[過去ログ]
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】109面 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257
: 01/08(水)04:46
ID:++6t4rQxM(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
257: [sage] 2025/01/08(水) 04:46:14.28 ID:++6t4rQxM 解像度やフレームレートは最低30は必須で、 拡大縮小や128色とかラスタースクロール とか、本音としては正直いらんのよ 例えば、メガドラの少ない色数、暗い色調 ぶっといサウンド、アングラで尖った雰囲気 アーケードゲーマー多し、比較的高い年齢層 と言うのであれば、移植作品ならナムコの バラデュークなんかメガドラに似合っていたし 大戦略なんかも受ける土壌があったから ネクタリスやロードオブウォーズ、THE ATLASみたいなモノクローム、セピア調の 少ない色のグラフィックで中身で勝負する 作戦だってあって良かった。自分はメガドラで もっとユーザーを唸らせる中身重視なゲーム で遊びたかった。 皮肉にもネクタリス、ロードオブウォーズ、 アトラス、栄冠は君に、JBハロルドのような モノクロやセピア調のグラフィックで魅せた 地味ながら中身が詰まった良作が三機種で 一番色数が多いPCエンジンでばかり発売 されたのは皮肉なもんだと思う。 メガパネルみたいな中身の詰まった作品が もっと出ていればな。ゲームはグラじゃ ねーんだよ!と http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728047740/257
解像度やフレームレートは最低は必須で 拡大縮小や色とかラスタースクロール とか本音としては正直いらんのよ 例えばメガドラの少ない色数暗い色調 ぶっといサウンドアングラで尖った雰囲気 アーケードゲーマー多し比較的高い年齢層 と言うのであれば移植作品ならナムコの バラデュークなんかメガドラに似合っていたし 大戦略なんかも受ける土壌があったから ネクタリスやロードオブウォーズ みたいなモノクロームセピア調の 少ない色のグラフィックで中身で勝負する 作戦だってあって良かった自分はメガドラで もっとユーザーをらせる中身重視なゲーム で遊びたかった 皮肉にもネクタリスロードオブウォーズ アトラス栄冠は君にハロルドのような モノクロやセピア調のグラフィックで魅せた 地味ながら中身が詰まった良作が三機種で 一番色数が多いエンジンでばかり発売 されたのは皮肉なもんだと思う メガパネルみたいな中身の詰まった作品が もっと出ていればなゲームはグラじゃ ねーんだよ!と
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s