミサイルコマンドがあった
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s