駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 4 (437レス)
上下前次1-新
408(1): 12/26(木)12:16 ID:4SMplQjxa(1) AAS
駄菓子屋斉藤商店に ミサイルコマンドがあった
409: 12/26(木)19:51 ID:8FcHqKk40(1) AAS
スペースファイアバードはよく遊んでた覚えがある
時代的にまだ100円だったかな?50円かな?完全に忘れた
時は昭和56年か57年夏休み
410: 12/26(木)20:18 ID:8uyWLk1W0(1) AAS
>>408
ミサイルコマンドのトラックボールにあこがれて
PC用ポインティングデバイスはずっとトラックボール
411: 12/26(木)21:51 ID:+NWbryBn0(1) AAS
ゲームと言うか火薬を充填してパンパン連射出来る拳銃あったよね?
412: 12/26(木)22:01 ID:VuE6hSpn0(1) AAS
あったけど連射だっけな?
413: 12/27(金)04:47 ID:yTlEHUT6d(1) AAS
巻いてある火薬のやつでしょ?
自分も持ってた
今だとあれ怒られるだろうな
結構うるさいし
414: 12/27(金)19:10 ID:oaA9aOTj0(1) AAS
パン屋?洋菓子屋?と合体してる駄菓子屋ってあったような
併用してお店やっても良いのかな?
415: 12/27(金)21:49 ID:pMH3PEfqa(1) AAS
値段の記憶で言ったらピンボールがいくらだったか覚えてない
416: 12/27(金)22:13 ID:n1Lzg/nR0(1) AAS
火薬銃?キャップガン?本当は何て名前か未だにわからないなぁアレBB弾じゃなくて銀玉の安っぽいのとかも
爆竹とか含めて見かけなくなったよね
417: 12/28(土)07:23 ID:gpIBHCJt0(1) AAS
駄菓子屋で焼き鳥を売ってたら最強
鶏皮を塩で焼いてもらってファンタゴールデングレープで一杯やる
418: 12/28(土)07:43 ID:cFqtJb7M0(1) AAS
爆竹って自分の側で爆発して耳がキーンってなったことある
あれカエルに仕込んで爆発させるような不届き者もいたし
よく考えるとあんな危ないものよく駄菓子屋で売ってたな
419: 12/28(土)09:08 ID:XdR/qzUl0(1) AAS
安く製造出来るから子供のおもちゃに分類されてたんだろうね
420: 12/28(土)22:37 ID:7Ptx3pGv0(1) AAS
昆虫標本キットとか注射器と謎の薬ついてるとかヤバいのも普通にあったね
ネオジオミニとかアストロシティミニとか画面付の復刻モノをうまい棒咥えながら遊ぶと少し子供に戻れる
421: 12/29(日)06:49 ID:3t2QsMRx0(1) AAS
ブロックインベーダーってのがあった
422: 12/29(日)11:05 ID:lYEhFOgW0(1) AAS
何それ豆腐ハリアーみたいな感じ?
423: 12/29(日)11:44 ID:eTGYC78P0(1) AAS
なんちゃってインベーダーかな?
地域によって店で勝手に名前つけてパネルの中に手書きの紙で名前を書いてあるのってあったよね
424: 12/29(日)11:46 ID:KNxZ4CjK0(1) AAS
ジャンプコースター、レディバグ、ポートマン、ターピン、ムーンクレスタ
ルナレスキュー、オズマウォーズ、フィッター、ルンルンJr.(ドンキーコングJr.の改変コピー)
リバーパトロール、クレイジーコング、クレイジーコングPart2、ニュージグザグ
駄菓子屋じゃないと見かけないゲームだったなぁ
425: 01/25(土)15:57 ID:phM8zgh+0(1) AAS
何個かオレの地元に存在してたよ!
426: 01/26(日)13:18 ID:x6U4m+IUa(1) AAS
パンチパンチ?(テキトー記憶)とか言うピンボール知ってる人居る?ボクシングのなんだけど
池袋地区の駄菓子屋
427: 01/27(月)20:04 ID:C3gedrzR0(1) AAS
100円で30分遊べるファミコンをやってた
しかも普通に家にあるファンタジーゾーンやスーマリ3ばかり
別に人に見せるプレイとかしてたわけじゃないし家に帰ればいくらでも遊べるのに何だったんだろう当時の俺
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.821s*